ノベル道場/小説の批評をし合おう!

風の歌よ、大地の慈しみよの批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=38693

元記事を読む

風の歌よ、大地の慈しみよ(元記事)

新人賞に応募する予定の作品なのですが、話のテンポやストーリーに難がないか見て頂きたいです。
描写や登場人物の心理状態は気を付けて書いたつもりですが、色々気になるところがあるので、今回批評をもらいに本サイトに参りました。

・文章構成に問題はないか
・一話辺りの文字数は適切なものか
・主人公二人をはじめ、登場人物達は魅力的か
・この作品のジャンルは恋愛系と歴史系のどちらに当たるのか

よろしくお願いします。

風の歌よ、大地の慈しみよの批評

投稿者 茶ノ美ながら 投稿日時: : 0

批評と意見させていただきます。

文章構成の問題
問題ないと思います。ただ、この構成で読者を引き込めるか、というと、難しいと思います。構成は別段変な部分はないと思いますが、風景描写に粗が目立ちます。描写しているようで、ほとんど何も描写していないような印象です。

一話当たりの文字数
問題ないと思います。

登場人物は魅力的か
魅力は感じませんでした。生きているというより、動かされている、しゃべらされている感じを受けました。

この作品のジャンル
私なら歴史系に分類します。歴史の背景についての思い入れはよく伝わってきたので、そこに分類するのが妥当かと思うのです。ただ、実際には恋愛の要素を濃くしたいという意図も感じ取れたので、本来であれば、恋愛ジャンルなのだと思います。

長所。良かった点

歴史的な背景は、よく勉強して書かれているのだなと、その思い入れの深さに感心いたしました。ただ他の部分、特に風景描写、心理描写の部分が作品の足を引っ張っていて、もったいないと思います。

綺麗な語を並べるだけでは、美しいものを描写できません。自然の美しさを描写するのであれば、自然の真実を描き出さないといけないと思います。広大で深淵たる未開の土地という舞台であれば、この自然をどれだけ真実味をもって描写できるか、それがこの作品の勝負どころだと思います。

そういう意味で、時代設定における記述については真実味があったので、読んでいても苦はなく、面白かったです。

良かった要素

ストーリー

スレッド: 風の歌よ、大地の慈しみよ

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「風の歌よ、大地の慈しみよ」の返信一覧

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

カンシャク少女と僕の一件

投稿者 迷走のRumio 返信数 : 5

投稿日時:

この小説を見に来てくれて、ありがとうございます。 小説を書き始めて、はじめて書き上げた作品です。 初心者なので一部荒いところもあ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1259ib/

魔王の手下になったと思えば、、、

投稿者 バン0517 返信数 : 1

投稿日時:

基本的にストーリには自信があるのですがそれを表す描写とくに戦闘描写が苦手です。ところどころ脱字が多いのも欠点です。 がストーリ的に... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n3407en/

▼おすすめ小説!

運命恋愛

投稿者 出席番号29番 返信数 : 7

投稿日時:

少し恋愛に面白さを入れたいんですがどうすればいいですかね? 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/novel/novels/show/226

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ