俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の928ページ目

「桜満開母は助手席で日向ぼっこ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 桜満開母は助手席で日向ぼっこ

ぽちっとさん。こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。重要なことは、先にイサクさんが丁寧にご説明くださっています。それをよくご覧ください。
光景は浮かびますよ。とてもいい景色です。私もこんなことしてあげたかった。しかし私が出来たのは、車は車でも、シルバーカーを押す母の付き添いと、車椅子を押してやることだけでした。本当の車に乗せてあげられるぽちっとさんがうらやましいです。

私の提案句を置かせていただきます。

・母乗せて親子二人の花見かな

点数: 0

「原色の記憶残して枯野かな」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 原色の記憶残して枯野かな

マイちゃんさん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。これで超初心者さんですか?すごい。私はいい句だと思います。
ただ、「残して」が何かできそうな気はします。俳句では、記憶が残っているから俳句になるので、残っていなかったら俳句にならない。だから「残して」と言わなくてもいい、というような考え方をします。

ではどうするのか?考えたのですが、上手いこと浮かびません。ごめんなさい、今日はこの辺で失礼します。

点数: 0

「朝寒や足音目覚む今日を告げ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 朝寒や足音目覚む今日を告げ

こま爺さん、こんにちは。
御句拝読しました。ちょっと中七下五が窮屈であるのと、主語がわかりにくいような気がします。
二つくらいに分けてみるのもありかと。

・足音に目を覚ましをり冬の朝
・冬の日の始まり告げる靴の音

点数: 0

「縄跳びにくるまる落葉弧となりて」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 縄跳びにくるまる落葉弧となりて

詩音さん、こんにちは。
御句拝読しました。これはいい!情景がよく浮かびます。

ただ、下五の「弧となりて」に「付け加えた感」を感じましたので、この要素を中七と融合できないかと考えました。

・縄跳びにくるりくるまる落葉かな

点数: 0

「きっと君は来ない聖夜の交差点」の批評

回答者 なお

添削した俳句: きっと君は来ない聖夜の交差点

コウさん、こんにちは。
御句拝読しました。これは素敵な句です。
ただ、どうにも山下達郎が出てきて困ります。
私は歌い出しましたし、人に見せたらその人も歌い出すかも・・・。

登盛満さんがいいコメントなさっています。

私は一分の望みを託して、

・まず君は来ない聖夜の交差点

としておきます。

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

何もかも高い世なれどカーネーション

回答数 : 18

投稿日時:

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 24

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

やはらかき雨に葉っぱに蝸牛

作者名 めでかや 回答数 : 3

投稿日時:

冬紅葉光と影の中に映ゆ

作者名 ちゃあき 回答数 : 3

投稿日時:

天球の蟹味噌を喰う月涼し

作者名 根津C太 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ