ノベル道場/小説の批評をし合おう!

大野知人さんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:帰還勇者は帰ってきても忙しい

まったくもって初心者です。以前このサイトでいくつか相談を聞いてもらったものの『書いてみてから考えればいっか』と書いてみて、自分なりに面白かったんで投稿したんですが、人からどう見えるかとか全くわかりません!ぜひぜひ意見が欲しいです。

上記の回答(帰還勇者は帰ってきても忙しいの批評)

スレ主 大野知人 : 0 投稿日時:

いーぴんさん、ご意見ありがとうございます。筆者です。
全然辛口ということはなく、わかりやすい意見、大変参考になりました。

 『面白くなるまでが長い』というのはよく指摘されるところで、また個人的にも実はなろうは肌に合ってないんじゃないか……。なんて思う時もあるのですが、これで小説家への道を撤退するのも癪なので、近日中に改稿・新プロローグの導入を検討中です。
 『設定の説明が長い』件に関しては、分散できるものは分散させて後に回すかしようと思っています。
 『キャラクターの必要性がわからない』件について。
 先輩に関しては、『知らないだけで身近なところに妖怪がいた』『最初からいて、要所要所で主人公にアドバイスする』キャラクターを目指して作ったのですが、どしょっぱつからそれを表現するのがなかなか難しくて。
 というと言い訳になりますが。もう少し目立った設定・性格を上乗せしようかな、とは思いますが、結構譲れないキャラクターです。個人的に。
 
 最後になってしまったのですが……。
基本的にこの作品のメインは『地球サイドの神々がニートになってること・彼らを働かせたり、守ったりする不思議なお仕事』ではなく『異世界にも地球にもこんなにチート持ちがいるのに、世の中ってままならないよね』みたいな儚い系ギャグを目指しております。
 ですが、確かにご指摘の通り『自分が想像した異世界のキャラ』だけでなく『実在の地球側の神々というキャラクタ』を出していっても面白くなりそうです。ぜひぜひ参考にさせていただきます。
 それが伝わりにくい入りだというのは重々承知しているのでまた直していきたいのですが、今後ともご意見等賜れれば幸いです。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054893962850

目的:プロになりたい!

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 帰還勇者は帰ってきても忙しい

この書き込みに返信する >>

元記事:ナイトメアフライデー

ノベル道場を初めて利用させていただきます。如月千怜と申します。
元々私は鍛錬投稿室に投稿していましたが、最近は投稿室の人離れが激しくなってきたのでこちらにも投稿することになりました。よろしくお願いいたします。

今回書いた作品はホラーですね。今まで一度も書いたことがないジャンルなので、そのあたりに詳しい方からのご意見を頂きたいです。
ちなみに私は基本的にどこでも欠点の指摘を歓迎するスタンスを取っていますので、もし引っかかるところがありましたら遠慮なくご指摘ください。

上記の回答(ナイトメアフライデーの批評)

投稿者 大野知人 : 0 投稿日時:

ちょっと酷評っぽくなっちゃいますが……。

まず、全体的に『怖い』というより、『ただグロイだけ』みたいになっちゃってる感じがあって、正直ホラーとしては全く物足りない。
個人的に怖くない理由は三つくらいあると思います。
 一つは 読むせんさんも言及していた邪神・魔物サイドの『悪意の物足りなさ』。
召喚されて即殺される系はいくらか覚えがありますが、読者側が『次は自分の番かも』と怖気を感じるような計画犯行性があるとより怖いし、邪神の行動だって見方を変えれば『信者のために頑張りました!』ぐらいのノリにしか見えない。
 二つ目は、食われる側の感情の描写の不足。異世界転生の知識が木の下にないせいか、『期待→絶望』っていう感情の変化が読み取りにくい。
それに、木下はもっと抵抗できたはずだし、仮に抵抗できなかったとしても死にかけおぼろげな意識の中で感じる恐怖の描写なんかがもっと入ってないと怖くない。別に『グロイのが苦手な方は』と注釈をつけてでも血や感情の描写を増やすべきと思った。
『こんな凄惨な光景を見て、何で冷静でいられるんだ?』と疑問に思う木下の思考自体が冷静過ぎて不自然。一般人ならもっと慌てるべきだし、できることなら血を見た時点で逃げるか叫び声の一つでも挙げた方がいいと思う。恐怖の描写として。
 で、最後。シンプルに要らない豆知識、主語が多いと思う。一回一回、『西村が』とか『最初に案内した少年が』って言っているせいか、どうにも緊張感の抜け落ちてしまうパートがあるし、『プレミアムフライデー』を何回も連呼するせいで冒頭部分で目が疲れる。なにがしかの代用語(例えば『花金』)を使うならまだしも、カタカナ十文字は普通に長い。それ以外にも冗長になってる場面がいくつかあって、どうにも緊張感や怖さが薄れて感じる。

 個人的な趣味としては、もっと長めの文章・グロ描写多め・感情描写多めくらいにして、文庫本15ページくらいまでに引き伸ばされたのを読みたい。コンセプト自体はだいぶ好みです。
 

長所。良かった点

↑では感情描写についてだいぶ非難しましたが、日常シーンでの『プレミアムフライデー』への歓喜のわかりやすさとか、時たま入る擬音の使い方はとても好みです。
あと、ネーミングも個人的には好き。女の子が『マガリー』と呼ばれてるのは特に好み。(『マーガレット』の愛称、ですよね?)

良かった要素

ストーリー 文章

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/820123488

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: ナイトメアフライデー

この書き込みに返信する >>

元記事:帰還勇者は帰ってきても忙しいの批評

三話辺りまで読みましたが、面白くないです。
神様を相手に接待するという主題ですが、この要素がなぜ異世界と地球を守ることにつながるのかがサッパリ理解できないです。
事件を序盤から起こす気がないならこういう思わせぶりなことはあらすじに書かない方がいいと思います。

あと前書きとあとがきに同じ内容の文を何度も記載していますけど、一回だけでいいと思います。

上記の回答(帰還勇者は帰ってきても忙しいの批評の返信)

スレ主 大野知人 : 0 投稿日時:

如月さん、コメントありがとうございます。
あらすじ・タイトルの文面が紛らわしいものになっている、というのは事実ですね。だいぶカオスな内容の作品として書いていたので、すごく大雑把なストーリーラインを書いたつもりだったのですが、五話くらいまで読まないとタイトルの意味が分からない、というのは確かに問題ですね。
 前書きあとがきの件も、情報漏れが起きないように書いたつもりだったのですが、確かに鬱陶しいですよね。
 内容面ではあまり参考にならない意見でしたが、内容以外の部分もちゃんと努力しないと読んでもらえないことを改めて理解させられました。
 また意見もらえると嬉しいです。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054893962850

目的:プロになりたい!

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 帰還勇者は帰ってきても忙しい

この書き込みに返信する >>

元記事:黄金の魔女フィーア

どうもお久しぶりです。如月千怜と申します。
そろそろ枚数が100枚に到達しそうなので、ここに作品を掲載させていただきます。
実はオリジナル作品の長編は今回が初めてです。よろしくお願いします。

登場キャラ

フィーア・ブリューゲル
主人公。22歳の女性。黄金の魔女と呼ばれており、アルミュールでの知名度は高い。
ただ広がっている噂はほぼ偏見ばかりであり、元々人付き合いを好まない性分であったためか、住処の森であるフォレノワールから出てくることはほとんどない。
得意とする魔法は補助魔法。攻撃魔法は土属性に特化している。
本領はゴーレムなどの魔法生物の使役である。

ミレーヌ・ワロキエ
フィーアの友達。20歳の女性。
フィーアより年下だが幼少時代から付き合いがあったためか、彼女のことを普通に呼び捨てにしている。フィーアも全く気にしていない。
人付き合いが苦手なフィーアと違い、ガンガン他人に干渉する肉食女子。そして凄まじい恋愛脳の持ち主。
ただ一度裏切った相手、特に友達を傷つける奴に対しては一切容赦しない。そういうところはすごく真面目である。裏切りのジャッジは厳しめ。
得意とする魔法は攻撃魔法。

ティファレト・パヴェロパー
月の加護を持つ一族であるムラクモ族の戦士。22歳の男性。腕利きの冒険者である。
母親は一族の族長であり、跡取りに当たる立場である。今は武者修行のため一族の集落を離れている。
長身かつイケメンで女性にモテるが本人はマザコン。即ち残念なイケメンである。
ただ仕事に対しては真面目であり、ツッコミ役を担うことも多い。
武器は刀。旅に出る前にせんべつとして母親から受け取ったものである。
ちなみに第6話時点で実施したアンケートでは一番人気なキャラクターだった。

テオドール・グートハイル
フリーランスの傭兵。18歳の男子。主要キャラの中では最年少。
元々は軍に所属していたが、人間関係に嫌気がさしてすぐやめてしまい、傭兵になった。
軍属であったため、最年少でありながら達観した口ぶりが特徴。
ただ軍属時代に年相応とは言い難い経験をしたからか、ところどころ他人に対する情愛に欠けた言動が目立つ。

上記の回答(黄金の魔女フィーアの批評)

投稿者 大野知人 : 0 投稿日時:

僕個人もそれがうまくないからこそここに書くのですが……。
全体的に『台詞以外の感情表現』が少ない!
と思いました。
 静かになってしまった、とか声に怒りが乗っているように感じられた、という描写はちらほらあるのだけれど。『嫌そうに汗をぬぐった』とか『足が震えているようだった』とか自然と動きに出てしまう感情がもっと書き込まれているといいと思う。

 あと、主人公が冷静過ぎるせいか、戦闘シーンでの緊張が薄かったり、主人公以外が取り乱すシーンの迫力が感じ辛かったりしてると思う。
 同じ言葉の連呼が多くなってるのもナンセンスだと思った。005『奇特な視線』

 『二人が戻ってきた。二人共表情からは怒りが消えていない。
「二人共……」
 思わず涙声が出る。二人共私のために怒ってくれたからだ。』

など、いくらか固有名詞をはさむか別の言葉に変えた方がいいと思う。(『二人共』が多すぎる/『仲間たちはまだ表情に怒りを残していた』とか、『ティファレトさんもミレーヌも私のために怒ってくれたからだ。』でもいい)
どうにも読みにくくて、つまる箇所がある感じがした。

長所。良かった点

 僕の趣味の話になってしまうけど、ゴーレムの動き方とか、魔獣の行動の仕方には機械らしさ・動物らしさがそれぞれに合ってイキイキとした動きに思え、好ましいと感じた。上で書いた描写不足があちこちに見られはするけど、実際に彼らが実在するのを横から見て文章にしたような『らしい』動きだった。

主人公の性格が、『基本的には』冷静なのも個人的には好ましい。生憎僕はこのような性格ではないけれど、できる限り論理的に考え、対処し。されど仲間が自分を思って行動してくれた時にははらりと涙をこぼしたりもする。そういうキャラクターは実に見どころがあるし、そういうキャラクターをうまく描いているとも思う。

ティファレトのマザコン描写もうまいなぁと素直に思った。身の回りにこういう人いる、と言う共感が持てて、物語に入りやすかった。

良かった要素

ストーリー

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/378348658

目的:趣味で書く

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 黄金の魔女フィーア

この書き込みに返信する >>

元記事:日本と異世界の平和を守る『藍崎企画』の提供でお送りします。

以前ここで批評依頼をしたものです。
『まだ短い』『タイトルが紛らわしい』などの意見を頂きタイトルを変え、ついでに内容も頭から書き換え、二日一更新を地道に続けて分量増えたんで誰か叩いてください。
旧題:『帰還勇者は静かに暮らせない』です。
ですが、正直キャラの名前と設定以外は結構変わりました。
悪質な広告になってしまっていたらごめんなさい。

上記の回答(日本と異世界の平和を守る『藍崎企画』の提供でお送りします。の批評)

スレ主 大野知人 : 0 投稿日時:

ここまで褒められるとは……。
ありがとうございます。今後とも精進します。
行間はね……。眠かったのでこうなっちゃったんです。そのうち直しやす

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9425fz/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 日本と異世界の平和を守る『藍崎企画』の提供でお送りします。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計108件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全22ページ中の2ページ目。

ランダムに批評を表示

白粉花と薬屋

投稿者 神崎菊 返信数 : 8

投稿日時:

語彙力等心配です。非現実的なこのお話が伝わってほしいです。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8068hv/1/

はやく出せ

投稿者 池巻賢志 返信数 : 4

投稿日時:

30枚程度の短編ホラー小説です。 おひとよしで事件に巻きこまれがちな主人公と、不思議な能力を持つヒロインを登場させたくて書きました... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5768gk/

SPEED OF LIGHT ~サーキット最速のレーサー達~

投稿者 神能 秀臣 返信数 : 5

投稿日時:

新人賞に応募する予定の作品なのですが、話のテンポやストーリーに難がないか見て頂きたいです。 車が走る描写や登場人物の心理状態は気を... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=35345

ランダムに批評を表示

元記事:ナイトメアフライデー

ノベル道場を初めて利用させていただきます。如月千怜と申します。
元々私は鍛錬投稿室に投稿していましたが、最近は投稿室の人離れが激しくなってきたのでこちらにも投稿することになりました。よろしくお願いいたします。

今回書いた作品はホラーですね。今まで一度も書いたことがないジャンルなので、そのあたりに詳しい方からのご意見を頂きたいです。
ちなみに私は基本的にどこでも欠点の指摘を歓迎するスタンスを取っていますので、もし引っかかるところがありましたら遠慮なくご指摘ください。

上記の回答(ナイトメアフライデーの批評)

投稿者 高柳 祥 : 2 投稿日時:

初めまして、如月千怜さん。

『ナイトメアフライデー』楽しんで読ませて頂きました。指摘も含めてコメントします。

起承転結はしっかりあって、転の部分で「こうなったか!?」と驚きました。文章はもう少しまとめた方が読みやすいでしょう。

プレミアムフライデーという時事ネタを使っているし、ホラーというかブラックなダークファンタジーで面白かったです。

キャラクターはニーキュス様の表と裏のギャップがなかなか良かったので。ノエルやマガリーもすぐ残酷キャラにするのではなく、主人公や西村に可愛らしく親切に接する場面を入れてから、本性を表す場面にした方が良いかな、と思いました。

拙い感想ですが、お役に立てれば幸いです。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/820123488

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: ナイトメアフライデー

この書き込みに返信する >>

元記事:《スキル》が【劣情王】だったので城から追放された〜出会った少女達が皆俺の性奴隷になっていくが、俺は性奴隷として扱う気はない〜

主人公が出会うヒロイン達を次々と性奴隷にするハーレム系の作品になっています。
現在休憩中ですのでここに貼らせていただきました。

上記の回答(《スキル》が【劣情王】だったので城から追放された〜出会った少女達が皆俺の性奴隷になっていくが、俺は性奴隷として扱う気はない〜の批評)

投稿者 シャンプー : 0 投稿日時:

なんか似たタイプの作品あった気がする。
主人公が女だけ洗脳できるギフト発現したけどそれが原因でクラスから追放されるってやつ。
その作品に対する評価がそのまま適用できそう。
その作品漫画化もしてるから気になるなら見てみるのおすすめです。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1799ir/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 《スキル》が【劣情王】だったので城から追放された〜出会った少女達が皆俺の性奴隷になっていくが、俺は性奴隷として扱う気はない〜

この書き込みに返信する >>

元記事:月影の揺り籠-Omnes una manet nox-

まだ書き始めなので、本筋が明確ではないかと思います。
人生初の長編であり、このような形で小説を書くことも初めてです。
何かお言葉を頂けたら幸いです。

上記の回答(月影の揺り籠-Omnes una manet nox-の批評)

投稿者 とある書籍化作家 : 2 投稿日時:

序幕で挫折しました。
話が全然見えず、興味が持続しません。

まず売れ線の小説を30冊読んでください。
同じような始まり方をしている小説がほとんでないことに気がつくと思います。
読書量が全然足りないので、まずはそれを補いましょう。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4967et/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 月影の揺り籠-Omnes una manet nox-

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ