ノベル道場/小説の批評をし合おう!

s.sさんの返信一覧。投稿の古い順5ページ目

元記事:『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』

大野です。
以前、創作相談の方で言っていた『飯テロモノがやりたい』というのを試しに作ってみたものです。

これ自体は2500文字の短編なのですが、こういう感じの『誰かが飯を食いに行く、そして何かを思う』みたいなすごく短い短編を、今回の主人公にしたフリーターの青年中心で連載してみたいと考えています。

『創作相談』の方には、色々と構想中の設定を書き連ねましたが、多分そこらへんは大幅に刷新すると思うので気にしないでください。

作品自体には人間ドラマとか伏線とかはなく、ただ『主人公が飯を食いに行くだけ』です。これが受ける層があるのか、無いのか。というの含めて答えてもらえると嬉しいです。

上記の回答(『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』の批評)

投稿者 s.s : 1 投稿日時:

拝見しました、感想を述べます。
これが件の飯テロモノですかー、はっきり言いますと今回、テロは失敗しちゃってる気がします。
少なくとも、私はこの作品を読んでいて、カレー食べたいなーとか腹減ったなーみたいな感じはしませんでした。
ここからは、何故テロが失敗してしまったのか、個人的な意見を述べていこうと思います。因みに私は孤独のグルメとか見たことない人なのでよしなに。
では本題、私的に思う点は一つだけです。
食べ物の描写が希薄すぎる点です、飯テロモノとして一番力を入れないといけない点に力が入っていないのです。
調べましたが、食べ物を食べるシーンは作中全体の五分の一未満でした、せめて半分くらいは食べ物の魅力を書き表すべきだと思います。
それと、もう少し、感覚的な表現を増やしても良いかと思います。擬音を使ったり、舌触りや辛さ、匂い、夏にカレーを食べる心持ち、額に浮かぶ汗、湯気等々。
ただ、美味しいとだけ言われても、ふーん、で?みたいな感想しか浮かびません、読んでいて美味しいと思わせる具体的な表現を作中に詰め込みましょう。
あと、この作品は漢方薬、安っちい、ドロッと、妙になど、全体的に美味しいと思える表現が乏しく、列挙した微妙な表現が多いのです、お世辞でもいいので、このサラダは高級イタリアンにも負けず劣らずや、このカレーはもはや飲み物だ、咀嚼する間も無く俺の胃袋に吸い込まれていく!みたいな少し誇張された表現が欲しいところ。なんとかの宝石箱やーとか人間火力発電みたいなヤツ。
余談ですが、ニュースの食レポは何度もリテイクしているようです。それくらい美味しさを言葉で表現するのは難しいのです。
しかし、それができるようになれば強みになると思いますので、お互い頑張りましょう。
えと、受ける層があるか否かについては、分かりませんが、現状は特に無味無臭という感じがしますので、読者数を増やすには多分に工夫が必要でしょう。
結構辛口の評価をしてしまったかも、まぁカレーだから仕方ないね(檄寒)

長所。良かった点

文章力は相変わらずでした。

良かった要素

文章

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5130gh/

目的:趣味で書く

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』

この書き込みに返信する >>

元記事:『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』の批評

ご意見ありがとうございます。
『創作相談』の方で『そんなに書き込む方でもない』みたいな意見があったので、中途半端になっちゃったなと自分でも思っていたんですが、やはりですか。
もう少し描写多めで行ってみます。

上記の回答(『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』の批評の返信)

投稿者 s.s : 0 投稿日時:

創作相談の方見てきました。
あと、先の批評、少しふざけすぎました、大野さんは真剣に書き込んでと思うのに、おちゃらけた返信をしてすみません。
それと、よかった点のところの文章の相変わらずは、相変わらず文章が上手い、と言う意味なので一応書いておきます。言葉足らずで不甲斐ないです。
私的にもう少し食べ物を食べるシーンを活写して欲しかったので、改善したら、是非また読ませてくださいね。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5130gh/

目的:趣味で書く

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』

この書き込みに返信する >>

元記事:僕と幼なじみとそれから……の批評

御作を最後まで拝読は致しましたが、「要望:長所を教えてください!」ということから、感想投稿は避けようと思いました。が、返信欄で「要望を変えることを失念していて、~」と仰ってお出でなのに気が付きました。

自分なりの感想を申し上げるとすれば、「ラストのオチからすると、そこまでがあり得ない運び、もしくはそう思われるリスクがあること」をまず申し上げる必要がありそうです。

そういうものを必ずしもご希望にならないのでしたら、この投稿はお捨て置きください。もしネガティブな見方も一応は聞いてやる、というお気持ちでしたら、どの程度まで許容頂けるかも含めて、お示しくださると幸いです。

上記の回答(僕と幼なじみとそれから……の批評の返信)

スレ主 s.s : 0 投稿日時:

今後のためにも是非聞かせてください。よろしくお願いします。
あ、でも、あんまり、強い口調で言われると、メンタルが……

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25651939

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 僕と幼なじみとそれから……

この書き込みに返信する >>

元記事:僕と幼なじみとそれから……の批評の返信の返信

早速のご回答、ありがとうございます。お言葉に甘えて感想を申し上げようと思いますが、他の掲示板などでの自分の書き方はきついでしょうか。自分では普通のつもりでして、例えば、少なくとも貶すために貶すとかは、厳に慎んでいるつもりではあります。

御作につきましても、「ここはやはりちょっとマズいよ」という点を申し上げるわけですが、根底は全て「ここまで書けている、ここまで設定してあるのに、これを放置しているらしいのは非常にもったいない」というものです。

とりあえず、まずその点を申し上げてみます。もしお気に障る等ありましたら、お捨て置き頂くか、こらえかねる点をご指摘いただきますと、大変に助かります。

惜しいと思う点ですが、簡潔に申せば「描写されていないキャラクターの動向が考慮されていない」というものです。そのことに触れますと、どうしてもラストの衝撃のオチに触れないわけには参りません。注意書きを付しますので、ご容赦をお願いいたします。

――――――【注意】以下、ネタバレを含みます――――――

冒頭で語られているのは、主人公の幼なじみが死んで数か月から物語が始まり、物語中でもそこそこの時間経過があります。その間、主人公はほとんど部屋に引きこもっている。少なくとも自宅から出ていなさそうであり、作中のほとんどの描写と合致します。

ラストで明かされるのは、実は主人公も既に死んでいたということですね。これは実にいいオチですし、いったん幼なじみの件の落としどころから、真のオチに持っていく速度感やタイミングも非常にいい感じです。いったん緩めてからのショック、という点でも効果的ですよね。

この主人公の死亡は作中では、冒頭から既知の事象のはずです。だから、幼なじみが主人公の死を悔やむあまり、自殺したわけですよね。しかし、主人公だけが気が付いていない。

では、主人公の自宅では何が起きるはずか。描写されているキャラクターについては問題点は見えません。ですが、例えば両親はどうでしょうか。大騒ぎするのではないでしょうか。死が判明し、遺体も発見されたなら、まず通夜があるはずです。葬式の準備も為されます。変死ですから警察もやって来るはず。

死体の発見が遅れたとしても、夜半に至っても帰宅しない主人公を両親は心配するはずです。学校、警察に通報もするでしょうし、やはり大騒ぎになるはず。

いかにに部屋に引きこもっているとしても、主人公が気が付かないのはおかしな感じがしてしまいます。

その後も、主人公が生きている他人から見えるのか(実体がある)、見えないのか(幽体など)で多少異なりますが、どちらにしてもおかしなことが起こるはずです。主人公が他人から見えないなら、主人公が気が付くはずです。

少なくとも両親は同居しているわけですよね。例えば主人公が自分の食事が用意されない、両親に話しかけても反応がないといったことは起こります。既に主がいないはずの主人公の部屋で、ゲームが動いている不審にも気づきそうです。

もし主人公が他人から見えているとしたら、それはそれで大変です。死んだことは分かっているわけですから。もし他人から死後の主人公が見えるとしたら、主人公の死は知られていないとするしかなさそうです。

主人公の死が作中で知られている点の影響はまだあります。「ガキ大将」に対する悪魔の仕打ちと結果です。「殺人容疑」とあります。幼なじみは自殺であることは、作中の警察等にも既知でしょう。この「殺人容疑」は、主人公が殺害されたことのはずです。

地方紙にそのことが書かれないというのは不自然です。もし主人公が殺害の被害者が自分だと気づけば、その時点でこの物語ののオチを知ってしまいます。もし仮名が使われていて、自分だと気が付かないなら、主人公は驚くはずです。誰か殺してたのか、と。いずれにしても、作中の主人公の反応は不自然です。

以上のように、両親や地方新聞社の社員や警察の刑事等々、直接は物語には登場していないけれど、物語の出来事からすると必然的に動いているはずのキャラクターの動向が、物語に反映されていないようなんです。少なくともそういう疑問が生じ、オチの見事さを減じるリスクがあります。

そうしたことを回避できそうなキャラクターが、物語には存在していますよね。悪魔です。あまり便利に動いてもらっても不自然ですが、多少超自然的な動きを見せてもおかしくはないでしょう。むしろオチを受け入れるための下地作りができるし、現状でもそういう雰囲気を出しています。

短い尺ですから、この悪魔にはもう少し役割を与えてもいいかもしれません。例えば、少しプロット的にいじらなければなりませんが、悪魔は既に「幼なじみ」との契約、依頼は済んでいて、それが「主人公を無事にオチへ導く」ことだったとかです。その場合、そのことが明らかになれば、悪魔が主人公の頼みにいろいろ条件をつけるのも自然にできます。

発端も、例えば、幼なじみが先に主人公の部屋をのぞき見し、いないはずの主人公に気が付いたとします。幼なじみが召喚した悪魔の契約条件は「精力」ではなく「生命」で、既に自殺を考えていた幼なじみが乗ってしまった、とかもできそうです。

以上は、この場の思い付きでベタ過ぎますが、いろいろ思いつける可能性を示したいということで、ご容赦を願えればと思います。作中のキャラを深く知る作者さんなら、もっと自由自在に、読者には思いがけなくて、しかし自然な運びを思いつけるはずです。

なお、細かい点で文章については、既に良感想で多少指摘がありますね。自分が気が付くものとしては、例えば「幼なじみは僕にとって、兄妹みたいな存在である」のような表現があります。これは「幼なじみは僕にとって、妹みたいな存在である」か「幼なじみと僕は、兄妹みたいな関係である」などでであるべきでしょう。

ですが、細かいことです。文字、単語レベルの最後の推敲でなんとでもなりますし、その程度のことで御作の面白さが削がれるわけでもありません。

上記の回答(僕と幼なじみとそれから……の批評の返信の返信の返信)

スレ主 s.s : 0 投稿日時:

コメントありがとうございます。
そのような不備につきましては確かにそうなのですが……
この話を作るにあたって参考した映画があり、その映画は「シックス・センス」と言います。この作品も私の物語同様、主人公は実は死んでいたというオチが使われていて、映画史上最高のドンデン返しとも言われております。
端的に申すと、この映画も突き詰めれば同じようなことが言えます。ちょっと、開き直ったことを言うなれば、この名作映画でもこのような不備があるのなら、私の作品で同様の不備があっても、大丈夫なのではないか?と考えた次第です。
まぁ、こういう考えは良くないと思いますが、実際、幽霊が私の物語を読む訳ではないですし、創作なので、許容の範囲内と私は考えました。
が、地方紙の部分は改めて見ると無理があるなぁーと思います(ガモたんだって気づいたし)自然な運びになるよう頑張ってみます。
あと、細かい文章などの指摘、ありがとうございます。早速修正しようと思います。こういうのは自分では気づきにくいので、感謝の限りです。
えと、最後になりましたが手塚さんの書き方はキツくありません、しかし、なにぶん私は豆腐メンタルなもので、コメントした人も気づかないような点で凹んだりします、保身術が作用し、そう誤解させるようなことを言ってしまいました。本当にすみません。
批評するけどいいですか?みたいなコメントされたの初めてで、少し臆してしまいました。
強い口調で言われると……というのは、あまり強い口調で心を抉るようなこと(酷評)は言わないでください、みたいなニュアンスで書いたのですが、誤解を招きましたよね。すみません。
勿論、コメントの99%が優しいコメントですが、なかには酷いコメントをしてくる人もいるので、一応です。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25651939

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 僕と幼なじみとそれから……

この書き込みに返信する >>

元記事:日本で一番偏差値の高い学園に認められた俺はオカルト研究部!~正体は可愛い義妹と陰で人助け~

主人公の活躍に主眼を置いてみた作品です。

気づいたこと、気になったことなど、悪かった点を教えてほしいです。
どんなことでも構いません、
よろしくお願いします。

上記の回答(日本で一番偏差値の高い学園に認められた俺はオカルト研究部!~正体は可愛い義妹と陰で人助け~の批評)

投稿者 s.s : 0 投稿日時:

感想を述べます。
全体的にはまとまりがあって良かったです。
しかし、高望みをすれば少し物足りなさを感じる作品ではありました。
設定で日本一偏差値の高い高校と明言しているにもかかわらず、頭が良さそうな描写が少なかった。
最初の恋を成就させる奴も、邪魔者を追い払うってだけですし(記載されてる範囲では)。生徒会長の件も噂の発生源をおさえて、挽回するような情報を流し、演説で印象付ける。別に悪くはありませんが偏差値が高いならもっと突飛な発想で目標を達成するのでは?と読んでる最中に思ってしまいました。
個人的には生徒会長に嫉妬する人物が生徒会長の演説を妨害し、主人公が知恵を捻出し止める、みたいな描写があると作品が盛り上がると思います。
今の状態では設定があるだけで半ば死んでるように感じられます。
ストーリー自体は王道で例の如く有能主人公なので安心して読めますが、読後感はゔーんってかんじです。どうしても、帝一の國や俺ガイルなんかと比較してしまい、それが読後感があまり良くない原因かもしれません。
それと、有能主人公系の物語は分かりやすさが命ですが、junhonさんも言った通りキャラが多かったりなんなりで、読みにくい点、分かりにくい点が多々ありました。
総評すると、まとまってはいるが工夫が足りない感じ、もっと奇想天外な方法で問題を解決したり、障害を課してそれを努力で乗り越えて欲しかった。です。

長所。良かった点

有能主人公がモテモテの話が好きな人には絶対刺さる。上ではとやかく言いましたが、この話の軸は主人公とヒロインのイチャラブだと思うので、そこをディープなまでに突き詰めていただきたい。
個人的に最初から最後まで結構ワクワクして読めました。その分、上記の点(工夫や困難が足りない)のが残念に思えました。
今日投稿された作品も読ませていただきます。

良かった要素

ストーリー キャラクター

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8551gh/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 日本で一番偏差値の高い学園に認められた俺はオカルト研究部!~正体は可愛い義妹と陰で人助け~

この書き込みに返信する >>

現在までに合計85件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全17ページ中の5ページ目。

ランダムに批評を表示

ドラゴンの嫁ができました

投稿者 竹取獣奈 返信数 : 1

投稿日時:

主に戦闘シーンを多く書きました。 欠点などあれば沢山指摘してくるとありがたいです。 新人賞に応募予定なので色々な意見があると嬉し... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/02996.shtml

優等生なはずの北欧系美少女クオーターの後輩が、ゲーム部で陰キャな俺にだけになぜかウザ絡みしてくる~ある日、部室を乗っ取りに来る陽キャたちが現れました~

投稿者 もちもちだんご 返信数 : 4

投稿日時:

 長編小説の練習の一環として書いてみました。  長所・短所を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6046gm/

虎が運ぶは俺か世界か

投稿者 塩谷さがん 返信数 : 0

投稿日時:

処女作です。自分では面白おかしく書いているのですが、他人から見てこの話は面白いのだろうかと不安があり、今回こちらを利用させていただき... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://m.magnet-novels.com/novels/57944

ランダムに批評を表示

元記事:青春女の自転車部(仮)

途中ですがこんな書き方でも良いのか不安です。
よろしくおねがいします。

上記の回答(青春女の自転車部(仮)の批評)

投稿者 ねこっぱち : 1 投稿日時:

一話を観た感想になります。
優しい世界観に学生ならではの緊張感があって素敵だと思いました。

以下は文体のアドバイスになります。

「〜だった」のように終止形が多用されています。これは読みにくい文の代表です。
『教室に戻り、席について待っていた。ガラッと扉が開き、担任とおぼしき先生が入って来た』
という文章は
『教室に戻り、席について待つ私たち。ガラッと扉が開くと、担任とおぼしき先生が入ってきた』
になります。「終止形を使ったら、次は進行形にする」と意識すれば良いでしょう。
ちなみに、”おぼしき”という言葉を使っていますが、これは場景を上手く捉えられていない証拠です。一般的に考えれば担任以外あり得ませんし、主人公が顔を見た瞬間に驚いていますが、”担任とおぼしき先生”と既に容姿を見て断言しているので、矛盾が生じます。

情景描写が薄い気がします。
『田舎道を通り、のどかな田園が広がる道を...』とありますが、
次の節で『国道に出てから、信号が赤になり、私達は止まった。』と、いきなりのどかではなくなります。
折角の自転車部なら
『小石道から伝わる小刻みな振動からアスファルトの堅さへと移ると、豊かな緑も灰色へと変わっていった。鋭利な路面を嫌う、ロードバイクが活かせる世界だ。』
という独自の視点から伝えると良いと思います。

あと、ロードバイクはパンクしやすいので一般的には砂利が多い田園は走りたくないかなーと思いました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8184eu/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 青春女の自転車部(仮)

この書き込みに返信する >>

元記事:宝ヶ崎学園のトレジャーハンター(序盤のみ)

ページを開いて頂きありがとうございます。
現在新人賞で一次通過を目標に色々と暇な時間を見つけては物語を書いている者なのですが、一章の冒頭を書き終え読み返してみると少し自分で首を傾げてしまう点がいくつかあったので投稿させて頂きました。

今回書いている物語の主軸は学校に隠された宝物を見つけるというモノです。
一章では主人公がこの学校に宝物が隠されていることを知り、それを探している宝探し部へ強制的に入部させられてしまうという展開を書こうと思っています。

そして皆様にお聞きしたいのは読んだ率直な感想(テンポが悪い、進行が遅い等)です。書く前から冒頭については色々と注意をしていて、後の展開に必要なモノだけを書いたつもりなのですが、どうしてもいざ書きあがると説明や回りくどい展開になっている気がします。

なので不要な部分やテンポが悪いなと感じた場面、分かりづらい地の文がありましたら指摘して頂きたいです。(あまり辛口の批評はメンタルが持たないので、オブラートに包んで頂けると幸いです)

※wordからコピペしたので余白などがズレていると思います。申し訳ありませんがそこはスルーでお願いします。

 宜しくお願いします。

上記の回答(宝ヶ崎学園のトレジャーハンター(序盤のみ)の批評)

投稿者 ユウ : 1 投稿日時:

ああ、YMTHさんの言わんとする所がなんとなくわかる気がします。(いや全く違ったら申し訳ありません)

私は他の方の作品の良し悪しを語ったり、明確なアドバイスが出来るほどの技量も経験もないので、私の意見や提案は軽く聞き流す程度にしてください。

一章の冒頭での学園の説明ですかね。
物語の始まりから設定の説明が続くことは、あまり良しとしない、みたいなことをそこかしこで言われているイメージがあります。(この作品については、個人的にそこまで気にはならなかったですけどね)

そこで提案なのですが、学園の規模の説明は実際に入学してから学園を歩き回るシーンの中で語ったりするのはどうでしょうか? 実際に主人公が目にして、その規模の大きさに改めて驚かされるという描写を交えながら読者に説明、といったように。

部活動の特異さなんかも、実際に健兄なんかに連れられて紹介されながら、「事前に調べてきたけれども、実際に目にするとマニアックな部活動が多いな……」や、「青春部はやっぱり美男美女が多いながらも、先輩への態度や規律なんかはしっかりとしているなー」みたいな。
そこから強制的に入部させられる流れなんかも簡単に書けそう。

んー、いかがでしょうか?

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1362fc/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 宝ヶ崎学園のトレジャーハンター(序盤のみ)

この書き込みに返信する >>

元記事:僕は病院に君の墓参りに行く

感情面の描写がすごく下手です。
説明文のようになってしまい、
また、文字数が増えません。
アドバイスお願いいたします。
元々はSFで2004年ごろの作品です。

上記の回答(僕は病院に君の墓参りに行くの批評)

投稿者 t : 1 投稿日時:

こんにちは。
悲しい話だったなぁ……でも感動させてくるあたりさすがやなぁ、良いですね。

>>アドバイスお願いいたします。
ラストで救いがなく重い内容なので、本気で掘り下げる=詳しく書いていくということは、精神的に追い詰められないか心配になるところですが。後学のためだと割り切って書きます。

全体はほどよくまとまっているので、内容を整理するところから始めます。

『現在1』→俺は高田 尊弘という平凡なサラリーマンだ。ふつうは(たかひろ)と読むところだが、(みつひろ)と読む。
『過去1』→東京で生まれ育った俺は、小学校2年の時に田舎に引っ越した。方言が強くてうまく会話ができず、→→→→ 交通費がかかるので一度だけだったが。
『大過去』→そんな折だった。サユの飼っていた犬のイチロが居なくなったのは。→→→→ サユはそこで泣き疲れて、眠っていた。
『過去2』→あれから、27年、俺たちは結婚して13年になる。→→→→中学生になってすぐ、念願がかなった。
このように全体を現在、過去、未来に物語のラストまで仕分けします。(最後まで書くのは割愛しました)

なぜ説明文のようになってしまい文字数が増えないのか、といえば。
現在→過去→大過去などといった時系列切り替えのタイミングで、例えるなら緩やかな坂道になっておらず、まるで崖のような。現在だったのがいきなり過去に時間が飛ぶといったように。落差が激しいので、これをやめてスムーズな移行を目指します。
具体的には、情報を小出しにすることで自然な流れ、スムーズになっていきます。
例えばいきなり過去の話が始まると、読まされている感(説明臭)が強くなります。
最初は特に丁寧に、
過去を匂わせる程度から始めていき、頃合いをみて、がっつり過去に持って行きましょう。

『現在』→俺は高田 尊弘という平凡なサラリーマンだ。ふつうは(たかひろ)と読むところだが、(みつひろ)と読む。

なんでもいいのですが、
とりあえず冒頭はサラリーマンの日常を描写するところから始めてみます。
高田 尊弘という個人でもキャラとしてでもいいですし。意味が分からなければ、現代のサラリーマンが満員電車に乗って出社する映像を参考にしながら、文章をつけていくでもいいので。自分がイメージしやすい方法で書きます。
例えば、
(朝。音楽が流れだすのを合図に満員電車に人が吸い込まれていく。
 よれよれになったネクタイを正しながら、今日も階段を降りていく。)

この後の流れとしては、
彼は出社して、仕事帰りに居酒屋で飲んで、電車で居眠りをしました。
を小説の文章っぽく書いてみてください。

主人公が居眠りをしたこのタイミングで、居眠り中に『過去1』を自己紹介として、めんどくさければ読者は読み飛ばしてもいいくらいの感覚で、地の文でさらさらと書いて過去を匂わせます。
そして次に彼が電車を降りました。

物語は『過去1→現在2』に戻ります。
帰宅して妻と会話すると、
妻から『大過去』の話題を振られるが、主人公は疲れているからと話を切り上げて寝ました。
そして『大過去』の回想が始まり。
”俺がイチロを埋めた場所にサユの母親を連れて行くと
サユはそこで泣き疲れて、眠っていた。”
までやります。
翌日、夢の中で『大過去』を見た、変な夢を見たことにして。
物語は、『現在3』に戻ります。

『現在3』で主人公は仕事に行きますが、電車のシーン(出社)はもう使いません。
そのかわりに、部下から昼食を誘われるところから始めて。サラリーマンあるあるの相談のひとつでも聞かされます。そこで部下に聞かれたので、妻とのなれそめで『過去2』を部下に披露します。
頃合いをみて、産婦人科の病院から電話がかかってきたことにして…………。

ざっくりとですが。
現在と過去を織り交ぜてながら、過去の話が現在を食ってしまわないように注意しながら情報を小出しにする。大きな情報の塊なら、砕いて、小さくしてから何回かに分けて小出しにする。といった感じで、スープの原液は薄めてから出す!
ストーリーを進行させてみてください。

相談者様のなかには変な期待をしてしまう方もいらっしゃるのであえて書きますが。
私がここで書いたよりも、もっと高度でプロに近い書き方はたくさんあります。
終着点ではなく、
出発点だと思ってもらえると嬉しいです。
これらを参考にするのもいいですし、自分にあわないと思ったら捨てましょう。
私は自由意志を尊重しているので好きにしてください。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ameblo.jp/yuukioka2/entry-12539185060.html

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 僕は病院に君の墓参りに行く

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ