俳句添削道場(投句と批評)

負乗さんの添削最新の投稿順に並んでいます

刺青の女囚の嗤ひ月の秋

回答者 負乗

添削した俳句: 刺青の女囚の涙月の秋

そうり先生
私の句にコメントありがとうございました。
ところでこの女囚の句、初学者のくせにほんとおこがましいのですが、私なら「涙」に代えて「嗤ひ」にします。
「月の秋」で涙は暗示されてませんかねえ…
ほんとおこがましいのですが…

点数: 1

秋刀魚好き皮と血合いと腸嫌ひ

回答者 負乗

添削した俳句: さんま好き皮と血合いと腸きらい

いなだこまち様
あなたはお酒をあまりお飲みにならないんでしょうね。
わたしはこういう直球でくる句のほうがわかりやすくて好きです。
私は酒飲みなので、「血合い」はともかく皮と腸は大好物です。薬になりそうですからね。

点数: 1

「名月や静かの海に靴の跡」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 名月や静かの海に靴の跡

いなだはまち様
遅れましたが、先日は拙句への批評有難うございました。
俳句は今年の一月から始めたばかりです。いまは例によって藤田湘子先生の本で勉強中です。
さて、この句ですが、最初ぱっと読んだときに「静かの海」が海底のことかと思いました(笑) 月の海でしたか…  面白い句だと思います。月の地上にぱっと飛びますね。
ただ、砂浜の印象が最後には残る感じがします。

点数: 1

廃校のベンチの板に舞う銀杏

回答者 負乗

添削した俳句: 廃校のベンチの骨に降る銀杏

秋沙美洋 様
「愛でられて~」の句に御批評有難うございます。
初学者ですが、この句ができたときは自分で悦に入ってしまい、何度も口ずさんで涙を流すほどでした(笑)
しかし人が読めば、拙く、気取ったところのある句かもしれませんね。具体的な描写が欲しい、というのはその通りかと思います。ただ、自分のなかではすでに出来上がってしまった句でして、人の感想を聞いてみたかっただけです(笑)
さて、[廃校の~」の句ですが…
廃校~ベンチ~銀杏…といいと思います。ただ、「骨」にはぎくりとしました。
単純に「板」でもいいのでは…
「廃校」だけで色も姿もわかると思います。
俳句歴10か月の素人ですが、偉そういってごめんなさいね。

点数: 0

「右右左前後ろ虫時雨」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 右右左前後ろ虫時雨

鳥越曉様
コメント有難うございました。
「愛でる」のリフレイン好いてもらってうれしいです。中七の「枯れ葉」ですが、「紅葉」でもよかったかなとも思いました。しかし色が濃くなりすぎます。一種寂寥感の中で「愛でらるる」としたかったわけです。「落ち葉」でもいいかなとも…しかし、それはまたそれで…
さて、虫時雨の句ですが、リズムが良くてわかりやすくて好きです。ただ句またがりで上五中七を一気に詠むと、下五の「虫時雨」が孤立しませんか。そこが気になります。

点数: 1

負乗さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

赤チンかヨーチンはやく蜂刺せり

回答数 : 2

投稿日時:

春雷や雨音繁く机上の酒

回答数 : 9

投稿日時:

蝶々や空青くとも鉢の側

回答数 : 4

投稿日時:

入学の写真の母は着物きて

回答数 : 3

投稿日時:

赤い幹青い幹へと春の雨

回答数 : 6

投稿日時:

負乗さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

昔の我恵方巻に今食欲舞う

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

楽しきや青田に話す親子かな

作者名 04422 回答数 : 2

投稿日時:

よべの乱閉じてうれしや泥鰌鍋

作者名 打浪泳人 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ