俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の957ページ目

「祭果つ砂にまみれた蛸焼きよ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 祭果つ砂にまみれた蛸焼きよ

感じさん、こんにちは。
御句拝読しました。お祭りの後の虚しさが漂いますね。

感じさんは「果つ」で季語が終わった句をお詠みとのこと、そもそも私は不勉強のためそこに疑問を覚えました。季語は、その盛りではなくても、その時を詠むものではないのかと思っていたものですから。しかしこれは、過去の名句を見ていましたら、祭りの後を詠んだものがありましたので理解しました。失礼しました。

次に、「果てる」が「果つ」と古語になっているので、「まみれた」は「まみれし」としてはどうかと思いました。

・祭果つ砂にまみれし蛸焼きよ

ただ、最後の「蛸焼きよ」の「よ」がどうも個人的にしっくり来なくて、何か他にご提案できないものかと考えました。その結果、

・祭果つ蛸焼き砂にまみれをり

というのが浮かびましたので置かせていただきます。
色々申し上げてすみません、どうぞよろしくお願いします。

点数: 2

「仏壇に庭の葉一つ夏の風」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 仏壇に庭の葉一つ夏の風

やすさん、こんにちは。
御句拝読しました。私はこの句、いいなぁと思うのです。お仏壇に緑がある。それだけで本当に清々しく、気持ちよく拝むことができますよね。
ただ引っかかるのは、「庭の葉」を「一つ」と言っている点です。一枚ではないかと。こだわり過ぎかもしれませんが、庭の実であれば一つでいいのですが、そこがどうも気になりまして。ただ「庭の葉一枚」にすると中八になるので、色々考えました。

その挙句、

・夏の庭仏壇用に葉を一枚
・庭の葉を仏壇に置き夏の風

とかになりましたが、いかがなものかと。

点数: 2

「鼻先へ雨粒ひとつ四葩坂」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 鼻先へ雨粒ひとつ四葩坂

げばさん、秀作おめでとうございます!
もう何もいうことはない。日頃の精進はこういうところに表れますね。

もはやげばさんは大谷みたいな存在で、私は彼と中学の頃にキャッチボールをして遊んだ同級生のような存在。

本当にうれしいし、こっそり悔しい(笑)。よし、私も、とりあえず水曜日を目指すぞ!

点数: 1

「起きれない日の出が遅く冬の朝」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 起きれない日の出が遅く冬の朝

もらおかりえこさん、こんにちは。
初めまして。
御句拝読しました。厳しくしてくれとのご要望ですので、まず申し上げたいことは、添削以前に、投句に添えるコメントです。
この俳句で、どんな状況を描写して、どんなことを伝えようとしたのか、それを伝えてくださると、私たちは意見を言いやすくなります。
最初ですから何か不明だったのか、遠慮なさったのかわかりませんが、今のコメントだけでは(コメントになっていない)、よくわかりませんので、もしできましたら、そういうご説明を添えて、もう一度投句なさることをお勧めします。
その際に、「起きれない」というのはいわゆる「ら」抜き言葉と言って、あまり印象が良くないので、「起きられぬ」とかにする工夫はありかと思います。
よろしくお願いします。

点数: 1

「なつのうみぎらぎらひかるさかなたち」の批評

回答者 なお

添削した俳句: なつのうみぎらぎらひかるさかなたち

木佐貫温さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。何かコメントをするにあたって、どうしよう、ひらがな句ということは小学生さんかな、それだと漢字が読めるかな、難しいことを言ってもわからないかなとか悩んで、返事が遅くなりました。
考えてみたら、ご自身のコメントもお名前も漢字ですから、大人の方ですね。悩む必要なかったです(笑)。

俳句はひらがな表記が効果を増す場合もあるかとは思いますが、基本的に漢字で(動植物の名前も)書くのが原則のようです。でも最近は子供の頃から俳句とか短歌に親しんでもらおうという動きがありますので、小さなお子さんとかは無理にではありません。
よろしくお願いします。

点数: 0

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

何もかも高い世なれどカーネーション

回答数 : 22

投稿日時:

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 24

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ねんりんぴっく俳句交流大会締切まであと七日

作者名 腹井壮 回答数 : 3

投稿日時:

私より海郷様にと思う夏

作者名 優子 回答数 : 1

投稿日時:

聞き反すことの多くて夜の秋

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ