「朝食はビユツフエ雪見の古旅館」の批評
回答者 ちゃあき
げばげばさん、こんばんは。いつもありがとうございます。一字違うだけで伝わるものが変わってしまうのですね。難しいけど尚更面白くなって来ました。さて御句ですが日記っぽいのって僕は好きです。変に構えたところが無くて、そのとき作者の印象に残ったものがストレートに伝わるからです。
・雪見つゝ朝のビュッフェや古旅館
またよろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 げばげば 投稿日
回答者 ちゃあき
げばげばさん、こんばんは。いつもありがとうございます。一字違うだけで伝わるものが変わってしまうのですね。難しいけど尚更面白くなって来ました。さて御句ですが日記っぽいのって僕は好きです。変に構えたところが無くて、そのとき作者の印象に残ったものがストレートに伝わるからです。
・雪見つゝ朝のビュッフェや古旅館
またよろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 よし造
コメントにある違和感も分かりますし、雪見は季語を入れるためのものと理解します。
ただ、雪見がこの違和感を薄めてしまう季語に感じました。
古旅館らしくないサービスということで、
古旅館朝のビュッフェの牡蠣フライ
点数: 1
添削のお礼として、よし造さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
おはようございます。
コメントの句意には「雪見」は必要のなさそうな季語ですね。それをこの語順で入れたことで、下五の「古旅館」ともども弱くなっているような?気がします。
古旅館のビュッフェ、私はあまり意外とは思わないのですが・・・句意として否定するものではないのでそのまま。
全部入れるのは少しつめこみすぎなのかも?
・雪見の朝食古旅館のビュッフェ
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。冬の旅の風情が、感じられるいい句ですね。確かに、ホテルならともかく、古い旅館だと朝は定食のような気がしますよね。でも結構、流行っている宿はビュッフェスタイル増えているかも。
好みが多様化したのと、客があまり食べなくて残飯が出るからのようです。ビュッフェもロスが出ますが、うまく調整すれば定食より効率がいいようですよ。
さて御句、私も「雪見」が少し気になりましたが、音数の関係で他の言葉にできませんでした。
このまま鑑賞させていただきます。
しかし何も提案しないのは悔しいので(笑)、私の駄句を置いて去ります。
・冬の宿朝は意外やバイキング
(三段切れ)
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
げばさん、ごめんなさい。拙句へのコメントのお礼を言い忘れました。
拙句、下手くそでした。指を折るのは、紅白を見ながらも俳句を考えていて、五七五を数えているのです。まるで伝わりませんでした。反省。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
富山の古い旅館を拠点に神社参りした思い出。
雄山・高瀬・射水・気多神社素敵な神社ばっかりでした。
古旅館なのにビュッフェという落差に驚きつつ。朝から雪が積もって。
ちょっと日記っぽくなったかなあ。
みなさんご意見をよろしくお願いします。