「ヴィヴァーチェとなりし吹雪や独りの夜」の批評
回答者 なお
あらちゃんさん、こんにちは。
御句拝読しました。お詫びからスタートです。
私、御句のヴィヴァーチェを前後の関係から、山の避難のビバークだと思っていました。
あらちゃんさんのことだから、それをカッコいい言い回しでおっしゃっているのかと。ビバルディをヴィヴァルディとかみたいに。
吹雪がひどいので避難(ビバーク)するのだなと。
そして先ほど、ようやく開いて、ご自身のコメントを拝読。えっ!?全然違った!
もう、自分のバカさ加減に呆れていますよ。
どうも、知らない単語が出てくると、自分の知っている単語のことだと勝手に思いこんでしまうのでしょうか。もっと謙虚に読まないと。すみませんでした!
こんなすごい吹雪でも、音楽用語が出てくるなんてすごいです。
でも私も知ってますよ、音楽用語!
・一人の夜クレッシェンドの吹雪かな
よろしくお願いします!
そんなわけで、
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
ヴィヴァーチェは音楽用語の「速いテンポ」という意味です。