俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

秋の川緩く流るる木の葉かな

作者 竜虎  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

類想です。流るるを詠んでみた。

最新の添削

「秋の川緩く流るる木の葉かな」の批評

回答者 あらちゃん

竜虎様再訪です。
拙句にコメント下さりありがとうございます。
茅舎に傾倒しているわりには作風が違うのですけどね(笑)。

「なり」に対するAIの見解です。

「なり」は名詞として「形」「態」「成り」「鳴り」などの意味があります。
「なり」は文語の断定の助動詞から転じたもので、近世以降は助詞として用いられています。
「なり」は副助詞として、名詞や名詞に準じる語、副詞、活用語の終止形、助詞などに付きます。適当なものがあるという気持ちを含めて、ある事柄を例示的に示す意を表します。
「なり」は並助詞として、並列・列挙した中から、どれか一つを選択する意を表します。

以上でした。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「秋の川緩く流るる木の葉かな」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

主たる季語は「秋の川」なのですが、
枝から落ちた葉のことを表す「木の葉」という冬の季語があり、「木の葉かな」と詠嘆されてしまってこちらも主役っぽいですね。
やはり季重なりが気になります。

・秋の川緩く流るる葉一枚

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「秋の川緩く流るる木の葉かな」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

竜虎様おはようございます。
御句下五「木の葉なり」としますと季重なり感が薄まると思います。
なりには推定(・・・ようだ。 らしい。 にちがいない)の意味がありますので。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

小玉西瓜わられ黄色の色冴える

作者名 岸本義仁 回答数 : 0

投稿日時:

お袋の肩から落ちる春ショール

作者名 豆柴 回答数 : 1

投稿日時:

あら大胆海へと走る水着かな

作者名 負乗 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『秋の川緩く流るる木の葉かな』 作者: 竜虎
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ