ノベル道場/小説の批評をし合おう!

引っ越してからの日々の批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25614735

元記事を読む

引っ越してからの日々の批評(元記事)

大変面白く読ませていただきました。
地の文の表現がうまいなぁ、と思うと同時に。ホラーテイストを出そうと思った結果なのだと思いますが、いくつかの誤用或いはそれに近い『過剰表現』が少し目に付く感じでした。
わざと、なら大変失礼な意見になってしまうのですが。

1P2L(1ページ目二行目)の『有り体』:あるがまま、の意味が強いので『有り様』の方がいいかもしれません
1P5Lの『トタンと腐った板』:効果音っぽくこえるので『トタン板』の方がいいかも。
1P8Lの『寝食を行う』:『寝食をする』の方が聞こえやすいかも。慣用的に『寝食を共にする』というのを時折聞くので、『行う』イメージがない人が多いかも。
2P10Lの『宴もたけなわ』:何時間も話し込んでいたなら、ともかく。『世間話』でこれは一般的じゃないかも。
3P2Lの『組み立て用のローテーブル』:作業台みたいにも取られるので『組み立て式』
4P6Lの『満帆』:『まんたん』の誤用、だとする人がいるので気を付けた方がいいかも。口語的には問題ないのですが、文面にするなら他の言葉をお勧め。

って、とこなんですが……。
ユニットバスがついてるのに、壁がトタン板だったりとか。
そもそも東京でもないなら四畳半で二万五千円はぼったくりだろうとか。
ユニットバスだけで、二畳くらいのスペース取ってない? とか。
物件の条件はやや疑問有り、です。

引っ越してからの日々の批評の返信

スレ主 s.s 投稿日時: : 0

いやはや、沢山のご指摘ありがとうございます。自分では見落としてしまうようなご指摘は本当にありがたいです。
これからは誤解を招くような表現は自分のできる範囲で消滅させようと努めます。
設定に関してですが、一畳程度のユニットバスを想定しており、メインルームの四畳半とは分けて考えておりましたが、それを作中で明記することがなかったので、これは推敲不足ですね。
己の爪の甘さを実感しました、貴重なご意見ありがとうございます。

スレッド: 引っ越してからの日々

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「引っ越してからの日々」の返信一覧

他の批評依頼

カンジョウ

投稿者 夢乃珠奈 返信数 : 7

投稿日時:

まだ少ししか投稿していませんが、この続きが気になるなと思えるような話でしょうか。小論文はよく書くのですが物語を書くことは初めてなので... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4670gs/

▼おすすめ小説!

僕は君に融解される

投稿者 ユウ 返信数 : 18

投稿日時:

初めて小説を書きました。まだ一話だけ(15000字程度)しか出来ていません。もしこのサイトで依頼するには不適当であった場合は申し訳あ... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n3108fb/

全能神ユピテルの再世界‐The re-world of Almighty God Jupiter-

投稿者 紅桜景厳 返信数 : 2

投稿日時:

この作品に力を入れている部分は設定です。 主人公が召喚された場所は『天界』と呼ばれる神が平然と存在する世界観です。 異世界とくれ... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
http://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/965488/

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ