元記事:転生劉備が行く惨獄死厭偽
外道主人公の極みを見せつけるつもりで書きました。
上記の回答(転生劉備が行く惨獄死厭偽の批評)
投稿者 カイト : 0 投稿日時:
はじめまして、カイトと申します。
すみません。遅読なもので、ノロノロ読んでいるうちに改稿されたのですね。
個人的には、転生前について語られた改稿前の第一話があった方が良かったです。
前の分も、二話目からいきなり世界観がガラッと変わっていて戸惑いましたが、今回は、最初からどっぷり三国志世界なのに、なんの説明もなく主人公が(おそらく)転生者、ということに戸惑います。
どこかで
・前世日本人の転生者の物語である
・主人公は前世の記憶がある
ことを明記する方がわかりやすいかと思います。
イナ殿下さんは、三国志や中国史にお詳しい方なのだと思います。
かたや私は全然で、劉備は世界史で、張飛は漢語の授業で出てきたからかろうじて知っている、というレベルです。
そういう身からすると、まず名前の読みがわからないのでルビを振って欲しいですし、「『張飛』と『益徳』どっちやねん」と混乱してしまいます。字という概念は知っているんですが、馴染みがないんですね。
作者のこだわりは感じられるんですが、読む側の理解を優先できるのなら、「劉備は劉備」「張飛は張飛」の方がありがたいです。
すみません、色々書いてしまいましたが私も素人です。合わないと思ったらスルーしてください。
創作活動応援しています。
なお、サイトの仕様上拙作が目立つ場所に上がっていますが、これは大分昔の作品ですので、コメントは遠慮いたします。
長所。良かった点
作者のこだわりが随所に感じられる点
良かった要素
文章
小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4500ih/
目的:プロになりたい!
要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 転生劉備が行く惨獄死厭偽 この書き込みに返信する >>