俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1279ページ目

「夏至の雨や私は太陽を待つ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 夏至の雨や私は太陽を待つ

東海林真穂さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。地元のアートのテーマですか。いいですね。

いいのですが、リズムというか、流れが今一つです。俳句は五七五が基本なのはご存知と思いますが、御句は六四七になっています。
「私は太陽を待つ」、このフレーズは変えたくないだろうと思いますが、最初だけ、「わたくしは」としてもいいでしょうか?

・私(わたくし)は太陽を待つ夏至の雨

明日はこちらは晴れるそうですよ。
東海林さんのところも太陽が出るといいですね!

点数: 0

「あめんぼう水面滑る音も無く」の批評

回答者 なお

添削した俳句: あめんぼう水面滑る音も無く

肥川 稔さん、こんにちは。
御句拝読しました。わかるのですが、あめんぼが水面を音もなく滑るのはとても昔から知られている普通のことで、おそらくこのままでは、あまりにも当然のことになってしまうと思います。
何か、特色を出しませんか?例えば形容です。水面わわ音もなく滑るように進む、そう、「カヌーのように」とか。でもこれも言いふるされていそうな。
そうだ、最近流行りのSAPなんかどうでしょう?ウインドサーフィンでもいい。
または全く違うことを合わせるとか。
あめんぼは水馬と書きますよね。それが何かヒントになるかも?

点数: 1

「川風に身を任せゐる立葵」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 川風に身を任せゐる立葵

おかえさきさん、こんにちは。
御句拝読しました、ご家族が増えるのは喜ばしいことですが、お身体は大切になさってくださいね。ご無理なさらぬように。

御句、全然凡句などではありません。確かにあらちゃんさんの「ゐる」は上手いですね。私はどなたかの「小魚の影が泳ぐ」句に対するあらちゃんさんの提案句を読んで「やられた!」と思い、悔しくて(笑)、そこには提案句出していません。

ここも、このままでは悔しいので(笑)、「ゐる」を使わないで提案してみます。

・川風にその身を任せ立葵

ああ、でもダメだ、多分私がこの句を見たら、「その」って何ですか?「その」って!とか言って、「ここは『身を任せゐる』でしょう!?」とか言うでしょうね。

このままいただきます!

点数: 1

「コンテナへ端太角棄つる梅雨晴間」の批評

回答者 なお

添削した俳句: コンテナへ端太角棄つる梅雨晴間

ちゃあきさん、こんにちは。
拙句「黒塀の陰に紫陽花隠れをり」にコメントおよびご提案句有難うございました!いい読みをしてくださいますねー。私はちゃあきさんのことですから、この「紫陽花」が紫陽花模様の着物のことだと思ってくれたりして、なんて考えましたよ。
今は京都の祇園とかで、芸妓さんが囲まれて大変らしいです。

余談ですが、先日、八王子の友人ご夫婦と食事しました。日野にいい料理屋さんがあるとかで、今度ぜひと誘われました。余談でした!

点数: 1

「初産の新生児の香青葉の香」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 初産の新生児の香青葉の香

さくら!さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。初めてのお子さんのお誕生、おめでとうございます。健やかなご成長をお祈りします。
おめでたい句ですのでこれはこのままいただきますが、ただ、ここは添削道場ですので、気がついたことをお伝えさせてください。

御句、二点気になるところがあります。
一点目は、厳密に言いますと、これは必ずしも作者ご自身のお子さんとは読めないという点です。へそ曲がりと言われるかもしれませんが、助産師さんの句とも読めます。我が子という示唆を入れたいと思いました。
二点目ですが、原句では「新生児の香りが青葉の香り」となっていて、「香り」が重複、一方は省略できます。

・初産の吾子の匂ひや若葉風
・健やかに初産の吾子青葉の香

あらためておめでとうございます。

点数: 0

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

何もかも高い世なれどカーネーション

回答数 : 19

投稿日時:

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 24

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

御先にととられて笑う花見酒

作者名 ごうざんぜ 回答数 : 2

投稿日時:

干し竿の衣服換わらず蒸し暑し

作者名 三男 回答数 : 2

投稿日時:

吊り橋の揺れに竦むや雲の峰

作者名 さつき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ