俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の904ページ目

「赤に染む霜夜にふたりラーメン屋」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 赤に染む霜夜にふたりラーメン屋

中野さん、こんにちは。初めまして。
プレバトを観て俳句を、というのであれば、プレバトの夏井先生も喜んでおられるでしょう。私などは俳句を始めてから、プレバトという番組があることを知ったくらいの者です。プレバト歴は浅!

さて御句拝読しました。「赤に染む」がわからないというか、作者の思いが伝わらないというか、誤解を招くというか。「ふたり」も、どんな二人なのか、仲の良い恋人同士?夫婦?友だち?俳句でもコメントでも触れていませんね。そうなると「ふたり」に意味があるのかということになります。逆にこうした数詞を入れることにより光景を限定してしまう恐れがあります。よってふたりは外してみます。

・霜の夜や赤いネオンのラーメン屋

「霜の夜や赤提灯のラーメン屋」と迷いましたが、居酒屋は先に出ていますので、小さなウソで(笑)ネオンにしました。

点数: 1

「銀杏黄葉母の手をとる昼下がり」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 銀杏黄葉母の手をとる昼下がり

おかえさきさん、こんにちは。
御句拝読しました。
私はこの句は、おかえさきさんがお母様の手をとって歩く句だと思いました。
なぜなら、ご自身のコメントでもおっしゃっていますが、見ている二人連れが親子かはわからないからです。もちろん推測するのは構わないので、それでもいいのですが、作者自身のことと思われたら誤読ですよね。
自分ではないと思ってもらうためにはどうしたらいいか?

・銀杏黄葉母の手を引く息子かな
・銀杏黄葉手を繋ぎ合う親子連れ
・銀杏黄葉母の手をとり行く子かな

点数: 1

「愛知らぬ県に住むのか冬近し」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 愛知らぬ県に住むのか冬近し

友也さん、こんにちは。
御句拝読しました。長〜いコメントも。
そもそもの始まりは、なんですか、その「愛知県民は最悪」とか「愛を知らない県」「住みたくないが仕方なく住んでいる」、そんな書き込みは気にすることない、というか、問題にするのも馬鹿馬鹿しいです。
日本のどこに(世界でも)、愛を知らない県だの国だのがありますか。単なるゴロ合わせでしょうし、友也さんのおっしゃる通り、「いや、愛を知り尽くした県だ」と返せば済むことです。
その人が住みたくなければ住まなければいい、他の県に行きたければ行けばいい。土地柄が性格に合わない人もいるかもしれない。
だからと言って、愛知県民がみんなそうだと思っているみたいな言い方をするのは愚の骨頂です。住みたくないとか住みにくいなどと思っているのは、県民性とかの問題ではないでしょう。その人の人間性の問題ではないですか?

ということで、こんなことで友也さんが悩んだりする必要はないですよ。ご自身にはいいお友達がいらっしゃるのでしょうし、問題ありません。

・秋うららここは愛知る愛知県

点数: 5

「銀の波ズームインしてこの芒」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 銀の波ズームインしてこの芒

登盛満さん、こんにちは。
御句拝読しました。
これはいい映像が浮かびます。
ただ、ご自身でもおっしゃる通り、類想の中に入ってしまったのでしょう。銀の波、ですものね。
何千という句のなかからキラリと光る句を選び出す、これは大変な作業だと思います。ですので、こちらも出来るだけキラキラ光って見せようと思うのですが、もうエネルギータイマーが点滅していて…(笑)。

点数: 1

「台風よ追ってきたのか白馬へ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 台風よ追ってきたのか白馬へ

舞矢 愛さん、こんにちは。
御句拝読しました。台風で白馬断念ですか、残念ですね。
「追ってきたのか」という措辞が気になりました。読者は誰も、作者も台風もどこにいたのか知りません。これは追ってきたというより、どちらも同じ方向に進んでいて、愛さんの方が少しだけ先を行っていたということですね。

・台風に追はれ白馬諦める

この「追われ」は「追いかけられ」とは少し違うニュアンスです。

点数: 0

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

これしきの風に靡くや夏柳

回答数 : 8

投稿日時:

何もかも高い世なれどカーネーション

回答数 : 28

投稿日時:

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 24

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

女将出でわたしのものといふひいな

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

ぼうたんや雨の滴も繭のやう

作者名 ワタナベシンイチ 回答数 : 1

投稿日時:

要望:褒めてください

老二人昨日のさまに日向ぼっこ

作者名 素風 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ