俳句添削道場(投句と批評)

長谷機械児さんの添削最新の投稿順の7ページ目

「かなかなのかなかな微かソリチュード」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: かなかなのかなかな微かソリチュード

74 さん、はじめまして。

・「かなかなのかなかな」は、要らないと思います。とくに面白いとも思われず(その鳴き声から「かなかな」と呼ばれるものが「かなかな」と鳴いている、って当たり前すぎるぐらい当たり前)、ソリチュードをどうにか残すに当たって、騒がしいと感じます。「蜩」という言葉だけで、鳴き声は読む人誰もが想起してくれるはずです。寧ろ、鳴き声しかイメージしてくれないくらい、と思います。
・空いた字数に、通勤している「私」の時間・空間を思わせる言葉を入れるのが良いと思います。

もしも「ソリチュード」を外して、音遊びに突き抜けるなら、擬音語を使わないイサクさんの「中野」句は良いと思います。私の思う「中野」(秋葉原に次ぐ趣味人の集積場)なら、蜩の声は喧噪にかきけされて聞こえないこともあるでしょう。もうそろそろ聞こえてきて良い時期なのに聞こえない、といった感じ。

提案句は措かずに、以下参考までに。74さんの通勤形態は知らないので(バス通勤かもしれず。地下鉄だと作りにくいか)。

 ひぐらしや駅のホームのソリチュード

今後ともよろしくお願いします。

点数: 2

「名城の堀の水抜き牛蛙」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 名城の堀の水抜き牛蛙

カイさん、はじめまして。

・先の句は私は添削しないままでしたが、この句でも使われている「名城」という語が気になります。この「名城」は、「名だたる城」でしょうか「名古屋城」の異名でしょうか。句の中で、名だたる城であることに何か意味があるのでしょうか。あるいは、名古屋城に思い入れがあるのでしょうか。
・先の「夏休み」俳句なら、夏休みにまた変わった経験を・・・とは思ったのですが、こちらは、水を抜いたらウシガエルが居ました、というただの報告に見えます。

以下は私の想像でしかないので、参考として(実際の牛蛙は、何を契機に鳴くものなのでしょう。よく耳にはしたのですが)。

 堀の水抜けば鳴くなる牛蛙

今後ともよろしくお願いします。

点数: 0

舌先に溶ける西瓜の甘さかな

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 舌先で溶ける西瓜の甘みかな

ドロップさん、はじめまして。

・西瓜を描写するのに、舌先の触覚を使うのは良いと思いました。
・「甘み」は程度を表す言葉(「甘みが増す」とか)なので、ここは「甘さ」で良いと思います。

提案句は、「甘み」を「甘さ」に変え、「で」の濁音を回避しました。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「どの家もオリーブ実りニュータウン」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: どの家もオリーブ実りニュータウン

知世さん、「納豆の」句の批評ありがとうございます

「糠床」いいですね。いいですが、私は生れてこの方、まともに「糠床」を見たことがないので(祖母も父母もそんなことはしておらず。梅干、梅酒、ラッキョウ漬などはあったのですが・・・、毎日の手入れが面倒だったのですかね)、実際にどんな匂いなのか、脳裏に浮かんでこないのが残念です。

さて、御句について。

・卓鐘さんの指摘の通り、オリーブに焦点をあてた上五中七にするのが良いと思います。といって、うまく思い浮かばないのはシンボルツリーとして庭に1本2本植えた「オリーブの実」というのが、「ニュータウン」という街そのものにまで風景を広げていくのにたるものなのか想像できていないからです。「庭先の木」の景だと季語「オリーブの実」が地味(緑とか紫とか)で言葉にしづらく、「オリーブの実」そのものにまで焦点を絞って細かな描写をすると、そこから下五で「ニュータウン」遠景にまで引っ張るのは極端に感じます。(「オリーブの花」ならば香りを描写する手があるのに、手元の歳時記には何故か「花」の方は収録されてなく)

今回、提案句はなしとさせていただきます。

今後とも、よろしくお願いします。

点数: 1

「とりどりの食べあと残す西瓜かな」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: とりどりの食べあと残す西瓜かな

卓鐘さん、「納豆の」「無人駅」句の批評ありがとうございます

 ベンチ錆びたる無人駅
 落書き多き無人駅
 傘差しながら無人駅
 待ちくたびれし無人駅
 鼠駆けたる無人駅
 鴉の歩く無人駅
 住宅街に無人駅
 近未来的無人駅
  エトセトラ、エトセトラ。

これで、何かしら季語を選んで上五におけば、“取り合わせ”俳句の一丁上がり、といったところが、動画で目標に置いているところでしょうけれど。
「無人駅」の語を置きながらも「無人駅」を描写するという形が挑戦的すぎたのか・・・、やっぱり説明に見えますね。

さて、御句について。

知世さんの指摘にもある、「食べあと」という語が気になります。
なおじいさんの批評にある「食べ終えた皮」が素直な言い方と思います。

以上を踏まえた形を、参考に。

 食べ終へし西瓜の皮やとりどりに

今後とも、よろしくお願いします。

点数: 2

長谷機械児さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

父と子を追ふ夏休の掃除機

回答数 : 7

投稿日時:

大南風やくざな鳥の来て騒ぐ

回答数 : 3

投稿日時:

汗ばむやネクタイにつながれしまま

回答数 : 6

投稿日時:

ヒートンぐりぐり薄暑の壁抉る

回答数 : 2

投稿日時:

清姫の鹹き恋さくら餅

回答数 : 3

投稿日時:

長谷機械児さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

夏の記憶しわとなりける課題表

作者名 とまけち 回答数 : 3

投稿日時:

虹色が好きと言う子やソーダ水

作者名 もんこ 回答数 : 2

投稿日時:

ひらり舞う黄蝶鮮やか花畑

作者名 のんき 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ