俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1198ページ目

「はずむ声梅の香ほのか通学路」の批評

回答者 なお

添削した俳句: はずむ声梅の香ほのか通学路

みどりのおじさんさん、こんにちは。初めまして。

御句拝読しました。光景浮かびますよ!本当にみどりのおじさんをやっていらっしゃるのですか?感謝です!

さて御句、季語があり、上五、中七、下五と五七五になっているのはいいのですが、初めての方がなりがちな、「三段切れ」という形になっています。
はずむ声/梅の香ほのか/通学路
と、ブツブツと切れている感じがします。
俳句がなぜ五七五を尊ぶかと言いますと、リズムよく流れるように読めるからだと言われています。三段切れは、滑らかさに欠けて、避けた方がいいとされています。

ではどうしたらいいか。
上五と中七、あるいは中七と下五をつないでみましょう。

・紅梅の香に弾む声通学路
・通学路梅の香に乗せ弾む声

「ほのか」は、お気持ちはわかりますが、梅の香りは元々ほのかで、おっしゃらなくてもわかりますから!

点数: 2

「硝子窓結露彩る山吹に」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 硝子窓結露彩る山吹に

山田太郎2さん、こんにちは。初めまして。

御句拝読しました。どこが良くて、どこが悪いか教えて欲しいとのこと、私のわかる範囲でお伝えします。

良い点ですが、俳句の基本の五七五と季語一つ、というのがしっかりできていらっしゃいます。

次に悪い点というか、よくわからない点は、句の意味です。最後の「に」に違和感があります。

もしよろしければ、ここは道場ですので、コメントに、「この句は、◯◯が◯◯して◯◯する様子を詠んだものだ」とか書いていただくと、それが伝わるか伝わりにくいか言えます。こうしたらいいのではというご提案もしやすいです。

よろしければ、私への返信に、お礼はいいですから、そのようなことを書いていただければ、またあらためてコメントしますよ。よろしくお願いします。

点数: 1

「春時雨茶店は茶の香匂はせて」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 春時雨茶店は茶の香匂はせて

あらちゃんさん、こんにちは。御句拝読しました。

御句における「茶店」とは、山の峠とかにあって、旅人がお団子などを食べてひと休みするような店ではないですね?

商店街とかにあって、店頭で袋入りの煎茶とか、玄米茶とかを売っているお茶の葉の小売店のことですよね?
そうだと思って話を続けます。

香ばしい匂いがするのは、茶店というよりお茶屋さんだと思いますので、そのように詠んでみたいです。

・春しぐれ商店街に茶の香り
・香ばしき匂ひ茶屋より春時雨
・春時雨匂ふ茶の香の香ばしき

いずれにせよ、「茶」の文字は一回にした方が、重複感が解消されると思います。

点数: 2

「吠えられる過ぎゆく空とライオンに」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 吠えられる過ぎゆく空とライオンに

うううるさん、こんにちは。
御句拝読しました。

思ったことを五七五で表すというのは素晴らしいことであり、俳句の原点のような気もします。

今の時代だから詠める俳句、固有のものを詠む俳句、どちらも画期的であると思います。

しかし、サッカーでは手を使ってはいけない、ラグビーでは前に投げてはいけないというように、物事にはルールというものがあり、それを守ってこその自由であると思います。

俳句では、私にとってのルールは、「読む人にわかってもらえること」。これが私の基本で、「何これ?さっぱりわからない!どういうこと?」なんていわれて、詳しく説明したあげく、「ふーん…で?」とか言われたら、私としては失敗です。
ただこれは人それぞれですので、あくまでも私の基準です。

私だけの基準ではない、全国共通のルールは、季語を入れることです。
御句には季語がないですね、俳句は季節感をとても大切にします。御句も、過ぎゆく空がどのような空であったか、それを入れるととても良くなると思います。
どうか、最低限のルールは考慮に入れて自由な発想を磨いてくださいますよう、よろしくお願いします。

点数: 1

「美味そうな菱餅どれも同じ味」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 美味そうな菱餅どれも同じ味

ゆきおさん、こんにちは。
御句拝読しました。大変理屈っぽくて申し訳ないのですが、気になる点をお伝えします。
菱餅は色が違ったら違う味かもしれないと思っていたという前提条件を言わないと、例えばローソンの菱餅とファミマの菱餅がどれも同じ味、ということになってしまうかも。

その点で、あらちゃんさんのコメントおよびご提案句は秀逸です。こちらに一票です!

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 18

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺晴惜しむ

回答数 : 2

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

母の日のクロネコヤマト通り過ぐ

作者名 イサク 回答数 : 11

投稿日時:

冬蝶や風の隨に此方に来よ

作者名 回答数 : 11

投稿日時:

四條畷市俳句募集

作者名 腹井壮 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ