「私より海を見ているサングラス」の批評
回答者 負乗
添削した俳句: 私より海を見ているサングラス
こんにちは🙂
この「サングラス」は、男の掛けているサングラスなんですかね…😅
自分の掛けているサングラスとして読んでいました…😄 (「私」自身はむしろ、ぼーっとただ海をみているだけなのに、「サングラス」は何か特別な思いで海を見ている…そう外からも見えるだろうな、という句)
男にやきもきしている…?😅句なんですかね…(笑)
点数: 1
回答者 負乗
添削した俳句: 私より海を見ているサングラス
こんにちは🙂
この「サングラス」は、男の掛けているサングラスなんですかね…😅
自分の掛けているサングラスとして読んでいました…😄 (「私」自身はむしろ、ぼーっとただ海をみているだけなのに、「サングラス」は何か特別な思いで海を見ている…そう外からも見えるだろうな、という句)
男にやきもきしている…?😅句なんですかね…(笑)
点数: 1
回答者 負乗
添削した俳句: 父の日に父と思しき父を見る
めいしゅうさん、お早うございます🙂
お世話になります。
父〜父〜父、と韻を踏んでリズミカルで良いと思いました。句材が儚いものなのだけに、重たい措辞だと苦しくなりますね😉
"夢"かどうか、句の情報だけでは分からないと思うので、考えて見ました。
「父の日に父と思しき夢を見る」
「父の日の父と思しき父の夢」
「父の日に父と思しき父の夢」
「父の日に父らしき人父の夢」
まあ、「夢」を一応、情報として入れて 、いろいろ出来ると思いました。
また宜しくお願いします。
点数: 2
回答者 負乗
添削した俳句: 今日どうだ庭の紫陽花見頃だよ
なおじいさん、こんにちは🙂
お久しぶりです✴️
しばらくこのサイトでは何の音沙汰もないので、どうかしたのかな、お亡くなりになったのかな…(笑)と、思っていたところでした。そこここで活躍なさっていたのですね😉 旅行に行かれていたとのこと…世界一周の客船旅行…ですか…?(笑)
並んでいた句の中で、口語調が目立ちました(笑)
それを尊重するとして… 単に「身頃だよ」では、すこし味気ない気がしました。
「今日どうだ紫陽花輝いているぞ」
うーん、語呂が良くないかな…
「今日どうだ紫陽花に酒といかないか」
「すぐに来い紫陽花もよし酒もよし」
うむ、ちょっと平凡かな…
また宜しくお願いします😉
点数: 1
回答者 負乗
添削した俳句: ねがわくは泉の下に夜死なむ
佐渡さん、こんばんは🙂
想が浮かばぬ時は、"本歌取り"は狙い筋だと思います。
泉…(滝?)…と夜…良いですね。
自分の死を思ふこと、現代人は嫌う傾向がありますかね…
僕はもっと、"死"を近付けて、いっぱい詠みたいという気もします。
即興で、良い句と思いました。
また宜しくお願いします😉
点数: 1
回答者 負乗
添削した俳句: ふらりふらりイカ球ふらり皐月波
卯筒さん、こんばんは🙂
お世話になります。
御句、このリズムが、好きですね。
「ふわりふわり」にまた「ふわり」…
オノマトペが、ちょっと類想的、日常的な言葉すぎる、という感はありますが、他には…?
ぷかりぷかり…?
何か他のオノマトペを嵌めて見ても、面白いという気もしました。
また宜しくお願いします😉
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。