俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の6ページ目

「日々追われ残花ばかりの春日山」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 日々追われ残花ばかりの春日山

こんにちは。東野宗孝さま。
勉強させていただきます。

御句、日々追われは、少し説明的では、ないかなあと思います。
◯◯◯◯◯余花を求めて春日山
ごめん🙇‍♀️上五降りてこないです。
余花は初夏の季語
春の満開の桜とは、違って、少し弱っています。作者と似ていませんか?
よろしくお願いいたします。

点数: 0

「トリアージタッグの黒に蝶々」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: トリアージタッグの黒に蝶々

滋雨 様  こんにちは
返信ありがとうございます。
通販句拝見いたしました。
私には少し読み解くのが難しく鑑賞力の未熟さを痛感しました。
もっと鑑賞の力を付けないとだめですね。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

点数: 1

「日々追われ残花ばかりの春日山」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 日々追われ残花ばかりの春日山

東野宗孝様 こんにちは
お世話になります。
御句
春日山をネットで検索しました。各所にあるようです。
吉野山なら桜で有名で特定できます。
一般的に春日山はどうなんでしょうか?
仕事が忙しいことと残花は因果がありそうです。
・来てみれば名残りの花や吉野山
これなら少しは理解できそうな感じでしょうか?
よろしくお願いいたします。

点数: 0

「サクラ咲く年度変わりに色見えず」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: サクラ咲く年度変わりに色見えず

まさ様 こんにちは
お世話になります。
御句
サクラは(さくら)か(桜)としたほうが良いと思います。
それと句意が読み取れません。
前書きのコメントを読んでみましたけれど・・・・
なぜ色が見えずなのか?
よろしくお願いいたします。

点数: 0

「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評

回答者 東野宗孝

添削した俳句: 関税はどこ吹く風や桜散る

なお様
いつも稚拙な投稿にも関わらず、早速コメントを頂きありがとうございます。
1.「木の芽吹き出」のタイプミスですた。
1)お恥ずかしい限りです。
2.季語
1)こちらも、初歩的な間違いで、お恥ずかしい限りです。
2)「木の芽時」という季語があります。これは「このめどき」と読みます。
・ご教授、ありがとうございます。

急いで四句の投稿、あまり良くありませんでした。

ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ