俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1119ページ目

「ページ繰るドッグイヤーと長き夜を」の批評

回答者 なお

添削した俳句: ページ繰るドッグイヤーと長き夜を

コウさん、こんにちは。
某句選、入選おめでとうございます。「コウ」という名前を発見すると、嬉しい反面、割とありそうな投稿名なので、あのコウさんなのかな?とか思ったり。私の場合も似たような名前があって、その都度ドキッとします(笑)。

さて、「ドッグイヤー」はげばさんの以前の投句で知りました。それまではあれに名前があるとは知りませんでした。
ドッグイヤーは、夜長と合わさると色々に詠めると思いますので楽しいですね。

感想だけで失礼します。

点数: 1

「梨狩れば遠く鐘なる山の寺」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 梨狩れば遠く鐘なる山の寺

竜子さん、こんにちは。御句拝読しました。
少し詰め込んだかな?という気がしました。「遠く」と「山の」寺が意味的に同じように思いましたので、これはどちらかでいいのではと思いました。あるいは山寺とするか。

・梨狩れば遠くの寺の鐘の鳴る
・梨狩れば山寺の鐘鳴りにけり

上五「梨狩や」もいいかもしれません。

点数: 1

「子どもらも梨を運ぶや直売所」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 子どもらも梨を運ぶや直売所

慈雨さん、こんにちは。
御句拝読しました。いいですねー。
子どもが家の仕事を手伝うのはいいことです!

ただ、私はたまに、「これを斜めに読む人はいないだろうか?」ということを気にします。最近私は仕事で、児童労働のことに関係しました。
その観点から(ごめんなさいね、理屈っぽくて)、この子どもの行動が自発的で、親も公認で楽しんでやっているのだと匂わせたいです。

ご自身のコメントから、

・梨農家一族総出の直売所
・梨農家親子で運ぶ直売所
・親と子で直売所まで運ぶ梨

点数: 2

「梨を剥く父として剥く擬古ちなし」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 梨を剥く父として剥く擬古ちなし

卓鐘さん、こんにちは。
御句拝読しました。
もうたくさんの人がコメントしているので、控えようかと思ったのですが、のこのこ出てきました。
前の方々とかぶると思いますがご容赦ください。

二点気になりました。一つ、「剥く」を繰り返す必要があるかということです。そういう名句があると思いますし、自分でもそういうの詠んだことあります。
ただ、できれば、十七音しかないのだから、繰り返しとかしないで他の言葉を入れてはいかがかと思ったりするのです。

もう一つは「ぎごちなし」の漢字表記です。確かにぎごちないです。それが狙いであればすごいです。

・梨を剥く不器用なれど父として
・梨を剥く父としてぎごちなくとも

点数: 1

「出会えて良かったとの良き夜長かな」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 出会えて良かったとの良き夜長かな

こま爺さん、こんにちは。
拙句「スーパーの」にコメント有難うございました。

御句拝読しました。良い出会いがあったようで、よかったですね。
「良き夜長」とのことですが、季語夜長はあまり苦しんだり辛かったりは想定していないのではと思いますので、夜長だけで、良いものだと思ってもらえると思います。
また、「良かった」と「良き」が重なることや、全体に流れがスムーズでないのも気になりました。

・つくづくと出会えて良かった夜長かな(中八ですが)
・良き出会いしみじみとする夜長かな
・良き友とうまく出会えて夜長かな

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 18

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺晴惜しむ

回答数 : 2

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

冬耕や峡の日向に老ひとり

作者名 04422 回答数 : 8

投稿日時:

路灼けて剥がれてしまひさうな影

作者名 耳目 回答数 : 6

投稿日時:

要望:厳しくしてください

氷湖響くABS樹脂の車内

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ