「腕時計せぬ人集ふ日向ぼこ」の批評
回答者 猫山竹
添削した俳句: 腕時計せぬ人集ふ日向ぼこ
お早うございます、バイクの句の添削ありがとうございます✨
動きが出ているとのコメント、嬉しいです。推敲不足で猛省していますが、この場合久田様の添削句の、吹き飛びぬ、が文法的に正解でした。
御句、上五中七のオリジナリティが光っておられると思います!いつもお手本にさせていただいております。
点数: 0
回答者 猫山竹
添削した俳句: 腕時計せぬ人集ふ日向ぼこ
お早うございます、バイクの句の添削ありがとうございます✨
動きが出ているとのコメント、嬉しいです。推敲不足で猛省していますが、この場合久田様の添削句の、吹き飛びぬ、が文法的に正解でした。
御句、上五中七のオリジナリティが光っておられると思います!いつもお手本にさせていただいております。
点数: 0
回答者 猫山竹
添削した俳句: 出窓打つ雨音消すや冬の雷
お早うございます、バイクの句の添削ありがとうございます✨
ぶっ飛ばす、もイイですね!
今回、基本に忠実に純粋に景をよく見て上手に描写する句を詠めるように(思い入れ、家族等を入れない)精進の句でした。推敲不足で猛省ですが。いつもありがとうございます!
点数: 1
回答者 猫山竹
添削した俳句: 縄跳びの女子夕暮れを使ひきり
こんにちは、バイクの句の添削ありがとうございます✨
全て、はその葉の量的な多さだけではなくその場の空気がすっかり入れ替わった様を表現したかった為、登場させました。(厳密に量的な説明としたら一、二枚残っていたかもしれません。)
ですが添削句も良いですね✨またよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 猫山竹
添削した俳句: サクサクと踏む葉の音は冬模様
こんにちは、バイクの句のコメントありがとうございます✨
シンデレラの魔法⁈でもそんな感じです!堀籠様のイメージを句にしてみたいです✨
一見、遠いものと組み合わせる、俳句の技の一つですね!
御句、音が聞こえ、感触が伝わり素敵だと思います。
落ち葉踏む音を冬へのプロローグとするなら、
サクサクと落ち葉の音の序曲なり
とかでも、考えるの楽しいです♪
点数: 1
回答者 猫山竹
添削した俳句: 生きるとも死ぬとも秋の蛍かな
こんばんは、バイクと葉脈の句の添削ありがとうございます✨ お仕事お忙しそうですがどうかお身体にお気を付けて下さい。
葉脈の句の添削句、脈と言い切るのも良いですね!ありがとうございます。
御句、秋の蛍のはかなく弱々しい風情をよく表していると思います。上五中七と季語の取り合わせ、配置等お手本にさせていただきます✨
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。