俳句添削道場(投句と批評)

はやさんの添削最新の投稿順の36ページ目

「解除後も差し向かひなり窓の月」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 解除後も差し向かひなり窓の月

げばげばさんと同じく私も中七が分かりませんでした…。と思ってたら、ご夫婦の話だったんですね。在宅でのお仕事で顔を合わせる機会が多くなり、その心地よさに慣れてしまって戻れない、戻りたくない、というかんじでしょうか。時事ネタとコメントされていましたが、ノロケの句…?
いいと思います!これからも奥様loveの句、楽しみにしています。

「色づきて…」「朝月夜…」の添削ありがとうございました。
猫じゃらしは確かに自分だけが分かっている句になっていました。反省です。ご指摘ありがとうございます。おっしゃるように、猫じゃらしも紅葉するんだ!と素直な驚きを表現した方がよかったかもしれません。
たんこぶ面白いと言っていただけて嬉しいです。提案句のように、月をちゃんと出した方がよかったように思いました。
いつもご指導ありがとうございます。

点数: 1

「猫車ききき軋むや秋の暮」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 猫車ききき軋むや秋の暮

「ききききしむ」がおもしろいですね。好き!
軋む音が「秋の暮」の寂しいかんじとよく合ってる気がしました。
コメントを見ると「楽しかった」「汗もかかない程度のひんやりさ(=心地よい?)」となっていて、「秋の暮」のイメージとちょっと違うかんじがするのですが、句とコメントは切り離して考えた方がいいのでしょうか。
猫車ききき軋むや秋の昼
だとこれからの収穫に向けて張り切っているかんじ、畑仕事を楽しんでいるかんじになりそうな気がしました。

「新米や…」の添削ありがとうございました。
「今年米」いいですね!齢を重ねていくかんじ、なるほど!
祖母には何年も会っていなくて、電話で話すだけなので、セリフとして使ってみました。もっと上手に描写できるようになりたいものです。

点数: 1

「稜線へディミニュエンドや流れ星」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 稜線へディミニュエンドや流れ星

「ディミヌエンド」と覚えていたので「ディミニュエンド」とも言うんだ、と初めて知りました。「ニュ」の方が原語に近そうですね。
「だんだん弱く」なっていくという意味だけではなく、流れ星に音楽的な何かを感じたから、敢えて音楽用語を使ったのではないかなと思いました。
「フェルマータ」もいい気がしました。「今の流れ星、すごく長く光ってたよね!」っていう驚きも盛り込めるのではないかと。
音楽用語、私も使ってみたいなあと思いました。

「新米や…」の添削ありがとうございました。
「新米」「今年米」使い分けがよく分かっていませんでしたが、やっぱり言葉のもつイメージが変わりますね。提案句ありがとうございます!
これからもがんばります。

点数: 0

「三日月やフェンス越えねば届かざる」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 三日月やフェンス越えねば届かざる

「新米や…」の添削ありがとうございました。
セリフは知世さんの時効の句がおもしろい!と思って使ってみたのですが、今回の句は「と」がダメだったのでしょうか。
主張が3つは確かにそうですね、納得です。再考してみます。
いつも丁寧に添削してくださりありがとうございます。
これからもがんばります!

点数: 0

「三日月やフェンス越えねば届かざる」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 三日月やフェンス越えねば届かざる

お忙しい中わざわざ質問に答えてくださりありがとうございました。
「と」で「言った」を省略する形の説明感、なんとか理解しました。セリフを残した提案句もありがとうございます。本人目線にするとその説明感が解消されるのですね。もうちょっと時間をかけて頭の中を整理してみます。
いつも丁寧に教えてくださり感謝しています。何もお返しできず申し訳ありませんが、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

点数: 0

はやさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

夏ざしき子らの臍みな違ひけり

回答数 : 6

投稿日時:

逆上がり炎天へ飛び込むやうに

回答数 : 5

投稿日時:

夏深し縁石を行くゴム草履

回答数 : 6

投稿日時:

夏休み吾子と俳句を作りたい

回答数 : 7

投稿日時:

七さいのひとは七つね蝉の殻

回答数 : 7

投稿日時:

はやさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

凩や小男を曳く大女

作者名 一本勝負の悠 回答数 : 0

投稿日時:

春眠深く尻飛び来ては舌は未知なり

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

青い我らを轢く我ら窓に霜

作者名 根津C太 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ