初産の新生児の香青葉の香
作者 岸あすみ 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「初産の新生児の香青葉の香」の批評
回答者 感じ
こんにちは😃
さくら!さん。宜しくお願いします。
まずは、おめでとう御座います。
さて、
青葉の香、を、比喩として使っているように読めます。
比喩としての季語は、季語の鮮度が落ちます。
・初産のややの香りや青葉風
宜しくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>
「初産の新生児の香青葉の香」の批評
回答者 こま爺
おはようございます。
良いですね。記念の一句ですね。
ここはとかく口出ししたがる私のような者がいるということをまずは納得いただき、次のような句を提案させて頂きます。
ポイントは中七の調整です。初産と新生児の重複する部分を覗き、
"初産の吾子の香りや青葉の香
よろしく。
点数: 0
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
「初産の新生児の香青葉の香」の批評
回答者 竜虎
さくら様 こんにちは
初めましてよろしくお願いします。
お子様の誕生おめでとうございます。
初めてのお子様で喜びもひとしおでしょう。
喜びの現れた佳い俳句で記念の句となりましたね。
詠んでみました。
初産のややのひほひやさくらんぼ
季語を変えて詠みました。
子育てたいへんでしょうけれど頑張ってください。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
「初産の新生児の香青葉の香」の批評
回答者 なお
さくら!さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。初めてのお子さんのお誕生、おめでとうございます。健やかなご成長をお祈りします。
おめでたい句ですのでこれはこのままいただきますが、ただ、ここは添削道場ですので、気がついたことをお伝えさせてください。
御句、二点気になるところがあります。
一点目は、厳密に言いますと、これは必ずしも作者ご自身のお子さんとは読めないという点です。へそ曲がりと言われるかもしれませんが、助産師さんの句とも読めます。我が子という示唆を入れたいと思いました。
二点目ですが、原句では「新生児の香りが青葉の香り」となっていて、「香り」が重複、一方は省略できます。
・初産の吾子の匂ひや若葉風
・健やかに初産の吾子青葉の香
あらためておめでとうございます。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
第一子が産まれた喜び