俳句添削道場(投句と批評)

慈雨さんの添削最新の投稿順の321ページ目

「独活の香や母は忙しき夕餉前」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 独活の香や母は忙しき夕餉前

鮒の甘露煮さま、こんばんは。
うどですか、いいですねー!とても鮮明に映像が浮かんできます。
ほっこりした日常の1コマを切り取っていて、いいなと思いました。

決して悪くはないのですが、 やや「伝えすぎている」気がしました。
もう少し読者に想像の余地を残すと、奥行きのある句になる気がします。具体的には、
「夕餉前」という時間情報を伝える必要があるか?
「忙しき」という母親の様子は読者の想像に託してもいいのでは?
ーーといったところです。

たとえばですが、
・独活の香や厨に通る母の声
とすると(なお様の提案句に似てますが)、「母の声ってどういうものだろう?『ふんふんふん♪』とご機嫌で鼻歌でも歌っているのかな?それとも『忙しいんだから手伝いなさい!』と言ってるのかな?」と読者は色々想像を巡らせてくれると思います。
そういう余白も、俳句の楽しさの一つではないでしょうか。
作者として「正確に伝えたい部分」と「読者の鑑賞に任せる部分」を考えると、同じ句材でもバリエーションが広がってくると思います!

・厨から独活のかをりと母のこゑ
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「母の香や乳白色の藤の花」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 母の香や乳白色の藤の花

るる様、こんばんは。
あしかがフラワーパークですか!藤は有名ですよね~吟行も兼ねてでしょうか?充実した日々で素敵です。
御句、面白い表現で印象的な句ですね☆

「母の香や」で切れているので、厳密には「何に母の香りを感じたのか」はわからない形だと思いました。
ただ、句には「藤の花」以外に登場するものがないため、「藤が母の香りのようだ、という意味なんだろうな」という推測はできそうです。
(もしかしたら、実際に母親が隣にいるという解釈もあるかもしれませんが)
つまり一物仕立ての句と言えそうです。

気になった点として、
〇「乳白色の藤の花」が子季語「白藤」の説明っぽい気がします。(一物はどうしても季語の説明になりやすいですね…)
〇「母の香」のイメージが人によって違いすぎるので(たとえば農作業の泥の匂いを浮かべる人もいれば、化粧の匂いを浮かべる人もいるなど)、ちょっと伝わりにくい感じがします。

色なら色、香りなら香りで一句ずつ詠んでもいいのではないでしょうか。
コメントにいい言葉がありますし。
・沸騰のミルクの如く藤の花
・足利や藤は沸き立つミルクめき
・白藤の授業参観めくかをり
あまり上手くなくてすみません。。やっぱり比喩は難しいですね。
またよろしくお願いいたします。

点数: 2

「陽炎の先に未来が見え隠れ」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 陽炎の先に未来が見え隠れ

田上大輔さま、こんにちは。
御句、たしかにそんな感覚を覚えますね。
どんな未来が見えたのか、読者によっていろんな想像ができそうです。

ゆきえ様と同じく、「陽炎や」と切りたい気はしました。
あと「見え隠れ」は要するに「ぼんやり」というニュアンスだと思うので、季語から想像できる範囲のような気がします。

好みの問題かもしれませんが、「未来が見え隠れ」を少し具体的な映像にしても面白そうな気がします。
・陽炎やリュックの中の夢ノート
みたいな…。

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「歓声や空と水面を鯉のぼり」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 歓声や空と水面を鯉のぼり

こんばんはー。
あらためて、おめでとうございます!まあ、春の風花さまの実力から言えば順当でしょうね☆
この道場でもいつも謙虚に学ばれている姿勢と、努力の賜物かと思います。

私は、初級で金曜掲載されるまでは中級に進まない!と自分に課した結果、ずっと初級をウロウロしています(笑)。
風花さまは次から中級に行かれますよね?一足先に待っていてください♪

御句、迫力ある光景ですね!
「歓声」とあることで、大勢が見ているような映像が浮かぶ効果があると思いました。ただ皆様がコメントされているように、ここは想像に託したい気がします。

コメントにある「何列もの」というのを入れてもいいかもですね。
・列なして空を水面を鯉のぼり
とか。。またよろしくお願いいたします!

点数: 1

「初開き猪口の底ひの二重丸」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 初開き猪口の底ひの二重丸

げばげば様、こんにちは。お久しぶりですー。
ほぼ毎日どこかしらに入選してる方に言うのもアレですが、N俳おめでとうございます!
メロスは何月なのかなぁ…久しぶりに読み返したくなりましたよー。

P.S.
げばげばさんのnote見て、句具さんのHAIKUHAKKU買っちゃいました。
これは面白すぎますね~世界が広がるるるる。
素敵な情報ありがとうございました!

点数: 1

慈雨さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

あたたかき風を孕みて夏柳

回答数 : 29

投稿日時:

ビーフオアチキン覚えて目刺焼く

回答数 : 25

投稿日時:

平凡なラブソング平凡な夏

回答数 : 24

投稿日時:

ふらここや中絶薬はしろじろと

回答数 : 30

投稿日時:

罅はしる地球をそつと春の風

回答数 : 8

投稿日時:

慈雨さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

悪がきのけふは大人び桃の花

作者名 ゆきえ 回答数 : 12

投稿日時:

我もまたふくら雀となりて朝

作者名 よし造 回答数 : 4

投稿日時:

草揺れてそこにゐたかも夏蜥蜴

作者名 青山貝 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ