「お妃様はしまって良いか雛納」の批評
回答者 森本可南
こんばんは、岩住さん。
お雛様を、しまうのが、おそくなると、娘さんの縁談が遠のく、、行き遅れに、なってしまうという言い伝えがありまして、なるべく、早くしまったほうが、よろしいかと思うのです。
これには、根拠なんてありませんが、昔の人がいうことは、素直にきいておいたほうが、あとあと、後悔しないで、すむと思います。
娘の為に早くやらねば雛納め
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 岩住涼太 投稿日
回答者 森本可南
こんばんは、岩住さん。
お雛様を、しまうのが、おそくなると、娘さんの縁談が遠のく、、行き遅れに、なってしまうという言い伝えがありまして、なるべく、早くしまったほうが、よろしいかと思うのです。
これには、根拠なんてありませんが、昔の人がいうことは、素直にきいておいたほうが、あとあと、後悔しないで、すむと思います。
娘の為に早くやらねば雛納め
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
おはようございます。
発想は理解しました。
つまり御句は「雛納」という季語の一部分だけに注目している形です。
「雛納」というのはひな人形を最終的に全部仕舞うことですので、ことさら「お妃さま」に注目した意味がわかりにくいというか・・・「お妃さま(女雛のこと?)だけしまう」のならばわかるのですが、それでは「雛納」ではありませんし・・・
あまりやりたくないですが、季語の形を変えて使ってみます。
季語の季語性がなくなることもあり、お勧めはしません。
・女雛から箱に収めてゆきにけり
・女雛から順に収める小箱かな
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
岩住涼太さん、こんにちは。
御句拝読しました。
イサクさんと似た感想になりますが、私もお伝えします。
上五の「お妃様は」は何と読みますか?「おきさきさまは」ですと字余りですね。「お妃は(おきさきは)」でよろしいのではと思いました。
それ以前に、なぜここでことさらに「女雛だけをしまっていいのか」と尋ねるのかがちょっとわかりにくいと思いました。
おっしゃるように、お雛様=雛飾りは、あんなにきれいで、出すのも大変なのに、一年中飾っておくものではなく、限られた時期だけのものですよね。
ずっと飾っておきたいお気持ちはわかりますが、それなら人形全体に対してそう思うのではと思うのですよ。
・来年は早く飾るね雛納
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
おはようございます。前句「登るほど」にはコメントありがとうございました。
本句は、雛納のちょっとした切なさを詠んでみました。私は雛人形を飾った事がありませんし、ただ想像したものですが、そんな綺麗なのに年に一週間くらいしか飾らないという事は、残念だなあと思いました。そして中七の「良いか」ですが、露骨すぎるかなと心配です。
御意見よろしくお願いします。