俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1429ページ目

「ああ郷愁面影宿る後の月」の批評

回答者 なお

添削した俳句: ああ郷愁面影宿る後の月

いいいさん、こんにちは。
御句拝読しました。
コメントで、「また色々とご意見いただけたらと思います」とのこと、私含めてメンバーはそのつもりですので大丈夫ですよ!
ただ、そのためには、前句のように、何を伝えたいと思ったのか?のようなことをコメントに書いていただくと、意見や感想をお伝えしやすいですよ。次はまた、ぜひよろしくお願いします。

さて御句、先にかぬまっこさんがコメントなさっていますが、全般的に感情に流されてしまって、具体的な光景が見えにくいように思いました。「ああ」という感嘆詞、「郷愁」、「面影宿る」・・・。
ご存知のことと思いますが、季語の「後の月」、これだけでだいぶ寂しげな趣きがあります。郷愁はだいぶ近いかもしれません。
また、俳句はそもそも、「ああ、」と感動したことを詠むものですから、あえて言わなくても伝わりますよ。よろしくお願いします。

点数: 1

「オンライン伝わったかな秋の声」の批評

回答者 なお

添削した俳句: オンライン伝わったかな秋の声

三歩さん、こんにちは。
御句拝読しました。
緊張するオンラインのプレゼンが終わった途端に、ホッとして、今まで気がつかなかった秋の風の音とか、細やかな音を感じるようになった、ということですね。
いい句です。
オンラインがつながったかどうかを心配するのではなく、本当は会って顔を見ながら話をしたいのに、オンラインで私の言いたいことが伝わったかな?
というお気持ちですね?

大丈夫、伝わっていますよ。現に、いまこうして、私には伝わっていますから!

点数: 4

「おかしみやお化け戯れ秋の宵」の批評

回答者 なお

添削した俳句: おかしみやお化け戯れ秋の宵

いいいさん、こんにちは。
御句拝読しました。わかりやすいコメント有難うございます!
まさに今日はハロウィン、みんな楽しく過ごしてくれるといいですね。

御句ですがやはり一番気になりましたのは、ヒッチ俳句さんと同じですが、これでは本物のお化けの集会のようだなということです。
もちろん、先に申し上げたように、時節柄、ハロウィンだなとはわかりますが、ハロウィンの骨となる要素は仮装、変装ですよね。誰もが持つと言われている変身願望、それを満たす機会とのことですよ。ですからその言葉を入れたいと思いました。

もう一つは上五の「おかしみや」ですが、これは作者がご覧になって、楽しそうだなぁとお思いになったということですよね。おかしみやですと、滑稽とかユーモアとかにつながって、ちょっと違うかなという気がしました。

それらから、

・秋の宵お化けの仮装楽しげに
・楽しげにお化けの仮装秋の宵

楽しげ、は客観的に見た様子です。
でも、面白くない句になりますね。
ヒッチさんの、「チャイム押す」などは具体的な行動が見えて面白いかも!あとはお化けでなく魔女とか鬼太郎とかにするとか。
よろしくお願いします。

点数: 2

「梨剥いてをり相続の議論中」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 梨剥いてをり相続の議論中

キャネットさん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。これは面白い句ですね。私も実際に相続をやってきましたので、色々と想像が膨らみます。
俳句は原則として作者が主人公、そうなるとキャネットさんが梨を剥いていたことになりますが、相続の議論に集中していなくて大丈夫?とか、余計な心配をしてしまいます。
面白い。
また、梨ではなくて他の食べ物ではどうか?と、柿とか林檎とか考えてみましたが、なぜか梨がピッタリ!林檎ほど目立ちませんが、季節の果物で、外見はザラザラしていますがその果肉の甘くてジューシーなこと!
これは相続と合いますね(笑)。
このままいただきます。

ちなみに、兼題はありますが、他の季語でも問題ありませんよ。ご自由にお詠みください!

点数: 2

「梨剥いてをり相続の議論中」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 梨剥いてをり相続の議論中

キャネットさん、こんにちは。
再訪です。
ごめんなさい、他の方のコメントにコメントするのはいかがなものかと思うのですが、ヒッチ俳句さんのコメントについて。
ヒッチ俳句さんは、私の相続の取り分を甘くてジューシーと捉えたのかな?とおっしゃっていますね?

その通りです(笑)!

私は相続の際、土地と現金は他に譲り、当時パッとしない銘柄の株を将来性を信じて相続しました。有難いことにそれが今では…。

いや、このくらいにしておきます(笑)。

私が梨が甘くてジューシーで、相続に合うと言ったのは、言葉が足りませんでした。しんどい相続の議論の休憩にはピッタリだと思ったのです。柿は渋いかもしれないし、林檎は酸っぱいかもしれない。その点、梨は甘くて喉も潤せて、相続の議論もうまくまとまるのでは?と思いました。
言葉が足りず失礼しました。
ヒッチさん、有難うございました!
今後ともよろしくお願いします!

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 18

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺晴惜しむ

回答数 : 2

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

パン生地のやうにふくらむ布団かな

作者名 ちゃあき 回答数 : 4

投稿日時:

風青しロッキンチェア落とす本

作者名 卯筒 回答数 : 1

投稿日時:

黄田に禅林を彫る余寒かな

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ