俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の5ページ目

「改札のタッチ決済あたたけし」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 改札のタッチ決済あたたけし

あらちゃんさん、こんにちは。拙句「年ごとに」にコメント有難うございました。
昨日の花見は、相方が早足なので、もっとゆっくり歩こうと言いました。通勤の時などは早足でいいですが、花見の時はねえ。まあ、私も、通勤の足取りも遅くなったかもしれませんが(笑)。
御句拝読しました。またまた固いことを言うようですが、あらちゃんさんは切符派とのことですと、この句のおっしゃる「タッチ決済」って、スイカとかパスモのことですか?
今どきのタッチ決済は、そういうのでなくても、クレカで通れてしまうのですよ!
便利になりましたね。
これからもよろしくお願いします!

点数: 1

「入学式羽織の母の晴れがまし」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 入学式羽織の母の晴れがまし

ゆきえさん、こんにちは。
拙句「年ごとに」にコメント有難うございました。確かに、自分で減らしていくという詠み方もありますね!勉強になりました。

御句拝読しました。いいですねー。いつも割烹着の母親。入学式はどんな格好で来るのだろう、まさかいつもの割烹着ではないよね…、などと思っていたら、素晴らしい晴れ着で登場!
お子さん(作者、ゆきえさん?)も誇らしい気持ちだったのでは?
私は、御句、下五の「晴れがまし」を、少し感情を抑えた措辞でご提案しようかなと思っていたのですが、今のままなら、お母さんもお子さんも晴れがましいように思えて、いい感じですので、そのままいただきます!

点数: 1

「襖絵の鳥飛び立つや春の朝」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 襖絵の鳥飛び立つや春の朝

あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
コメント読んで「胡蝶の夢」の故事なんですね。
この世はかりそめなのかもしれませんね。
中七のやと詠嘆して言い切るところも佳いと思います。
下五を春の夢とするのはどうなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「年ごとに歩く距離減る花見かな」の批評

回答者 おかえさきこ

添削した俳句: 年ごとに歩く距離減る花見かな

おはようございます、お世話になります。

よーく分かります!私なんかは大分前から歩き辛くなり、遠出は出来ません😥

今年だけ切り取ると、別に短くもないのですが、
との事ですが、俳句は今を詠むので…

・今年なほ遠出を避ける花見かな

私なんかは最近、家の前が有り難い事に桜の遊歩道が300m位あるので、そこで済ませていますよ!
後、近くのスポーツ公園かな〜
・あの木までリハビリ兼ねる花見かな
(後一本、後一本…と)
昨日見たら結構咲き初めてきました!少し歩いてこなくちゃ💦

でも、過去見た桜の一番は弘前城です✨素晴らかったです!次は三春の滝桜かな〜!
頭のアルバムにしっかりあります。

なおさんは、まだまだでしょう?

点数: 1

「襖絵の鳥飛び立つや春の朝」の批評

回答者 花恋

添削した俳句: 襖絵の鳥飛び立つや春の朝

あらちゃん様
再訪です。リンゴの木への添削、手直し句等ありがとうございます。嬉しいです。あらちゃん様の手直し句、より島崎藤村に近づいた気がします。これからも添削して頂ければ幸いです。あらちゃん様やめい様に助けられてここまで来ている事、本当に有り難いです。ライラックのおまつり、いつか本当に行きたいです。

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ