俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

関税はどこ吹く風や桜散る

作者 なお  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

こんにちは。前句「キャタピラ」にはたくさんのコメントおよびご提案句を有難うございました。お礼返信の方々も皆さんコメントを付記してくださるのでとても勉強になります!一刻も早く、この世から戦争がなくなりますことを祈ります。

さて、本句はちょっと時事問題を入れてみました。元は「関税をどこ吹く風と散る桜」でした。俳句と時事問題の相性はどうでしょう? ご意見よろしくお願いします!

最新の添削

「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評

回答者 あらちゃん

なおさまおはようございます。
拙句「師のやうに」にコメント下さりありがとうございます。
「吾乍ら良い出来ー!」と言って頷いたという意味でした(笑)。
最初になおさまが感じられた「枝が頷く」のも詩情がありますね。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

なおさまこんにちは。
時事俳句はありだと思います。
掲句よりも元の「関税をどこ吹く風と散る桜」の方が好みです。
助詞「は」がないことも理由の一つです。
時事ネタは十七音で描写しにくいのに、チャレンジなさったのは素晴らしいと思いました。
また詠むことがありましたら参考にさせてください。

点数: 2

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

なお様 こんにちは
お世話になります。
拙句のすがりつくの改めてのコメントありがとうございます。
ご提案頂きました。
・子らのわき/飛び回りけり/今朝の蝶
切れがふたつになりませんでしょうか?(すみません私もよくわからずの質問です)
それと「わきすがりつけり」は散文では「わきをすがりけり」の「を」省略しました形です。(俳句ではあるとことと理解しています)脇(わき)は傍(そば)と詠んだ方がわかりやすいでしょうか?
たびたびの質問で申し訳ありません。
なお様のご指導いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
御句
トランプの関税の引き上げで世界が混乱していますね。
それをとらえての俳句ですね。
このままいただきます。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評

回答者 東野宗孝

句の評価:
★★★★★

なお様
いつも稚拙な投稿にも関わらず、早速コメントを頂きありがとうございます。
1.「木の芽吹き出」のタイプミスですた。
1)お恥ずかしい限りです。
2.季語
1)こちらも、初歩的な間違いで、お恥ずかしい限りです。
2)「木の芽時」という季語があります。これは「このめどき」と読みます。
・ご教授、ありがとうございます。

急いで四句の投稿、あまり良くありませんでした。

ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、東野宗孝さんの俳句の感想を書いてください >>

「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

おはようございます、いつもお世話になります。

早咲きも…を深い句と言って頂き嬉しいです✨
やっぱりなおさんに褒められると安心します!

御句、チャレンジですねー、あらちゃんさんと同じく私も元句がいいと思います、は、とすると関税が強調されるようで…、
この程度なら俳句で通用すると思いますよ!

またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

なおさま。
すみません。
わたしは、最初に考えられた句が、どうしても、すきですししっくりきます。
🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

なお様、こんにちは。
お、珍しいですね!時事俳句の難しさは、なお様がこれまでもいろんな方に解説されているので、その上でのチャレンジ句ですねー。

かなり上手く推敲されていると思いました。
これがたとえば「トランプ関税」とかですと完全な時事俳句になってしまい、①数年後には何のことかわからなくなる、②時事ネタのインパクトが強すぎて季語が薄まるーーといった問題が起きてきそうです。
それを一般的な「関税」にとどめたことで、そういった問題を回避されていると思いました。大変勉強になります。

感想だけですみません。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんにちは。るるです。
【ネモフィラ】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
コメント欄に一言。添えるようにいたします!

ご提案いただいた【心を打ち明けて】
なるほど、読み手の方は想像が広がりますね。
【切なさ】だけではない。いろんな心の模様を想像していただけるのですね。
大変勉強になりました。

御句
俳句と時事問題の相性。タネとしては川柳になりがちですが(卒論テーマが川柳だったもので。作句の経験はなく、ひたすらどうでもいいことを書いていました笑)、御句は俳句として読むことができると思います。

なんとなくですが【風】が【関税】と【桜散る】の関係をとりもってくれているような。いい仕事しているような感じがするのです。「感じがする」で申し訳ありません。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

なお様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の刑務所の塀のコメントありがとうございます。
武蔵野線に乗ると北府中あたりで刑務所の塀が見えます。電車は少し高いところを走りますので中の桜が少し見えます。
中の人は自由に出れませんが、花は自由を詠んでみました。
なお様からの添削はまさに私の想いに添ったものです。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評

回答者 ネギ

句の評価:
★★★★★

なお様
有難うございます。
舟に乗っていることを表現する事が難しかったです。添削句ありがとうございました。また宜しくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

温め酒一本だけの齢かな

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

絵タイルの青き風車や夏つばめ

作者名 たけたけ 回答数 : 3

投稿日時:

二時半の国分寺駅はつ桜

作者名 かぬまっこ 回答数 : 7

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『関税はどこ吹く風や桜散る』 作者: なお
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ