小説のプロット相談掲示板

みりんさんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:幼馴染に何度ふられても諦められませんの返信

申し訳ないことに名前を上げられた作品は存じませんが、
溺愛系の糖度の高さも感じました。面白そうですね。

奴隷=R18というわけではないのは、存じてますよ~。
書き方が悪かったみたいで、誤解させて申し訳ないです。
ヒーローが他の女と付き合っているとか、他の女性と性行為をしているとか、主人公に好意がないのに無理やりやろうとしたとか、ネグレクトとか、ヒーローに重いトラウマとか、恋愛系の話にそういう要素がミックスされていると、年齢層が高めのR18のジャンルに似ていると思いました。
それを書きたいとか、あえて狙っているなら、問題ないんですけど…(^_^;)

あと、思い出したことがあったんですが、
少女小説向けで、ヒーローにも未熟さを入れて成長するような展開にしたんですが、
魅力的ではないとマイナスな意見が多かったです。
未熟だった主人公が成長するのは大丈夫でも、相手役の未熟さは魅力不足に映ってしまうみたいですね。主人公視点だと、なかなか伝えにくいんだと感じました。

ではでは、何度も失礼しました!
返信は不要ですよ~。

上記の返信(幼馴染に何度ふられても諦められませんの返信の返信)

スレ主 みりん : 0 投稿日時:

>藤谷要さん、再度の訪問ありがとうございます。

藤谷要さんってもしかしてピュアで真面目な方なんじゃないか、
と震えておりますが……
変なこと言ってすみません(;^ω^)

ヒーローが他の女と付き合っているとか、

これに関しては確かにやりすぎかもしれませんね。(「きみはペット」「マイルノビッチ」などヒロインが他の男と付き合うのはありですが)

他の女性と性行為をしているとか、

これに関しては、出会った当初に他の女とやってるパターンは少女漫画では結構見かけます。「僕に花のメランコリー」とか

主人公に好意がないのに無理やりやろうとしたとか、

無理やりやろうとしたと言っても今作はキスまでですし、キスまでだったら少女漫画のヒーローは結構みんなやってますね。青木琴美作品とか。

ネグレクトとか、

これに関しては子育てものだと結構あるんですけど(「だあ!だあ!だあ!」「愛してるぜベイべ☆」など)
すっごく明るく笑い飛ばすような作風なんですよねー。

ヒーローに重いトラウマとか、

上記に上げた「僕に花のメランコリー」はヒーローにトラウマ系ですね。「天堂家物語」あたりもヒーローに復讐心がありそう。

よって、要素的には別に少女漫画で取り扱っている範疇を越えていないと思われます。
R18だと確実にやっちゃいますし、今作は一応貞操守られますので。

というか、少女漫画じたいがエロ込みというか、私が少コミに毒され過ぎという面があるかもしれませんね。
少女小説というより、少女漫画を判断基準にしてるのもどうかと思うんですけど。

あと、やっぱり奴隷ものの主戦場はR18ですので、潔癖な方にはそう思われてしまっても仕方ないかなーと思います……。そういうのも込みで私自身書くのに踏み切れていないので。

で、ですね。
上記のような「女たらし」で重いトラウマを持ったヒーローというのが、
私の信仰している「伯爵と妖精」という作品に登場するんですよね。(コバルト文庫:谷瑞恵)
口説き魔の伯爵に妖精が見える主人公が溺愛される系の話なんですが……
ヒロインと出会った後は他の女と性行為まではしていないようですが、
未亡人の婦人とキスくらいなら平気でするようなやつで、
息をはくように嘘をつき、敵対する者には容赦なくて、
それは悪魔的な組織に虐待されて育った元公爵令息だからで、
それでも自分の実力でイギリス貴族にのしあがってきたような男がいるのですが……
何を隠そう、私、そんな彼のファンなんですよね!w
だいぶ前に完結しちゃったんですが、今でも彼の面影を追い求めているというか……

なので、未熟な(女たらしな)ヒーローがヒロインに出会って更生する(一途になる)、というストーリー
私の性癖なんですw 困ったことに。
最初から完璧な男ってあんまり好きになれないというか、
こんな男いねえーよ! って思ってしまって萌えないんです(´;ω;`)

女たらしじゃなかったら、逆に『カードキャプターさくら』の小学生の真っ赤になる
小狼くんがすき……母性本能くすぐる系で、肝心なときにあまり活躍できない
あと最近だと「同居人はひざ、時々頭の上」のすばるくんとか。草食系男子。

こんな私ですので、完璧なイケメンヒーローを作るのは無理だなーと思っています。

自分が納得できる、萌えを読者様にも伝えられるように、頑張りたいと思います……

返信不要とのことで、うざかったらごめんなさいね(;^_^A

スレッド: 幼馴染に何度ふられても諦められません

この書き込みに返信する >>

元記事:幼馴染に何度ふられても諦められませんの返信の返信の返信

ようやくお互いの認識の違いが見えてきた気がします。
私が話しているのは、小説の話です。
公募で少女小説というカテゴリーの話です。

漫画のカテゴリーの話は正直分かりません。ごめんなさい。
ではでは、こちらこそ何度も失礼しました。

上記の返信(幼馴染に何度ふられても諦められませんの返信の返信の返信の返信)

スレ主 みりん : 0 投稿日時:

やっぱり少女漫画と少女小説って違うんでしょうか。

正直漫画とアニメばっかりで、最近まともに小説読んでないんですよね。
少女小説で読んだと覚えてるタイトルは、
買い集めた伯爵と妖精、十二国記、風の王国、ヴィクトリアン・ローズ・テーラー、丘の家のミッキー、図書館で借りたなんて素敵なジャパネスク?くらいなもので汗
なろうではちょくちょく読むんですけど。

公募をする予定もなく、ただ創作が好きなだけで書いてるので汗

確かに少女小説は、少女漫画よりも恋愛以外の事件を濃く書かないと一冊にならない印象はあります。
ただ、読者対象を少女にした許容範囲問題では、少女漫画を参考にしてもなんとかなると思ってるんですけど、、、。
そもそもごっちゃにしたらダメなんでしょうか?

藤谷要さんのような複雑なミステリーを書かれる方の貴重なご意見、とても参考になりました!
ありがとうございます!

スレッド: 幼馴染に何度ふられても諦められません

この書き込みに返信する >>

元記事:幼馴染に何度ふられても諦められませんの返信の返信の返信の返信の返信

うーん、一冊で完結する「恋愛が主軸」の話とするなら、
出会う前に女ったらしでも、ヒロインに出会ってから変わるのが、少女小説のような気がします。
あなたの作品は、後半まで現在進行形で「他の女性と特定」で付き合っているのが気になりました。
そのため、少女小説ではなく、読んだ作品の中で、年齢層が高めR15以上の作品に同じような展開が多かった気がしました。

気持ちは変わるものかもしれませんが、
主人公のせいで振られた他の女性が可哀想って思う読者もいるかもしれないと思うと、
デメリット回避で、付き合う前には、たまたまフリーだった。
もしくは序盤で主人公が気になるから、他の女とは別れたくらいの潔さがあったほうが無難な気がします。

あと、いっぱいこういった作品でもこういった要素を扱っているよって
教えてくれるのはありがたいんですが、
それはそもそも全体の1割なのか、
全体の9割なのか、よく分からないですし、
要素や設定などの組み合わせ次第で印象は異なると思います。
このレーベルで、こういったジャンルは大丈夫なの!?って感じる作品はたまにあるので(;^ω^)

少女小説は、中学生くらいからが対象だと思うので、
中には大人っぽい作品もあるかもしれませんが、

そもそも、あなたの作品の話をして、色んな要素が組み合わさって、年齢層が高めという印象を受けるよって話なのに、

そう感じるのは、私に潔癖という問題があると思われて、それを直接言われるとちょっと…って感じです。

ではでは失礼しました。

上記の返信(幼馴染に何度ふられても諦められませんの返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 みりん : 0 投稿日時:

>そもそも、あなたの作品の話をして、色んな要素が組み合わさって、年齢層が高めという印象を受けるよって話なのに、

>そう感じるのは、私に潔癖という問題があると思われて、それを直接言われるとちょっと…って感じです。

不快な思いをさせてしまい、ごめんなさいね。

どうして私が潔癖だなと思ったかというと、わざわざR18だと何度も念を押されたからですよ。

私はそもそもこの作品をご相談するとき、

>ダーク過ぎて自主規制したけど、面白さでは「幼馴染に何度振られても諦められません」よりも上かもしれない。けどヒーローが特殊すぎて一般ウケしないだろうな、と思った作品のプロットです。

と前置きしていますし、ほかの方への返信にも

>こんなヤバいプロットを立ててしまって、私はなんてやべーやつなんだと
凹んでいたので……まあ、やべーやつなことに変わりはないかもしれませんが、

と書いていますし、一回目の返信でも

>ただ拙作は、ネグレクトの子どもやヒーロー煉が女性に対して恨みを持っているなどダークな要素が多いんですよね、、

とダーク過ぎる、重すぎる内容と認めていますし、さらに

>奴隷と言い出すような男を少女向けにするという意欲はあったのですが、失敗した感じですね。やっぱり失敗ですよね。

と少女向けにしようとして失敗したと認めているにも関わらず、
重ねてR18に似ている、と念を押されてしまったので、なぜそんなにR18と騒ぎ立てられないといけないんだ!?
と混乱し、またショックを受けました。

私はもともとこの作品は年齢層高めを狙って書いていましたし、
花がなくて、表舞台に立つ話ではなく、またR18と親和性の高い奴隷要素を含んでいるのでR18で書いた方が
人気が出そう、でも本当にR18にしちゃったら、「奴隷は嫌だけど好きだから感じてしまう」とか、
「反抗的な態度だけど快楽に抵抗できないヒロインが可愛いから身体から落としてやろうとするヒーロー」とか、
どうしようもない官能まで書かないと成り立たなくなるので、(期待されてしまうので)
そういうのを書かなくていいR18にならないギリギリを狙おうというポリシーのもと、ギリギリを狙ってプロットを
立てました。

自分でもやべーなこの話は、と思いましたし、
私の目指すところのディズニー的花のある作品とは程遠い三流感の漂うチープな作風に凹んでいました。
し、それを隠してもいませんでした。

少女小説に昇華できなかったと敗北も認めていました。
(分かっていたけど、他の人がどう思うのか自信がなかったし、もしかしたら
すごく面白い点が見つかったらいいなという思いもあり相談しました)

なので藤谷要さんの2回目の返信で、

>誤解させて申し訳ないです。

特にたいして誤解していませんし、

>それを書きたいとか、あえて狙っているなら、問題ないんですけど…(^_^;)

ドン引きされている!!と焦りました。

焦った結果、「少女漫画でもこういう展開あるから大丈夫大丈夫!と思うよ! そんなに引かないで大丈夫ですよ☆」
と訳の分からないフォローをしてしまいました。
正直なろうの女性R18の作品にたいして詳しくないので、似てると言われてしまえば、
反論しちゃダメだったかもしれませんね。
(でも「がーん。よく知らないけどなろうのR18に似ているなんてショックですう」とか書かれたら
カマトトぶりっこでムカつくんじゃないかと思いますよ?)

>そもそも、あなたの作品の話をして、色んな要素が組み合わさって、年齢層が高めという印象を受けるよって話なのに、

年齢層が高めという印象を受けるよ、ではなく、
R18のやべー話になってるから気をつけなはれや、という忠告(しかも一度認めたのに念押しされた)
という話の流れでしたので、なんでそんなにR18だってことさらに強調されるのか?
と戸惑い、潔癖なため作風にドン引かれて嫌われてしまったんだなーと思った次第です。
思ったことをそのまま言ってしまったのはすみません。ご不快にさせてしまいましたね。
でも私もR18、R18と繰り返し言われてショックだったので、今回は痛み分けということで
勘弁してください。

スレッド: 幼馴染に何度ふられても諦められません

この書き込みに返信する >>

元記事:幼馴染に何度ふられても諦められませんの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

漫画では、絵があるので、作者の意図とあまりニュアンスが違ったように受け取られないのですが、
小説では、読み手の背景によって受け取り方が異なるので、色々と配慮が必要とされると思います。
今回も、同じように感じました。
襲われそうになったと書かれていたように思うんですが、字だけだと、密室で押し倒された!?って未遂でも重く受け取る場合もご考慮してくださるとうれしいです。

R18と言われてショックを受けたと書かれていましたが、
私はR18のジャンルに投稿されている大人向けというジャンルも好きですよ。
わざわざ性描写はないけど、内容が重いので、こちらに投稿された作者様もいらっしゃいました。

自分では、中学生でも読める少女小説だと思って書いたら、
実は違ったっていうのは避けたほうがいいと私は思ってまいた。
自分の認識が違っていたら、違っていたらでいいと思うんですよ。
私がもし言われたら、私の作風は大人向けだったんだ。だからライトノベルのサイトでは、
評判が良くなかったんだな!ですむ話と思ってました。

でも、みりん様はプロットについて、そういう風に言われて悲しかったと。
傷ついたと。
ごめんなさいね。
スレを立てられたので、気になる点もお聞きしたいと思っていたんですが、
意図した内容ではなかったようで申し訳ないです。
作者様を傷つけるのが目的ではないので、
今後あなたに気になった点を送ることは控えたいと思います。

あと、私は作品の感想を伝えましたが、
個人の人格に言及されたのは、「みりん様だけ」です。
私の書き方に文句を言うのはあなたの当然の権利ですが、
痛み分けと言うのは、私も個人の人格に言及している場合だけだと思いました。

上記の返信(幼馴染に何度ふられても諦められませんの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 みりん : 0 投稿日時:

>襲われそうになったと書かれていたように思うんですが、字だけだと、密室で押し倒された!?って未遂でも重く受け取る場合もご考慮してくださるとうれしいです。

密室で押し倒された、という内容の少女小説(コバルト文庫)を読んだことがありますし、
その点だけで言えば少女漫画も少女小説も一緒だと思いますよ。
少女漫画を読んで重く受け止める人もいるかと思います。

>私はR18のジャンルに投稿されている大人向けというジャンルも好きですよ。
それは不勉強で、なろうの女性向けR18は詳しくないので知りませんでした。
私も一般向けのキャラクター文芸とかは好きなのでそれと一緒でしょうか。
ただ、一般向けと、大人向けではだいぶ印象が異なりますし、
大人向けという印象なら最初から大人向けと書いてほしかったですし、
大人向けと書かれていれば、こんなにショックを受けなかったので、
「R18」という言葉の持つ響きも考慮していただけると嬉しかったです。

>自分では、中学生でも読める少女小説だと思って書いたら、
実は違ったっていうのは避けたほうがいいと私は思ってまいた。

別に、中学生も読める少女小説と思ってなかったですし、
なろうに投稿するならR15を付けていましたし、
なんならやべーから書かないと決めた、没にした作品と明記していました。

>スレを立てられたので、気になる点もお聞きしたいと思っていたんですが、
気になる点のご指摘も参考になりましたし、感謝の気持ちもお伝えしたはずです。
ですが、ご承知の通り、指摘されて感謝する気持ちと、指摘されてショックを受ける気持ち
というのは別で、同居できるものだということです。
もうご意見をいただけないということは残念ですが、仕方ないですね。

正直私には人格否定も同然、と受け取れたんですが、
それは私の被害妄想とのことなので、よかったです。

スレッド: 幼馴染に何度ふられても諦められません

この書き込みに返信する >>

元記事:幼馴染に何度ふられても諦められませんの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

漫画では、絵があるので、作者の意図とあまりニュアンスが違ったように受け取られないのですが、
小説では、読み手の背景によって受け取り方が異なるので、色々と配慮が必要とされると思います。
今回も、同じように感じました。
襲われそうになったと書かれていたように思うんですが、字だけだと、密室で押し倒された!?って未遂でも重く受け取る場合もご考慮してくださるとうれしいです。

R18と言われてショックを受けたと書かれていましたが、
私はR18のジャンルに投稿されている大人向けというジャンルも好きですよ。
わざわざ性描写はないけど、内容が重いので、こちらに投稿された作者様もいらっしゃいました。

自分では、中学生でも読める少女小説だと思って書いたら、
実は違ったっていうのは避けたほうがいいと私は思ってまいた。
自分の認識が違っていたら、違っていたらでいいと思うんですよ。
私がもし言われたら、私の作風は大人向けだったんだ。だからライトノベルのサイトでは、
評判が良くなかったんだな!ですむ話と思ってました。

でも、みりん様はプロットについて、そういう風に言われて悲しかったと。
傷ついたと。
ごめんなさいね。
スレを立てられたので、気になる点もお聞きしたいと思っていたんですが、
意図した内容ではなかったようで申し訳ないです。
作者様を傷つけるのが目的ではないので、
今後あなたに気になった点を送ることは控えたいと思います。

あと、私は作品の感想を伝えましたが、
個人の人格に言及されたのは、「みりん様だけ」です。
私の書き方に文句を言うのはあなたの当然の権利ですが、
痛み分けと言うのは、私も個人の人格に言及している場合だけだと思いました。

上記の返信(幼馴染に何度ふられても諦められませんの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 みりん : 0 投稿日時:

小説家になろうに、

18歳未満の方や、性的・暴力的な描写が苦手な方などが閲覧されていることも考えられますので、R18描写については一般書籍や漫画とは異なる判断を行なっております。
一般書籍等で見られる描写であっても、小説家になろうではR18相当と判断するものもあります。

掲載作品に対してR18相当の描写があるとのご連絡を行ないます際、運営側と致しまして「その作品は官能小説である」という意図は決してなく、あくまで18歳未満の方や、R18作品の閲覧を望まない方が、意図せず刺激の強い描写を目にしてしまうことへの配慮となりますことご理解いただけますと幸いです。

とあり、判断基準として

■性交・性的接触等の描写
■性的感情を刺激する行為の直接的描写
■具体的な性器の描写
■R18相当の画像が掲載されている
■大衆向け辞典(広辞苑等)に掲載されていないアダルト用語が使用された作品
■残酷な行為についての必要以上に詳細な描写

とガイドラインに載っていて、

■性交・性的接触等の描写
■性的感情を刺激する行為の直接的描写
■残酷な行為についての必要以上に詳細な描写

私の作品は上記3点に抵触する可能性がありそうなので、R18と言われてしまったみたいです。

私の認識が甘かったです。
申し訳ありませんでした!

スレッド: 幼馴染に何度ふられても諦められません

この書き込みに返信する >>

現在までに合計16件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全4ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

ドラゴンの嫁ができました

投稿者 竹取獣奈 返信数 : 5

投稿日時:

初めまして、小説家を目指してラノベを書いている竹取獣奈という者です。 今回は自分の書いている小説の設定を皆様に見ていただき、意見を... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

▼おすすめ小説!

ファンタジア・レコード 第一章(仮) ver1.0

投稿者 明日田錬武 返信数 : 7

投稿日時:

こんにちは、明日田錬武です。書きかけで置いておいたらキャッシュが消えてやり直し。それを四回ほど繰り返した後の物なので急いで書いており... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

極光のバベル

投稿者 七時雨こうげい 返信数 : 5

投稿日時:

新人賞公募用のプロットです。長編作品は今まで二作品仕上げていて、ジャンルはSFとスチームパンクでした。本格的なファンタジーは今回で初... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

ランダムに返信を表示

元記事:トリブリットライン

小説プロット相談掲示板の皆さん。
お初にお目にかかります。「りぴー」と申します。

今回は「もしも、異世界で妨害行為アリのなんでもレースがあったなら」をテーマに描いて見ました。

私自身、設定やあらすじを書いたはいいものの、結末(オチ)を書けないことが悩みです。。。タスケテ(´;ω;`)
あと、その他、批判やツッコミどころのご指摘、大歓迎です!!

よろしくお願いします!!(^^♪

上記の回答(トリブリットラインの返信)

投稿者 ただのネコ : 0 投稿日時:

 2か月以上開いちゃってるので、もう見てないかもしれませんが、目に留まったので。

「異世界で妨害ありありのレースもの」というコンセプトは面白いと思います。
 あと、爆破教の爆破魔法は上手く応用すると超すごいエンジンをやれそうだなと。エンジンの中での燃料の燃焼って制御された爆発とも言えますし。

 ただ、設定はいろいろ作っておられるけど、物語が無いように見えました。だから、描けないのだろうなと。
 物語というのは「レースをする」とかではなく、主人公であるケイデンがどうなって、何をして、どうなるのかというところですね。
 今のところ、ケイデンくんは実力と自信にあふれたレーサーだということが分かりますが、これは初期状態の話と思えます。では、物語が終わるときのケイデンくんはどんなキャラに成長しているのでしょう?
 ご自身でも言っておられるように『結末(オチ)を書けない』のは最終的にケイデンくんがどうなるかが見えていないのではないかなと。
 逆に言うと、物語が終わった後のケイデンの状況を考えられれば、初期状態と終了状態の違いが起こるイベントを順番に起こしていけば物語が出来上がります。

 以下は、私の勝手な妄想になってくるので無視していただいて結構。

 例えば、最終状態のケイデンを「この世界に残る」にしてみます。
 初期は帰りたかったのに、最後は帰らないことを選ぶ心変わりがどのように起こるのか。
 じゃあ、なんで帰りたかったんだろうと考えると、「この世界で走るのはつまらない」のではないかなと。世界設定として、こちらの世界は自動車が出来てそれほど経っていない。レースの歴史だけでも百年以上ある現実世界と比べるとまだまだ未熟でしょう。天才レーサーであるケイデンくんなら、俺はもっとレベルの高いところで走りたいんだ!と考えるのも自然でしょう。そして、トリブリットラインがレベルの高いレースだと認めれば、残るという心変わりも説明できます。

 じゃあ、最初はこの世界をなめているケイデンくんを書いておきましょう。タクミのこともバカにして「じゃあトリブリットラインに出てみろ」とあおられて参加。
 しかし、1回目の予選で鼻っ柱を折られます。本当に予選落ちされると困るので、「1位通過で当然、と思ってたら予選落ちギリギリでの通過でした」ぐらいでしょうか。タクミには逆にバカにされて発奮。
 予選2,3回目はやる気になるものの、敵陣営の妨害で1位は逃す。このあいだでタクミとも関係改善しておきます。
 最後は決勝で妨害勢力を潰しながら優勝。インタビューで、「来年は予選全部1位通過での完全制覇だ!」と見栄をきって終了。
 全体のストーリーラインとしてはこんなところかなと。

スレッド: トリブリットライン

カテゴリー: なろう系ラノベ(大人オタク向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:鬼嫁ガタリ

はじめまして、灯(ともしび)といいます。人間×人外のラブコメ第1話としてプロットを作りました。まともにプロットを組み立てたのは初めてでいろいろと欠点あるかと思います。ご意見やアドバイスどうかお願いします。

上記の回答(鬼嫁ガタリの返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

全体的な話の流れは、よかったと思います。
鬼嫁が来て男女が出会う部分から話が始まっている冒頭と、妖怪に襲われる山場、一緒に住むラストが描かれているからです。きちんとストーリーの基本が押さえられていると感じました。
文章が読みやすかったので、理解しやすかったです。

重箱の隅をつつくような細かい指摘で申し訳ないんですけど、
曖昧だなぁって感じたのは、妖怪がいる世界観でしょうか。
普通に一般人にも見えているんですよね。でも、見えるのに一般に知られていないのはなぜですか?
たぶん人間に化けるなりにして隠れて生きているのかな?って思うんですが、角を生やして現れたのはなぜですか?
妖怪が知られていないなら、知られないようにしている理由が、それなりにあると思うんですよ。
妖怪は人間を食う生態なのか。妖怪の中には人間を食い物にするものがいるのか。ヒロインも人間を食う種族なのか。なぜ、今日になって主人公が妖怪に襲われたのか。
そのあたりの背景が少し曖昧だった気がしました。

あと、知らない人(妖怪)がいきなりきて一緒に住むことになりましたが、ちょっとご都合的な感じもしました。別に主人公がヒロインと一緒に住む理由がないといいますか。
なので、一緒に住む理由が、ヒロインが困っているだけではなく、主人公側にもあれば良かったと思いました。
例えばですが、主人公が妖怪に好かれる体質だから今後も妖怪に狙われやすい。だから強いヒロインがいたほうが助かるみたいな流れだと、主人公がヒロインを恋愛的にはまだ受け入れられないけど、互助的な関係性で同居する流れは納得しやすいかな?て思いました。
また、主人公サイドがお人よしなキャラで、困っている人を見捨てられないなら、お人よしな描写があったほうがいいと思いました。例えば冒頭で捨て子犬を助けているとか。
お母さんが大雑把なら、そういう描写や説明なりが物語的にあったほうが、説得力を与えやすいかなって思いました。そもそも主人公もお母さんとは他人だったとか。

あと、ラブコメなら、キャラ設定を売り出すようなストーリーのほうが、キャラ同士の関係性を描く上で、読み手にキャラの印象を与えやすいかなって思いました。
主人公、強面な設定ですが、プロットにそういう部分が反映されてなかったように感じました。主人公の顔が怖くて、妖怪すらもビビッて逃げても面白かったかも。
でも、ヒロインだけは、主人公の顔に頬を赤らめているとか。素敵!って叫んでいるとか。
あと、ヒロインの性格が、プロットだけだと鬼と強い以外、いまいちよく分かりませんでした。
二人のどういう絡みを描きたいのかなーって、ちょっとプロットからでは分かりにくかったです。

自分のことを棚にあげて色々と気になる点を書いて申し訳ないです。
あくまで個人の意見ですので、合わない場合は流してくださいね。
何か参考になれば幸いです。ではでは失礼しました。
ラブコメ好きなので応援しております。

スレッド: 鬼嫁ガタリ

カテゴリー: ラノベ(中高生向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:寿国演義 銀鈴、都へ行く

 プロット相談掲示板やプロローグ掲示板に投稿している『寿国演義』の、2年前の話です。プロット相談掲示板やプロローグ掲示板投稿分は、構想を広げ過ぎて、収拾がつかなくなりました。ですので、練習で掌編か、短めの短編の、比較的単純な話を書いてみようと考えました。

 ついては、特に以下の2点にご意見をいただけませんか。また、それ以外にも、お気軽にご意見をいただければ幸いです。

 1、お見合いの仕掛け開示のタイミングは?

 今回は基本的に「銀鈴視点」で進めるつもりです。以下のお見合いの仕掛けは、時系列順に仕掛ける場面を書いたほうが良いのでしょうか。それとも、最後に仕掛け人一同で、銀鈴不在の打ち上げ会をして「こういう仕掛けをしましたけど、うまくいって良かったですね」と話させたほうが良いのでしょうか。

 ・仁瑜が銀鈴の履歴書を見初める場面。
 ・忠元が食堂車に、仁瑜と銀鈴を相席にするよう頼む場面。

 2、銀鈴に同行するのは、引率の女官だけで良いのか?

 掌編でキャラを増やすのが良くないとは承知しています。ですが、「ツッコミ役」として、銀鈴と同じく、後宮太学の志願者で、高飛車でそこそこいい所のお嬢様を出したほうが良いのか? とも考えています。

 いくら銀鈴が物怖じしない性格とはいえ、予備面接の時に少々話をしているぐらいの相当目上の引率女官相との2人旅ではしゃげるのか? との疑問もあります。

上記の回答(寿国演義 銀鈴、都へ行くの返信)

投稿者 ふ じ た に : 1 投稿日時:

美形の女装はロマンですよね。

気になる点ですが、
「仁瑜は志願者の自筆履歴書を読んでいた。」「「書は人なり」。掌をかざして、志願者の気を感じ取る仁瑜。」
「友人が勝手に銀鈴の名前で後宮太学に志願書を出した」とあり、
本来仁瑜が反応したのは、本当は友人だったと言うオチになっていませんか?

整合性がとれてない気がするので、直したほうがいいと思いました。

改稿案としては、

〈1〉これは元のまま、
 即位間もない皇帝、仁瑜は自身の花嫁候補でもある、後宮に置かれる女官養成機関「後宮太学」(教育期間2年)の志願者の自筆履歴書を読んでいた。「書は人なり」。掌をかざして、志願者の気を感じ取る仁瑜。その中に1通、気になる履歴書があった。

2、実は、銀鈴が友人の志願書を勝手に出して書いた。友人が後宮に来いと言われたが、いきなり知らないところに行きたくないとごねて、銀鈴も付き添いとして一緒に行くことに。
初めて2等寝台車に乗れて、二人ははしゃぐ。銀鈴たちは、女装の仁瑜とすれ違う。
綺麗な人だと銀鈴たちはびっくりする。

3、その列車で事件発生。財布が盗まれたと騒ぐ人がいる。不釣り合いな格好のあの二人が怪しいと銀鈴たちは疑われてしまう。
調べると、銀鈴たちの荷物に財布があった。
捕まえられそうなときに、先ほどの女装の仁瑜が出てくる。
銀鈴たちの荷物を勝手に触る人を目撃した。この人だと、被害者を指す。
でたらめ言うなと男が言うので、すれ違った時に、怪しかったので目印をつけておいたと、仁瑜が言う。
彼の帯を見て欲しいという。そこには文字が書かれた紙が挟まっていた。
「毎年いるんですよ。ライバルを蹴落とそうと画策する人が」
後宮に仕える者だと女装の仁瑜は身分をほのめかす。すると、銀鈴たちをはめようとした人は、一目散に逃げ出した。

4、女装の仁瑜に助けられて、銀鈴たちはすっかり彼女?を信じ込む。
友人が後宮に入ることになった経緯を笑い話として、銀鈴たちは仁瑜に話す。

5、後宮に到着した銀鈴と友人。役目を終えたと思い、銀鈴は帰ろうとするが、引き留められる。仁瑜の手回しにより、銀鈴も後宮に残ることになる。

仁瑜の「志願者の気を感じ取る」能力を残して、一見無関係な立場の銀鈴が、後宮に入ることになるような、意外な展開を狙ってみました。
あと、事件は適当に考えたので、後宮に到着するまでに発生する難題(山場)となるようなものがあれば、全然別のものでも構いません。

合わなければスルーしていただいて構いませんので。
ではでは失礼しました。

スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く

カテゴリー: キャラ文芸

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

プロットの相談をする!
タイトルは80文字以内。
キャッチコピーは35文字以内。
あらすじは20文字以上、4500文字以内。
キャラクターは20文字以上、4500文字以内
設定(世界観)は20文字以上、4500文字以内
参考作品は1000文字以内に収めてください
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ