「黒白の種ありてこそ西瓜かな」の批評
回答者 長谷機械児
添削した俳句: 黒白の種ありてこそ西瓜かな
なおじいさん、「西瓜大菩薩」句の添削ありがとうございます。
私の俳号について、「はせ・きかいじ」と読みます。NHK俳句の投句時にふりがなを求められたとき、この読みで入力しましたので、これから特に凝った読みに変えることもないと思います。
拙句について、「菩薩」より「大仏」では?というご指摘。確かに、仏像の「菩薩」像は大体すらっとした立ち姿で、坐している姿は「如来」像に多いですね。ただ、「大菩薩」というと、もっとも一般的なのは「八幡大菩薩」ではないかと。こちらは菩薩と呼ばれながらも神様なので、描かれ方はいろいろ。視覚的なイメージよりも、ドッシリした威圧感の言葉として選んだものです。
あと、大きさを強調する「メガ」。どこかで使ってみたいです。
御句について、「黒白」はやはりひっかかりを覚えるところです。
卓鐘さんのように分けてしまうのも手かと思います。
提案句ではなく、参考として、種の色表現をやめて動作に変えてみました。
種除くる手間もあるべき西瓜かな
今後とも、よろしくお願いします。
点数: 1