ノベル道場/小説の批評をし合おう!

神能 秀臣さんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:風の歌よ、大地の慈しみよの批評

初めまして。
序盤の構成だけみさせていただきました。
恋愛ではなく、歴史系の印象を受けました。
原住民の考え方や周囲の環境、起きた問題を冒頭で描いているので、
そのように感じました。

歴史系なら、一話目の最初に時代と場所を明記されたほうがいいと思いました。
神様、精霊という存在で、ファンタジーだと誤解しました。

また、彼らが着ている衣装にまで、さりげなく触れてくれると、
もうちょっと頭の中で映像が浮かびやすいかなと思いました。

自分のことを棚に上げて色々と気になる点を書いて申し訳ないです。
参考になれば幸いです。
公募、頑張ってくださいね。

上記の回答(風の歌よ、大地の慈しみよの批評の返信)

スレ主 神能 秀臣 : 0 投稿日時:

藤谷要さん、ありがとうございます!

確かに主人公二人の恋愛描写は決して少なくないとは言え、物語はインディアンと白人の戦いがメインで展開するので、歴史系として扱った方が良いかも知れませんね。
場所は「ポウハタンの地」ではなく「アメリカ(=バージニア)」と表記した方がよろしいでしょうか?

インディアンは『マニトウ』と言う彼らの間に伝わる超自然的な力(転じて神や霊の神秘的な力)を信じていた集団なので、それもストーリーの一部に盛り込んでみました。

もう少し推敲を繰り返して、内容を修正して行こうと思います。
とても参考になるコメントをありがとうございました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=38693

目的:プロになりたい!

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 風の歌よ、大地の慈しみよ

この書き込みに返信する >>

元記事:風の歌よ、大地の慈しみよの批評

批評と意見させていただきます。

文章構成の問題
問題ないと思います。ただ、この構成で読者を引き込めるか、というと、難しいと思います。構成は別段変な部分はないと思いますが、風景描写に粗が目立ちます。描写しているようで、ほとんど何も描写していないような印象です。

一話当たりの文字数
問題ないと思います。

登場人物は魅力的か
魅力は感じませんでした。生きているというより、動かされている、しゃべらされている感じを受けました。

この作品のジャンル
私なら歴史系に分類します。歴史の背景についての思い入れはよく伝わってきたので、そこに分類するのが妥当かと思うのです。ただ、実際には恋愛の要素を濃くしたいという意図も感じ取れたので、本来であれば、恋愛ジャンルなのだと思います。

上記の回答(風の歌よ、大地の慈しみよの批評の返信)

スレ主 神能 秀臣 : 0 投稿日時:

茶ノ美ながらさん、ありがとうございます!

ジャンルの分類は読む人によって分かれたので、かなり迷いました。
歴史上の人物を取り上げつつ、そこに恋愛要素も取り入れようとした分、最後までどっちつかずなところがあったので……。

登場人物がまだ「生きている」と言う感じがしないのは私自身も何となく感じていたので、自分の方でも改めて修正をして行こうと思います。

とても参考になるコメントをありがとうございました!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=38693

目的:プロになりたい!

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 風の歌よ、大地の慈しみよ

この書き込みに返信する >>

元記事:風の歌よ、大地の慈しみよの批評

・文章構成に問題はないか
A,さほどないかと
・一話辺りの文字数は適切なものか
A、適切
・この作品のジャンルは恋愛系と歴史系のどちらに当たるのか
A、ぜったい恋愛っすね
===================
・主人公二人をはじめ、登場人物達は魅力的か

・・・・・・ものっそい嫌な言い方をします、ディズニーに中指立てちゃってない?

ディズニーの【ポカホンタス】と戦う覚悟、比較される覚悟を持ってポカホンタスに挑んでいますか?

【ムーラン】なんかは題材ヒロインが花木蘭で「風よ、万里を翔けよ」という題で、田中芳樹がムーランより先に書き逃げております・・・・がディズニーの【ムーラン】ほど上手くないの何だの、くそくそに言い叩かれております。私は好きなんで、その批評に驚いたのですが・・・・。

【ポカホンタス】を題材にする以上。ディズニーともろ比較される覚悟、ディズニーのパクリとしてはじかれる危険性を覚悟しての応募にならざるを得ないかと。

上記の回答(風の歌よ、大地の慈しみよの批評の返信)

スレ主 神能 秀臣 : 0 投稿日時:

読むせんさん、ありがとうございます!

本作品を書いた当時は、ディズニー作品にポカホンタスを扱った作品があること自体知らなかったので、読むせんさんのコメントを読んで驚きました。自分は本物のジョン・スミスが遺した手記や、当時のアメリカやイギリスの情勢を基に書いたので。
なるほど……ディズニーも既に似たような作品を出してたんですね。それなら確かに相応の覚悟が要るかも知れません(自分の情報収集が甘かったのもありますし)。

とても参考になるコメントをありがとうございました!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=38693

目的:プロになりたい!

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 風の歌よ、大地の慈しみよ

この書き込みに返信する >>

現在までに合計8件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の2ページ目。

ランダムに批評を表示

ナイトメアフライデー

投稿者 鬼の王無惨 返信数 : 7

投稿日時:

ノベル道場を初めて利用させていただきます。如月千怜と申します。 元々私は鍛錬投稿室に投稿していましたが、最近は投稿室の人離れが激し... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/820123488

魔王に全てを奪われました、勇者です

投稿者 バッタ星人 返信数 : 4

投稿日時:

力磨きをしたくてとりあえず書くことを目的に書いたので、途中までと言えないほど最初の部分しかないのですが、魔王が勇者の身体を乗っとるシ... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5866ep/

同級生の美少女は俺だけにやたら手厳しい 〜外では天使なのに、俺の前だと小悪魔にしか見えない件〜

投稿者 天音鈴 返信数 : 2

投稿日時:

 ラブコメを書いてみたいと思い、書き始めました。ですが、途中でこの作品は読むに値するだろうかという気持ちが生まれ、ほんの序盤だけなが... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2820gz/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ランダムに批評を表示

元記事:機動装鎧トルクギア(第一稿)

 大野です。だいぶお久しぶりです。
 俺とPCが二か月ほど冬眠していたのでなかなか完成しませんでしたが、以前から相談していたロボットアクションのラノベ、ついに完成しました!
 こちら、五月のGA文庫大賞に提出しようと思って書いた長編作品なのですが、個人的事情からあまり広く公開するつもりがなく、しかして長編一本を『デン!』と呼んでいただくのも何なので、およそ40~60ページの五話分に分けて『下書き共有』のURLを貼っておくこととします。読めるところまででもよろしいので、添削の程よろしくお願いします。

 第一話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/91YSeUf4TE9tyP1BYCXSg4v9THPeye3i
 第二話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/D2AmhPTH0qKFDD8VFPZVp0mTl3iSxy2D
 第三話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/oUkd5xCsAy0GfFTfUPtaKSkJ4dGytcxL
 第四話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/Ki87vSWMio5v7zqnaUFKw9v1jox9Frpn
 最終話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/9Y5VQvgvkDZlNUtSzuktZPE6Pp25pWV6

以上。添削よろしくお願いします。

上記の回答(機動装鎧トルクギア(第一稿)の批評)

投稿者 十二田 明日 : 0 投稿日時:

2話まで読ませていただきました。
気になったところを書かせていただきます。
まず所々で世界観に合わない表現が出ていると感じました。
例えば
 歌姫の記録水晶と言うのは『アイドルのDVD』のようなものと思ってもらっていい。
とかですね。
ラ研の『世界観に合わない描写はダメ』にも書かれていますが、やはり魔力で動く巨大ロボがある世界で、いきなり『アイドルのDVD』という単語が出てくると、没入感を阻害してしまうと思われます。
単純に『記録水晶には映像が入っていて、専用の魔導具にセットすると映像が再生できる』とかで良かったんじゃないですかね。
後は表現が重複していると感じる部分が多いですね。他の方の指摘にもありましたが、地の文とセリフで同じことを言っていると感じる場面が多いです。
それ自体は悪いことではありませんが、重要でない場面や説明でそれをすると冗長に見えます。
例えば
 孤児率が高いこの町では、大概十歳くらいで自分の仕事を見つけるか養親の仕事を手伝うようになるのだが、その内の前者には格安の住まいが用意されているのであった。
という一文と
「ま、そういう話なら簡単なんだけどね。この町の子供の大半は孤児だから大体十くらいの年には自立するんだ。そんで、トーマスのおっちゃんたちが経営している格安の寮みたいなところで一人暮らしを始めるのさ」
というライカのセリフですが、内容はほぼ同じです。
もし今後『町の子供の大半は孤児で、十歳で自立する』という事が物語の展開に深く関わるなら、この二つの文に意味が出てくるのですが、そうでないのであれば、どちらかは削った方がいいと思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/shared_drafts/91YSeUf4TE9tyP1BYCXSg4v9THPeye3i

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 機動装鎧トルクギア(第一稿)

この書き込みに返信する >>

元記事:光速の走り屋オオサキショウコ

 特殊能力をテーマとした走り屋小説です。
 同人誌に出すためにクオリティを高めたいです。
 どうか、批評お願いします。

上記の回答(光速の走り屋オオサキショウコの批評)

投稿者 カイト : 2 投稿日時:

はじめまして、カイトと申します。

リンク間違っているのか、作品にたどり着けません。確認されたほうが良いかと思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/my/works/16817330648289037307

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 光速の走り屋オオサキショウコ

この書き込みに返信する >>

元記事:僕の彼女が世界征服を企んでいるようです

交流掲示板等で感想、批評を求めましたが、読んでいただけませんでしたので、こちらで感想批評を求めたいと思います。

上記の回答(僕の彼女が世界征服を企んでいるようですの批評)

投稿者 エア : 0 投稿日時:

題名を見た時、中二病っぽくてラブコメかと思いましたが、結構シリアスな場面がありましたね。内容は、主人公やヒロイン達の気持ちが描かれていて、良かったと思います。
あと、春香がその後どうなったのかが気になりました。失恋しても雪也とは今後も友人関係でいられると良いのですが。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8514ej/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 僕の彼女が世界征服を企んでいるようです

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ