俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1475ページ目

「亡き友の声に聞こえし除夜の鐘」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 亡き友の声に聞こえし除夜の鐘

東野宗孝さん、こんにちは。
御句拝読しました。しんみりした句ですねー。私はまだ、あまり友だちの死去の葉書は受け取ったことがなく、親戚のおじおば、あるいは友だちの親御さんの死去の知らせです。そのうち、友人本人の死去の知らせが、配偶者さんとか、お子さんとかから来るのでしょうね。悲しいなぁ…。

御句、このままいただこうかと思いましたが、中七で、「聞こえし」と過去形になさっていますね。私は、いま、除夜の鐘を聴きながらお友だちの声を思い出している、と現在形にしたいと思いました。

・亡き友の声と聞こゆる除夜の鐘

よろしくお願いします。

点数: 1

「水鳥は水に浸さずそのつばさ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 水鳥は水に浸さずそのつばさ

負乗さん、こんにちは。
忘れないうちに、私はどうぞ、「なおじい」でお続けください(笑)!

御句拝読しました。すごい!北陸新幹線?御句はもはや、そういうことを超越した奥深さがありますよ。

ただ、語順が少し気になりました。

・水鳥はつばさを水に浸さざり

私は、「その」は「自分の」という意味で、悪くないと思いながら、語順替えの工程で消えてしまいました!

点数: 1

「高砂の山々眠り高雄まで」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 高砂の山々眠り高雄まで

負乗さん、こんにちは。
御句拝読しました。すごい!海外まで!脱帽です。
でもそうなるとキリがないですよ(笑)。国内の特急列車ではどうですか?え?その方がキリがない?

さて御句ですが、これって、ここのメンバーはわかると思いますが、一般的に見て、わかりますかね?
もしかしたら、下五は東京西部の紅葉で有名な高尾山だと思われそうな…。
もちろん、高砂で台湾を思い浮かべられればいいですが、これも難しいかも…。
少し、台湾ぽさを出してはいかがですか?

・台北を出て高尾まで山眠る
・台湾を貫く列車山眠る

これは一つの中国論には抵触しないと思います。
台湾はいいところです。私は◯◯なんてことがありました(と言ってももう30年以上前の話)。「今のうちに」行っておいたほうがいいと思います!

点数: 1

「除夜の鐘祈るは能登の平和なり」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 除夜の鐘祈るは能登の平和なり

高井和正さん、こんにちは。
御句拝読しました。能登の皆様にはあらためてお見舞いを申し上げます。
高井さんはボランティアに行かれたとのこと、偉いですね。私にはとても真似ができません。

御句、私は心より同感であり、このような句は、内容的にあまり色々申し上げたくないとは思うのですが、道場に投句されたものですので、一応気がついたことをお伝えさせていただきますね。
御句、「〜するは〜なり」という形になっています。これって、説明調というか、自分の考えを披露(自己主張)するような響きになりがちです。それが必ずしも悪いというわけではないですし、今回は、災害地域の平和の祈りですので大丈夫ですが、一応お伝えしておきます。

・除夜の鐘能登の平和を祈りをり
・奥能登の平和を祈り除夜の鐘

一日も早い復興をお祈りします。

点数: 0

「水鳥は水に浸さずそのつばさ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 水鳥は水に浸さずそのつばさ

負乗さん、こんにちは。
再訪です。コメントの返信で、すみません。
「浸さざり」について、ご教示有難うございました!言い訳がましいお礼です。
私は、「ざり」はあまりよく考えなかったのですが、先に気まぐれさんがお使いになっているのを見て、「わ、カッコいいなぁ…」と思ったので、マネさせていただきました。
あと、気まぐれさんと私の提案句は微妙に違うのです。

気まぐれさん:
水鳥は水につばさを浸さざり
私:
水鳥はつばさを水に浸さざり

提案句までマネっこにならないように考えました(笑)。
よろしくお願いします!

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 18

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺晴惜しむ

回答数 : 2

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

梔子や遺書なく死せし祖父の部屋

作者名 つちや郷里 回答数 : 7

投稿日時:

秋高しシの音高く草刈り機

作者名 独楽爺 回答数 : 1

投稿日時:

親鶏は元気でいるか寒卵

作者名 めでかや 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ