俳句添削道場(投句と批評)

慈雨さんの添削最新の投稿順の305ページ目

「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 関税はどこ吹く風や桜散る

なお様、こんにちは。
お、珍しいですね!時事俳句の難しさは、なお様がこれまでもいろんな方に解説されているので、その上でのチャレンジ句ですねー。

かなり上手く推敲されていると思いました。
これがたとえば「トランプ関税」とかですと完全な時事俳句になってしまい、①数年後には何のことかわからなくなる、②時事ネタのインパクトが強すぎて季語が薄まるーーといった問題が起きてきそうです。
それを一般的な「関税」にとどめたことで、そういった問題を回避されていると思いました。大変勉強になります。

感想だけですみません。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「高遠の城址は高き落花かな」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 高遠の城址は高き落花かな

ゆきえ様、こんにちは。
高遠城址公園、行ったことはないですが有名な桜の名所ですね。綺麗な光景でいいですね!

初読で「高き落花」ってどういう意味だろう、と思いました。
城址が高いということですよね?なんだかこのままだと「高き」が「落花」に掛かっているように見えてしまう気がします。
「高遠の城址は高し」と切った方がわかりやすい気がしました。

・高遠の城址は高し飛花落花
とか。
雰囲気が合っていなかったらごめんなさい。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「雷鳴や避雷針佇む烏」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 雷鳴や避雷針佇む烏

とき様、はじめまして。よろしくお願いいたします。
なかなか迫力のある一句を詠まれましたね!句材は新鮮で、面白いなと思います。

〇読み方は「らいめいや/ひらいしん/たたずむからす」ですか?
やはりリズムの悪さが気になりました。わざとかもしれませんが、五七五の基本形を崩すメリットはあまり感じられませんでした。

〇コメントにも出てこない「避雷針」を描写した理由がちょっとわかりませんでした。句の中で避雷針が浮いている感じがするのですが、場所を入れる必要があったでしょうか?
その結果情報量も多くなり、句としても上五・中七・下五がプツプツ切れた「三段切れ」になってるため、感動の中心が分かりにくい印象です。

・雷鳴や烏の未だ動かざり
と考えてみましたが、作者様の思いと合っているでしょうか?
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「下町の夜にとろける春満月」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 下町の夜にとろける春満月

るる様、こんばんは。
おお、いい体験をされていますね。当日でなくても見られて良かったです!

情緒もありますし、良い句ですね。うっとりする、好きな句です。

強いて言うならご自身でもコメントされているように、季語の説明感はあるかもです。
春の月は「朧月」という季語もあるように、少しぼんやりしたところにその特徴がありますので(逆に秋の月は冴えてはっきり見えるイメージ)。
とは言え、「夜にとろける」という素敵な表現を生かしたいのもわかります、悩みますね。。

また、「月」とくれば多くの人は夜を想像するので(一応、昼でも見えますが)、「夜」を入れるかどうか、その辺りが推敲ポイントかもしれません。

あと個人的には、それこそ「ピンクムーン」は4月の満月ですから季節感もあり、新しい季語として使ってみてもいいんじゃないかと思いました。
せっかくの道場ですので、練習の場と割り切って色々試してみてもいいと思います(個人の見解です(笑))。

「月がとろける」だと季語の説明っぽいので、少しニュアンスを変えさせていただいての提案句です。
・下町の空の広さやピンクムーン
・下町のピンクムーンは夜を溶きて
・下町をピンクムーンが溶かしてる
作者様の思いとずれていたらごめんなさい。
またよろしくお願いいたします。

点数: 2

「廃校の運動場の桜咲く」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 廃校の運動場の桜咲く

とき様、こんにちは。
御句、決して陳腐とは思いません。映像も見えますし、雰囲気もある句だと思いました!

悪くはないのですが、「廃校」とか「無人駅」といった、いかにも風情を感じるような印象の言葉は多くの人が使いたがるので、いわゆる「類想」(よくある平凡な句)になりがちかもしれません。

一つの方法として「もっとぐーっと具体的にする」という手法があるかなと。
たとえば「運動場」をもっとズームアップしてピンポイントで描写するとか、そんなイメージです。
あくまで一例ですが。
・廃校に残る雲梯夕桜

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

慈雨さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

逃水やこゑに反抗期の兆し

回答数 : 13

投稿日時:

トリアージタッグの黒に蝶々

回答数 : 29

投稿日時:

入学式マック予備校犬散歩

回答数 : 14

投稿日時:

ビーフオアチキン覚えて目刺焼く

回答数 : 21

投稿日時:

だとすれば犯人は嗚呼猫の恋

回答数 : 38

投稿日時:

慈雨さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

蚊なのか尻の匂いに惹かれたの

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

囲み火が照らす笑顔に満ちる夜

作者名 黒木隆広 回答数 : 4

投稿日時:

要望:厳しくしてください

閉店の葉書届いて落葉かな

作者名 ドキ子 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ