俳句添削道場(投句と批評)

はやさんの添削最新の投稿順の38ページ目

「秋日和他家の花にも水を遣り」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 秋日和他家の花にも水を遣り

ほんと俳句って人柄が出るんだなあと思います。天気がよくて気分もよくて、ついでにお隣さんの花にも水やりってかんじですよね。そしてきっとお隣さんはそのことを知らないですよね。お隣さんが気づくか気づかないかは関係なく、なおじいさんがやってあげたいと思ってしたことなんですよね。
そんな大人になりたい…(もう大人)。
「水を遣り」で終わらせたところが、「ほんのついでにやっただけ」というかんじがしていいなあと思いました。
とても好きな句です。

点数: 1

「あの人が雨をとこらし運動会」の批評

回答者 はや

添削した俳句: あの人が雨をとこらし運動会

おもしろい!
そう言われるのはたいてい校長先生ですよね(笑)
運動会はいろいろネタはあるけれど、類想満載なんですねー。そう思ったら難しくて、何にしたらいいかと思っていました。こういう目のつけどころもあるんですね。
運動会の途中で雨が降ってきて、やっぱり校長先生って…って保護者も先生もひそひそやってる様子が浮かびます。おもしろい!

点数: 1

「靴脱ぎて靴下脱ぎて運動会」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 靴脱ぎて靴下脱ぎて運動会

靴脱ぎて靴下脱ぎて…って確かに運動会!ってかんじの光景ですね。
なるほど普通に運動会の競技とかを詠もうとすると、ありがちな句になってしまうんですねー。難しい…。
お題が運動会になって真っ先にそのことを教えてくださり感謝です。
私もがんばって何か作ってみます。

「六歳の…」の添削ありがとうございました。
「秋の暮」の寂しいイメージで、お風呂での物思いの様子を表したつもりだったのですが、「秋思」のようにはっきり表現した方がよかったのですね。
もう一度考え直してみようと思います。

点数: 1

「墓石群見下ろしている運動会」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 墓石群見下ろしている運動会

どっちの意味だろう…と悩んでいたので、げばげばさんとなおじいさんのコメントを読んで「どっちともとれるんだ!」と思ってコメントしました。読む人によって受ける印象が違うのですね。
私はずっと墓地は高いところにあるイメージだったのですが、今住んでいるところは住宅街の中などあちこちに墓地が点在しているような地域で、運動会が墓地を見下ろしていても全然おかしくないんです。
どちらにしても、運動会と墓地の組み合わせはいいなあと思いました。また擬人化というより、運動会の場にいる人・墓地にいる人の視点というかんじがしました。

「新米や…」「六歳の…」の添削ありがとうございました。
「新米来」は祖母から新米が届いて、手紙や電話で「あたし元気」の言葉を聞いたという句でしょうか。唐突に「新米や」 を出すより流れがスムーズになっていいですね!ありがとうございます。
「六歳の…」はもともと黙考タイプの子で、お風呂に1人というのが心地よかったのかもしれません。「秋思」は自分にはうまく使えなさそうと思っていましたが、改めて考えるとぴったりな言葉ですね。提案句ありがとうございました。

点数: 1

「繋ぐ手や運動会の遠き音」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 繋ぐ手や運動会の遠き音

恋の句!いいですね!
げばげばさんは運動会を抜け出してどこまで行ったんでしょう?大音量の運動会の音がかすかになるくらい離れたところにいるんですね。
「遠き音」のイメージは昔を懐かしんでいるかんじがします。なので「繋ぐ手」は現在、「運動会の遠き音」はどこからか聞こえてきた運動会の音で、昔のことを思い出している(今手を繋いでいる人はその当時からつきあっている人)、といったかんじがしました。
げばげばさんの意図どおりには鑑賞できませんでしたが、私はすてきな句だと思います。

点数: 1

はやさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

夏ざしき子らの臍みな違ひけり

回答数 : 6

投稿日時:

逆上がり炎天へ飛び込むやうに

回答数 : 5

投稿日時:

夏深し縁石を行くゴム草履

回答数 : 6

投稿日時:

夏休み吾子と俳句を作りたい

回答数 : 7

投稿日時:

七さいのひとは七つね蝉の殻

回答数 : 7

投稿日時:

はやさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

来年は山桃喰らふ夢を見る

作者名 立ち呑み 回答数 : 4

投稿日時:

行く春や川辺にしばし靴を脱ぐ

作者名 博充 回答数 : 2

投稿日時:

ハチの待つ改札口や秋しぐれ

作者名 大泉洋二郎 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ