俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の921ページ目

「七対子白で待とうか外は雪」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 七対子白で待とうか外は雪

めでかやさん、こんにちは。拙句「寄せ鍋や」に温かいコメント有難うございました。
御句拝読しました。なかなか面白い句ですね。麻雀をやらない人には何がなんだかわからないと思いますが、わかる人にはニヤリとさせる句ですね。

私は、麻雀をやらない人にも少し参加してもらえるようにしてみました。

・外は雪されば麻雀白で待つ

いやーこれ、余計わからないかも。しかも七対子のオリジナリティがなくなっているし。

点数: 0

「棄てられしチクタク時計冬日向」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 棄てられしチクタク時計冬日向

ちゃあきさん、こんにちは。
御句拝読しました。これはいい!私は好きです。
チクタク時計ということは、古い柱時計で、木の枠で、もしかしたらゼンマイを巻くようなボーン、ボーンと鳴るようなものでは?
登盛満さんがおっしゃっているように、「冬日向」で良かった。お疲れ様でした、と言ってあげたいです。
掲句からもその優しさが伝わってきます。

点数: 1

「冬来たる野良猫耳のピンと張り」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 冬来たる野良猫耳のピンと張り

郁爺さん、こんにちは。
御句拝読しました。やはり猫はライオンとかの仲間ですよねー、ということを感じさせる句ですね(逆か、ライオンがネコ科か!)。

初読であれ?と思いましたのは、「野良猫耳の」という措辞です。これは「野良猫の耳」となさったほうがいいと思いました。
でも、そうするともしかして三段切れになるかとお思いになったかと勝手に推測、それであれば語順を変えると解消すると思いました。

・野良猫の耳ピンと張り冬来たる

あら、登盛満さんと同じになりました。

点数: 1

「散る紅葉最後にハッカのドロップス」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 散る紅葉最後にハッカのドロップス

いるかさん、こんにちは。
いつも的確なコメント勉強させていただいております。

御句拝読しました。私はサクマのドロップスがなくなるとか全然知りませんでしたが、そうなんですか?
最近は一つずつ袋に入ったものばかりですので、懐かしいですね。

さて御句、解釈に迷いました。もちろん自分の好きなように鑑賞すればいいのですが。
一つは、「最後にハッカの飴が残ったよ、最後に残ったのはハッカだった」という話。
もう一つは、「もうこれでサクマのハッカのドロップも買えなくなるのか、残念だ、これが最後だ、なめ納め」という話。

どちらにしても私は、

・散る紅葉最後のハッカのドロップス

かなあと思いました。

点数: 0

「秋の日に待っていろよと蜘蛛が飛ぶ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 秋の日に待っていろよと蜘蛛が飛ぶ

めでかやさん、こんにちは。
御句拝読しました。ご要望ですので、率直な意見を申し上げます。
私にはよくわかりませんし、よくわからない人は他にも少なくないと思います。
万人受けしなくていいということであれば別にそれはいいのですが、一応、私のわからない理由を申し上げます。
まず、「待っていろよ」これが一番かな。誰が誰に、何を待つように言っているのかわかりません。
次に、「蜘蛛が飛ぶ」。めだかやさんは蜘蛛も飛ぶとわかっていると思いますが、世の中の大多数は、そうは思っていません。逆に、じっと巣を広げて、飛んでくる獲物を待っている、そんな姿を思い浮かべます。

オリジナリティや、発想を飛ばすということは大いに必要と思いますし、御句を高く評価なさる方もいらっしゃるでしょう。
ですので、一つの意見としてお聞きください。
季語の重なりについては、すみませんが他の方にお願いします。

点数: 0

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

何もかも高い世なれどカーネーション

回答数 : 19

投稿日時:

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 24

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

秒針のゆっくり進む風邪の床

作者名 葉月庵郁斗 回答数 : 9

投稿日時:

薫風や迷惑メール三百通

作者名 鳥田政宗 回答数 : 0

投稿日時:

春卓のお冷の影はアクアブルー

作者名 あさこ 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ