「御先にととられて笑う花見酒」の批評
回答者 なお
ごうざんぜさん、こんにちは。御句拝読しました。
先に出ているイサクさんのコメントち少々かぶるところがあると思いますがご容赦ください。
御句、わかりにくいのは、「御先に」ですね。
まずごせんと読めてしまいます。
「お先に」のほうがいいと思います。
その上で、「お先に」は誰が言ったかによって、正反対のふた通りの意味に読めるから、どちらの意味なのかわからない点です。すなわち、
A. 「お先に」と言われて誰かが先に行動する
B. 「お先に」と言って自分が先に行動する。
次に「笑う」。なぜ取られて笑うのか?取れなかったから苦笑い?
俳句は読み手の想像の文芸とは言うものの、このままでは「よくわからない句」ということになります。
・お花見の場所を取られて苦笑い
整理するとこういう意味だと思います。ただこれでは凡人句ですから、これを推敲していくことになります。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
場所とりも札とりも、何事も早いもの勝ちですね