「狐火や正義擬きのこの世界」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 狐火や正義擬きのこの世界
竜虎様おはようございます。
すごい俳号ですね。
存在感ありありです。
私も詠んでみました。
狐火や正義不義あり現し世は
正義不義と言い切りました。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 狐火や正義擬きのこの世界
竜虎様おはようございます。
すごい俳号ですね。
存在感ありありです。
私も詠んでみました。
狐火や正義不義あり現し世は
正義不義と言い切りました。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 月の夜や常念坊と槍ヶ岳
竜虎様おはようございます。
御句、常念坊か槍ヶ岳どちらかに絞られると宜しいと思います。
私は槍ヶ岳を残して詠みました。
月の夜や遠に見えたる槍ヶ岳
遠(おち)と読んでください。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 石州の鯱鉾照らす萩の月
なおじい様おはようございます。
萩に行ってこられたのですね。
それでは「萩の月」を残したいと思います。
月といえども雲に隠れることもありますので、以下のような句になりました。
鯱鉾を照らし照らさぬ萩の月
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 秋の川緩く流るる木の葉かな
竜虎様おはようございます。
御句下五「木の葉なり」としますと季重なり感が薄まると思います。
なりには推定(・・・ようだ。 らしい。 にちがいない)の意味がありますので。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。