俳句添削道場(投句と批評)

慈雨さんの添削最新の投稿順の323ページ目

「こども園チャリのお迎え花水木」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: こども園チャリのお迎え花水木

春の風花さま、こんにちは。
  「ふらここや~」へのコメントをありがとうございます。
検索までしてくださって恐縮です…。はい、日本では2023年から経口中絶薬が承認されました。
ご提案句、とても佳いですね!(実は厳密には「握りしめ」にはできない理由があるのですが、まあメタ的な話なので割愛します…)
ありがとうございました。

さて御句、とても可愛らしい光景ですね。通い始めたこども園かな?自転車で到着したときにふと目に入った園庭の花ーーなんて光景が浮かびました。

ちょっと三段切れっぽい印象ですね。
あと「チャリ」という省略語も賛否あるかも…(私はあまり気にしない方なのですが)。この言葉を使うなら全体を口語調にした方がいいかもしれません。
その他、「交通手段の情報」「子ども園という形態の情報」が必要かどうかなど、推敲の余地はあるかもしれないですね。

添削ではないですが、一例として
チャリ、子ども園を省略してみて
・吾子の待つ園の賑やか花水木
子ども目線+口語で
・ママのチャリついた音だよはなみづき

…ちょっと強引ですね(汗)。
失礼しました。またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「コンサート果てアネモネの青き夜」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: コンサート果てアネモネの青き夜

こんにちは。
ご自身の投句コメントが春の風花様のところに行っているようですよ!
ご確認くださいー。

点数: 0

「こども園チャリのお迎え花水木」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: こども園チャリのお迎え花水木

再訪失礼します。
「吾子」は文字通り「私の子」という意味なので、自分の子以外には使えないと思います。
(国語辞典では他に「あなた、お前」みたいな意味も掲載されていますが、俳句でそういう使い方をしているのは私は見たことが無いです)
私の提案句が句意を変えてしまっていたらごめんなさいm(__)mm(__)m

点数: 1

「鯉幟赤く染まりしスタジアム」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 鯉幟赤く染まりしスタジアム

ネギ様、こんにちは。
カープファンですか!赤く染まるスタジアムは圧巻ですよね。

面白いと思うのですが、2点気になりました。
〇なお様もコメントされていますが、赤く染まっているのが鯉幟なのかスタジアムなのかわからない、いわゆる山本山(中七が上五と下五のどちらに掛かるのかわからない)になっているようです。
これは俳句として鑑賞の幅がある、というより文法上の不明瞭さという感じなので、避けた方がいいと思います。

〇実際に「鯉のぼりがスタジアムを赤く染める」ということがあるのですか?ユニフォームや風船ではなく?
この時季の応援グッズとして鯉のぼりはあるようですが、それだけでスタジアム全体が染まるほどかというと、どうなんでしょうか(私が知らないだけで、実際にそういう光景があるのでしたらゴメンナサイ)。

一応、「赤いスタンドの中を鯉のぼりが泳いでいる」という句意で提案させてください。
・球場の赤を泳ぐや鯉幟
カープショップのページを見たところ、赤だけでなく青い鯉のぼりも応援グッズとして販売されているようですし、鯉のぼりの色は言わなくても良いと思いました。
この情報でどのくらいの人にカープスタジアムだと通じるかはわかりませんが…(;´∀`)

またよろしくお願いいたします。

点数: 0

「鯉幟赤く染まりしスタジアム」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 鯉幟赤く染まりしスタジアム

再訪です。
私の先程のコメント、ちょっと変な内容で送信してしまいました。
「鯉のぼりがスタジアムを赤く染めている」とは言ってないですよね、ごめんなさい。
その部分はスルーしてください、失礼しましたm(__)m

点数: 0

慈雨さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

あたたかき風を孕みて夏柳

回答数 : 24

投稿日時:

平凡なラブソング平凡な夏

回答数 : 24

投稿日時:

ふらここや中絶薬はしろじろと

回答数 : 30

投稿日時:

罅はしる地球をそつと春の風

回答数 : 8

投稿日時:

ビーフオアチキン覚えて目刺焼く

回答数 : 24

投稿日時:

慈雨さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

薄氷や花びら一つ閉じこめて

作者名 春の風花 回答数 : 12

投稿日時:

かなしびの向かふに並ぶ土筆かな

作者名 ヒッチ俳句 回答数 : 5

投稿日時:

濡れそぼつしだれ桜の涙落つ

作者名 佐渡 回答数 : 7

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ