俳句添削道場(投句と批評)

鈴屋いるかさんの添削最新の投稿順の49ページ目

薄霧に淡海の海の岸見えず

回答者 鈴屋いるか

添削した俳句: 右の窓見れば琵琶湖は霧の中

イサクさん、いつも的確なコメントありがとうございます
「万聖節」句へのコメントありがとうございました
確かに本季語は最後に持ってきた方がどっきり感がありますね
あと、歩行者天国まで遊びきるのは頭が固く思いつきませんでした
とても面白い句だなと思いました

さて、御句ですが私レベルからしたら既に出来上がっている句ですが、琵琶湖が動くに関して少し考えて詠んでみました
#薄く霧がかかっただけで対岸が見えないほど琵琶湖は広いものだ、という句意です
#淡海の海は琵琶湖の昔の呼び名です

点数: 1

「御殿場や霧の中より一人の兵」の批評

回答者 鈴屋いるか

添削した俳句: 御殿場や霧の中より一人の兵

負乗さん、こんにちは
兵を見たというのにびっくりしましたが近くに富士演習場があるんでしたっけ

さて、御句ですが上記コメントにもあります通り最後に兵が出てくるのが非常にインパクトを感じました
ただ、そこまで違和感はありませんが下六なので「出でく兵」辺りでも良いかもとは思いました

点数: 1

「ハロウィンや渋谷にケルト遥かなる」の批評

回答者 鈴屋いるか

添削した俳句: ハロウィンや渋谷にケルト遥かなる

駒川さん、こんにちは
ハロウィンもせめて子供がお菓子をねだるくらいのレベルならかわいいものですが、結構な大人が大騒ぎしているのはそれ自体に何か異様な雰囲気を感じますよね

さて、御句ですが私も中下の受け取り方は中々難しいかな、と感じました
個人的にはハロウィンの原型を留めている所なんてほぼない気がするので「渋谷」を削っても問題ないかと思いました
・ケルトには遥かに遠きハロウィーン
・遥かなるケルトを偲ぶハロウィーン

点数: 0

「串かつの居酒屋並ぶ夜霧かな」の批評

回答者 鈴屋いるか

添削した俳句: 串かつの居酒屋並ぶ夜霧かな

マサトさん、こんにちは
兄弟で呑みに行くとはかなり仲が良いんですね
うちも悪くはないですが大体実家に集まった時くらいしか一緒に飲みませんね

さて、御句ですが活用の問題は佐渡の爺さんのご指摘にありますが、それ以外は形としては整ってきたのかとは思います
少し気になるのは「居酒屋並ぶ」が「に並ぶ」と「が並ぶ」とに誤読が生じそうという所でしょうか
語数調整の場合もあるでしょうけども助詞を省略して窮屈になった場合にはやはり要素を削るのが良いかと思います
「串カツの居酒屋」→「串カツ屋」or「居酒屋」のみでも句の印象に影響はないかと感じました
・居酒屋に兄と並ぶる夜霧かな

個人的には夜霧には怪しげなムードがあるので佐渡の爺さんの例句の屋台のように少し深夜感があるとより本意に合うかなと思いました
・居酒屋を兄と梯子す夜霧かな
#実体験を実直に詠うことでリアリティは出ますが詩とするために例の本の16週に書いてあるありうべき嘘みたいないのもある程度は許容されるかな、と思います

点数: 2

被爆せし生家はいまや豕の巣

回答者 鈴屋いるか

添削した俳句: 豕らの生家となりし汚染宿

素風さん、こんにちは

本句につきましては説教ぶる気はないのですが人死にや災害等のセンシティブな句は結構気を使いますよね
私は句を詠んで生まれ育った家に帰れない郷愁を感じましたので、そこにフォーカスを当てて詠んでみました

点数: 0

鈴屋いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

鳥の巣を今年も宿す大樹かな

回答数 : 10

投稿日時:

トマト捥ぐ時を定める赤さかな

回答数 : 4

投稿日時:

栗咲くや空にふわりと雲流れ

回答数 : 6

投稿日時:

焼き鯖の焦げし斑を箸で割り

回答数 : 11

投稿日時:

薫風や箱根街道杉並木

回答数 : 6

投稿日時:

鈴屋いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

限りあるいのち燃やして夕焼かな

作者名 ヒッチ俳句 回答数 : 8

投稿日時:

富士山へ柏手ふたつ風薫る

作者名 竜虎 回答数 : 2

投稿日時:

春の夜や水面の白く続く土手

作者名 佐渡 回答数 : 8

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ