小説のプロット相談掲示板

読むせんさんの返信一覧。得点の高い順4ページ目

元記事:夜野燈は怪人であるの返信の返信

え~、当方虫に詳しくゴキ好きで蛍も割とよく見れるせいか、区別が容易いです。

・改造手術で死んでしまう人がいる前提っす
その点全く頭になかったです。なぜなら改造手術の失敗って寡聞にして聞かないもので。当方が知る限りでは特撮以外を含めても十指で事足ります(死亡例となると公認二次創作?で一例だけ)。ショッカーのやり口から考えると、不適合者は選別の時点で死んでしまうからでしょうね。

当方やはり大幹部は怪人であるべきと考えます。組織の最高戦力として切り札たるべきですし、場合によっては部下を力ずくでねじ伏せる必要もあるかもしれない、なにより自分が怪人でないと部下に手術をうけろと言っても示しがつかないからです。強さやデザインはのちの強化改造で改善すれば問題ありません。悪の組織なんで、技術の上達や安全性の担保なんて何も知らない一般人を人柱にするか、シエルのように自己改造するもの好きに任せればいいんです。
されども、技術職トップなことはわかるが作戦指揮にあまりかかわりがない『博士』に類する肩書が最高幹部にいる理由について、目新しいものをお聞きできました。
またシエルの脱走騒ぎの裏に博士との根深い確執があった(合成怪人改造の技術は博士が独占しており、そのあたりでもめていた、くらいは考えてましたけど)というのは、プロット1終盤で怪人が襲ってきたのは大佐ではなく博士の差し金だったとか、組織を利用してやりたいことは大して変わらないのに最終盤での身の振り方が違う理由になりそうなど、色々使い道は多そうです。

燈は確かに実験体ですが、それは『脳改造の』であり、体の方は(けがのせいで改造箇所は多いですが)手慣れた技術の塊のつもりです(身体の方も新技術の実験台にするか考えます)。また細かいことですが、遺伝子組み換えに使う蛍光蛋白質はクラゲ由来(そもそも蛍の発光は蛍光蛋白質ではない)です。

プロット1から2での舞台変更に証人保護プログラム(偽)を使うのはいいアイデアだと思います。悪の組織っぽいですし、大佐が変装名人だということをこの時点で示せる、また進学で舞台が変わるというのは相談にかけた際あまりいい印象を持たれなかったようなので。(ただ、大規模な舞台変更自体あまりお勧めできないともいわれました)

ご意見を伺っているとシエルがどじっこポンコツキャラのようですけど、どのあたりでそう思われましたか?当方自身はシエルを大幹部らしく高い技術を誇り倫理なぞどこ吹く風の怜悧な非常識担当キャラ(燈と奏が暴走したため相対的に常識人となりましたけど)とするつもりですなんですが・・・

上記の返信(夜野燈は怪人であるの返信の返信の返信)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

ホタル詳しくなかったから絶句した派( ゚Д゚)ノ(笑)女の観点みたいなものとお流しください。
========================
>>不適合者は選別の時点で死んでしまう

わたし、選別含めて改造と認識していました!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>場合によっては部下を力ずくでねじ伏せる必要も

そんな場合こそ、脳改造でつけられた特殊な回路的な物が物を言うのでは?

回路の権限によりますね。例えば
①面倒くさがりの燈君に、規則正しい生活を強要できる程度なのか、

②マンガの【奴隷区域】みたいに、命令すれば燈君がおっさんのぽこ●んを嬉々としてしゃぶりだす、みたいな胸糞も可能なのか、

③倫理のタガ外れまくリング★な燈君に仮想倫理観をインストールさせて「おとなしい男の娘予備君の燈ちゃん」モードを演じられるのか(演じているだけ)

回路の支配の中、どこまで燈君に自我があり、どこまで燈君が自由に生きられるのかが、よく分かんない。

同じ回路を組み込まれていそうなヒーローはどう動く感じ?
=======================

>>強さやデザインはのちの強化改造で改善すれば問題ありません。

これ、あまりうまくいくと、ヒーロー達をもうちょい常人寄りに戻せちゃいません?戻してもらえない怒りや絶望も必要では?
=========================
>>技術の上達や安全性の担保なんて何も知らない一般人を人柱にする

これ燈君ですよね?
==================================

あと最近読んだ「デザイナーとアーティストの違い」というのも影響うけました。

【簡単な例で言うと、ひとつのイスを作る時に、アートでは「座れないイス」を作るのも、そこのメッセージがあればアリです。デザインでは「座れないイス」はイスの本来の機能はなく、使えないのでナシです】

というツイートを見たとき、アートが博士デザインがシエルさんかなーと思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

燈君を普通の人(怪人でないスリーパーとか)に修理したり、あるいは放置して事故死とかにできる選択肢もあったのに、なぜ怪人に改造したのか?

A,単に改造してみたかったから。

燈君の意思とか気持ちとか、どうでもいいの。ただ自分が改造しかったから改造した。こいつ死んでもいいじゃん、どうせ死ぬんなら「俺の」役に立つような死に方させてあげるほうが世界のためだよ。

「俺」という偉大な科学者の礎(いしずえ)になれるんだ、むしろ選ばれたことを光栄に思うべき。せっかく手に入った若い素体だ、家族もいるっぽいし、なんならコイツの家族や友人も改造素体にしてやろう。

こういう奴がいると便利だねぇ・・・・成人していると人間関係が希薄になっていけない。
こういう学生なら、家族もいるしクラスメイトだっている。口実をもうけて、一人ずつここに連れてこさせて改造してやってもいい。全校生徒が改造人間の学園とか最高じゃないか?すごく隠れ蓑に適している。

みんなに洗脳するのもきっと楽だ。今度幹部会で検討してみなくては、ふふふふふふふふふふ・・・。

が博士思考かと。
========================
【一人の怪人を作る時に、アートでは「つかえない怪人」を作るのも、そこに意義があればアリです。デザインでは「つかえない怪人」は怪人の本来の機能はなく、使えないので普通にナシです】

・博士が怪人学園作ったら全員改造(死者?シラネ)

・大佐が怪人学園作るならスカウト→適性検査(スカウトより先でも可)→改造手術うけてみない?→シエルと相談→円満に怪人デビュー(結束率がパナイ)だろうな的な?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 たしかドラえもんをシエルさんの例に挙げていましたが、ドラエモンはデザイナーみたいな思考パターン。
 
のび太君のリクエストを叶えてのび太君を納得&満足させてくれるひとであり、
欲していないのび太君に、何かを無理やり与えたり強要したりが無いんですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>遺伝子組み換えに使う蛍光蛋白質はクラゲ由来(そもそも蛍の発光は蛍光蛋白質ではない)です。

まじか!?昔見たやつはウズラ鶏とか蛍光植物作っているの見たもので・・・・スイマセン(-_-;)
=================================
>>シエルがどじっこポンコツキャラのようですけど、どのあたりでそう思われましたか?当方自身はシエルを大幹部らしく高い技術を誇り倫理なぞどこ吹く風の怜悧な非常識担当キャラ(燈と奏が暴走したため相対的に常識人となりましたけど)とするつもりですなんですが・・・

シエルさんが一流のデザイナーとかなら、ぱっと見ポンコツキャラのがらしいかなーって感じ。

 どんな人の意見も容赦なく聞いたり、リクエストを読み取ったり、自分にない発想の収集に貪欲(どんよく)だったり、より良いものを作るために邪魔なプライドは要らん!

降格?左遷?べつにプライド傷つかん。結果こそが我が誇り!・・・・という感じだと燈君と相性良さそう。

燈「これがいい」
シエル「えー!?でもこういう欠点出るわよ?」
燈「ここ、どうにかならないかな?」
シエル「うーん、今の技術じゃあねぇ・・・」
手伝いのヘボ怪人「あははー折り紙みたいに畳めりゃいんですけどねー」
燈「っ!?」
しえる「それだわ!!あなた最高じゃない!」
ヘボ怪人「ファ!?」

とか、燈君の意見もヘボ怪人のリクエストも意見もホイホイ聞いちゃう系、元気で気安いマッドネス・エンジニアみたいな感じかなーとイメージ。
 孤高とか高慢ではないからこそ、相手もツルツル口が滑って情報を吐き出してしまう。代わりに本人もポンコツなら悪の組織なんかにいる理由になりそう。残念な天才(笑)

何気に金の卵を産むメンドリさん系かと。彼女のアシスト兼、暴走のストッパー&加速剤が燈で、しょっちゅう大佐にセットで説教されるの希望ww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
逆に博士こそ「いかにも大幹部らしく高い技術を誇り倫理なぞどこ吹く風の怜悧な非常識担当キャラ」であって欲しいかな?

後進の技術に嫉妬し、見下した人間の意見など歯牙にもかけず、倫理もないが非道すぎて人望もない。高説は垂れても耳は貸さない。思い付きでえげつない事ばかりやる。頑固で固執する。なまじ頭がいいために現場を軽んじる。

みたいな(笑)
=========================================
なんか人に聞く凄い方ほど、変なプライドが無く、人好きのする話をしやすいタイプで、仕事はストイック(笑)誇れるものがあるから無暗にマウントしてこないで、必要ならば幼児にだって頭を下げて教えを請(こ)える。って感じな気がするもので(n*´ω`*n)

サイコパスは逆で「頭いい自分」の演出のために、下手なことはしないしできないと思うんです。

====================
何かバラバラな意見になりましたが、こういう意見ですm(_ _"m)

スレッド: 夜野燈は怪人である

この書き込みに返信する >>

元記事:孤独の魔女と不死の街の返信の返信

読むせん様

返信ありがとうございます。さっそく来てくれましたね。

>>マリンさんらしさがもう少し欲しい
>>ありがちファンタジー素材に、マリンさんらしい空気感や個性ポイントをもう少し補充してほしいかも?

最近作風の変化を自認し始めている身としては中々難しいリクエストですね。
あの時のセンスに任せて小説を書いていた私はもういないので……
夜店の屋台の食べ物系かー……書き手としてそれを生涯貫ける人はかなり少ないと思いますよ。
私の知っているプロの方では(漫画家ですけど)HELLSINGの平野耕太氏とか、かな?
ただ初心を忘れて作風を変化させていたことを読むせん様のご意見で改めて思い出せたので、選択肢に加えさせていただきます。

>>ティファレトの設定がキレッキレwwwコイツの動く姿、読んでみたい(笑)

実はティファレトにはモデルにしたキャラクターがいるんですよね。彼はFF7のセフィロスをモデルにしました。
前回ハマーン様を使いあぐねてしまったことを全く反省していないと見るのか、それとも過去の失敗を乗り越えようとしていると見るのかはあなた次第です。
(いや、最終的には私の書く作品しだいか)

それにしても、作風の変化を肯定的に見て下さる方もいる中で、作風変えないでってご意見も頂けるとは……私は本当に幸せ者です。

上記の返信(孤独の魔女と不死の街の返信の返信の返信)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

アニメーションですがスレイヤーズは祭り感あった気がする(原作は未読なんで)あとは・・・・インドのボリウッド映画?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
突っ込ませていただくなら、今回のマリンさん作品への無粋要素はゾンビーだと思いますね。明るすぎるLEDライト並みに無粋。

 ゾンビーが重要でない、無双されるべきザコポジだとしたら即刻解雇すべきだと思います。
ゾンビー=ネクロマンサーの陰謀ルートは、竹林に出る熊=パンダくらいに常識ですから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ボス固定だとしてネクロマンサーは・・・・【死体を操る能力者】だから、「予想外のものの死体を」操る方がいい。

例えば・・・・屋台の食材(死体)とかドライフラワー(ミイラ)とか。食材合成(キメラ)ゾンビーとか?
人々でなく、街の特産品をゾンビ化してみては?よく分からない事態の方がネクロマンサーが犯人だとバレにくくなるし、B級映画的な馬鹿っぽさが演出できるかと。

あー・・・無難なものだと、スライム(ゾンビ)の暴走、ネズミ(ゾンビ)の大増殖・・・とか?ぱっと見は簡単クエストに見えて被害がでかくなるやつ。

逆にゾンビーが重要で、あまり変えたくない敵なら・・・・ラスボスはネクロマンサーではない方がいいと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TRPGにおいてボスの正体が即バレする展開は素敵ではない・・・と思います。

たしかロードス島の最初のボス、カーラさんはパッと見、魔女にみえますが本体は装飾品に宿る悪霊ポジ。ちゃんとしたセッションを行えず、さくっと憑依されている女性を殺していたら、取りつかれている女性は死亡。プレイヤーはカーラに体を乗っ取られてバットエンドを迎えていた・・・・はずだよね?( ̄▽ ̄;)アレ?

何だかんだ主人公の大勝利★を望む一方で、敵のバリエーションや展開の意外性を望んじゃうのは読者のきほんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャラのお祭り感+ベタなオチと見せかけて意外な着地点(非日常的なオチ)展開なら、マリンさんらしさが少しは出るのではないかな?と思います。

タイトル案

アタックオブザ・街の名産品/または/名産品より殺意を込めて

スレッド: 孤独の魔女と不死の街

この書き込みに返信する >>

元記事:夜野燈は怪人である(短編用)

まず短編から挑戦した方がいいとご指導いただいたので。
悩んでいる点は大きく三つ
1)変身するか否か
長編予定のアイデアからキャラを切り出してきたので、いきなり変身したらおかしいのではないか(プロットは変身しなくても大丈夫な構成ではあります)
2)タイトル
1)と同じく、アイデアからの切り出しなので同じタイトルではおかしい気がする。そもそも元のアイデアの方もタイトル悩んでます。
3)燈のスイッチの入れ方
今のところ
・メガネをかける 
・頬を強く掻く
の二つを考えていますが、もっといいものはありませんか?

上記の返信(夜野燈は怪人である(短編用)の返信)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

1ぜったい入れた方がいいと思う
2夜野燈は怪人である(番外編)~怪人だってオバケは怖い~
3ノーモーション(第三の腕を開放するとか)

================
きゃっきゃ(*'▽')こんなかんじ?

1)夜野燈は怪人である。
だが怪人とは科学の結晶的な物なのであって、オカルトなんかは完璧に無関係。つまりはお化けとかちょう無理。マジ勘弁して。幽霊マジ怖い系怪人である。

だが、いま彼は学校のクラスメイト?と共に心霊スポットにいた。

美人だが勝気な幼なじみ、「奏」の独断で決行された心霊スポット調査に嫌々付き合わされることになった隠れ怪人「燈」

 単なるイチャイチャ肝試しで終わるはずが、心霊スポットであるそこ(場所説明がない)で、海から突き出る白い手(?)を目撃する羽目に。(この際、はた目からは白っぽい何かで、コンビニ袋とかともとれるが、怪人補正のある「燈」には、間違いなくそれが人型の腕だと認識できるといいと思う)

2)興味津々の奏と違い気味悪がる燈、しかし調べたところそれは偽物と判明する。

3)廃墟?のはずが水道や電気が通っていること、無人のわりにホコリなどが積もっておらず綺麗すぎるETCに裏があると感じた燈たちが逃げようとしたところで秘密が発見(葉っぱと遠心分離機、発芽麦とかでええんでない?)あきらかLSD密造中です。ありがとうございます。絶句するクラスメイト?のまえに仕掛け人と思しき武装集団が現れる。

4)まずいと見た燈は自らの能力で相手の眼をくらませ、その気に乗じ奏が相手を駆逐。あるいは怪人とかでオバケじゃないことに強気になった燈の反撃とか。

5)「やっぱりオバケなんて1000%嘘っぱちだよ科学の勝利★」と笑いながら帰途、奏の足元に白い手が捕まっているのを見て燈は目を回す。

「・・・どうしてこうも格好良く決めてくれないのかなぁ・・・燈ってば・・・」ドッキリがうまくいき過ぎたことを気にしつつ、白い手を放り出し「奏」は「燈」を背負って帰る。怪人の体重はけっこう重かった。
===========================
ってかんじかな?どうでしょう?

・できたら肝試しはグループが理想です。これで外部の友人から「燈」のキャラ描写ができますので。

・「奏」ちゃんは怪人告知済みにするかしないのかが分かりにくい。

・怪談は・・・できたらある程度でっち上げといた方がいい。

それで肝だめし者に擬態させて客を呼ぶとか、ストーリーが先行する方が、白い手に恐怖を抱きやすくなる。
怪奇大作戦も怪奇っぽい現象→こわい→科学的な真相がありました。が素敵だと思うから。

・真相は何にしたいですか?

大麻は特有の「臭い」と電気光での栽培から「電気費」がネック。LSDは遠心分離機が億単位の値段が必要だったと思う。
脱法ドラッグや脱法ハーブは詳しくないですが・・・・ホームセンターで手に入る薬品のチャンポンと、沁み込ませる手間からガスマスクとかがあった方がいいと思う。

「燈」君は科学の子なので、それらに気付き真相のヒントにできたら怯えずにいけますし、分からない子は普通に怖がれるかと。

いろいろ凝れる部分ありますね~♪

タイトル案

夜野燈は怪人である(番外編)~怪人だってオバケは怖い~

長所。良かった点

オカルトを絡めると、ジャンルアクション以外にもホラーカテに投稿が可能になる。
個人的に今の「小説家になろう」のホラーカテ自体がそろそろ流行りそうな空気感があるので、ホラカテに駄作が大量になだれ込む前に完成させると固定客が狙えると思います。

良かった要素

ストーリー キャラクター

スレッド: 夜野燈は怪人である(短編用)

この書き込みに返信する >>

元記事:夜野燈は怪人である(番外編)~怪人だってオバケは怖い~の返信

ご返答ありがとうございます。
やはり鬼火を操ったり武装集団を惨殺するのは生身よりも変身して怪人になってからの方が自然ですよね。
ただ、前触れ、伏線もなくいきなり変身はまずいのではないかという懸念がどうしてもぬぐえないものでずっと悩んでいます。変身する場合はメタ発言で取り繕いますか。
またタイトルですが、いただいた案は生徒会の一存のような”巻ごとにタイトルが少しづつかわるもの”をほうふつとさせました。一考してみます。

・できたら肝試しはグループが理想です
そもそも奏が持ち込んだ調査案件なので余計な人数を加えるのはきついかと。そもそも燈に友人がいるところが想像できないですし、できれば奏は半分デート感覚に思ってるようにしたいですし。

・「奏」ちゃんは怪人告知済みにするかしないのかが分かりにくい
燈奏双方共に怪人だと知ってます。以前挙げたプロットで言えば3以降の予定です。変身するとなるとこのあたりの説明もめんどくさくなりそうな気がする。

・怪談は・・・できたらある程度でっち上げといた方がいい。
確かに映像や写真だけよりも何かしらうわさのタネがあったほうが人払いの役に立ちそうですね。奏の耳にも入りやすくなるし、白髪鬼でも参考にしてみます。

・真相は何にしたいですか?
元ネタのまま「密輸現場への人払いのため」にするつもりだったのですが、ご意見伺うと「よその組織のアジトの隠れ蓑」も良さそうだと感じました。一度考え直してみます。

上記の返信(夜野燈は怪人である(番外編)~怪人だってオバケは怖い~の返信の返信)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

メインにして欲しいことは【番外編で何を描写したいのか】ですね。

①夜野燈は怪人である事

②怪人モードの燈の特殊能力。空飛べるとか光るとか、
元から倫理ははっちゃけ太郎なのでグロ耐性。罪悪感や肉を切る感触への嫌悪の緩和とかですかね
(この場合、変身前のスイッチOFF時はグロ耐性が無いとかが明記されている必要がある)

③奏ちゃんの立ち位置(怪人か否か、燈との関係、あとグロ耐性があるかないか、とか)

===================
描きたいのかなーって思ってたポイント

・燈君の性格や特徴
・燈くんの【はかなげ詐欺】なヴィジュアル解説。
・友達も一応いるが性格バレているとか
・奏の隠れヤンデレとか(女社会でうまく生きてる描写とか)

妄想コント

友「エールザー。肝試しいこー」
燈「誰だよそれ。ぜったい行かないし」

友「え、もしかして怖いの、おまえ見た目通り可愛い性格してんの?」
燈「そうそう。俺は怖がりだから」

友「いや【儚げ詐欺】が何言ってんの?しかも奏ちゃんも来るよ?おまえ彼氏だろ?」
燈「いや、奏とは単に幼なじみってだけだから」

友「えー・・・・」
燈「じゃあな」

友「・・・・この前、保健室から薬品ちょろまかしたの、黙っててや
燈「いやー!!!肝試し楽しみだなーっ!!」

ちなみに、ちょろまかした薬品とあれこれ混ぜて簡易ダイナマイトをつくり、先日の破壊活動で大いに貢献してやりました。薬品取り扱い免許が必要な劇薬だし作成時に毒ガスがでるから、悪の怪人以外のよいこも悪い子も作っちゃあ駄目だぜチクショウ。見られていたのか。

みたいな?
ーーーーーーーーーーーーー
燈「あばばばばばばばばば」
友「燈・・・・マジで駄目だったのな。何かスマン」
燈「友!!て、手ぇ離さないでぇ・・・」
友「あんましがみ付かないで!!なんか良い匂いがして怖い!!」

男「ぶひゃひゃひゃ!!夜野、おまえ何気におもろい奴だったのなー」
男2「ゴキブリ素手でつかめるのに、そっち駄目なのかよ!?」

彼女「いいの奏?彼氏が友に取られちゃってない?」
彼女2「やばいよ奏ちゃん、このままじゃリアルBL化してるよぉ」
彼女3「ゴメン。男2に夜野君がんばって連れてきてもらったのに、これじゃ意味がないよね」
奏「あはは・・・(友、あとで泣くまで殴る)」

とか。【はかなげ詐欺】という言葉は商標登録あるかもですが
=====================
、伏線もなくいきなり変身、は冒頭にいきなり

「唐突だが、俺こと夜野燈は怪人である。」

でいいと思います。吾輩は猫である戦法です。

=================
案としては

①6~8人の偶数グループで、できたら奏ちゃんメイン探索、恐怖のあまり燈が早々脱落。 
パニクってマジ泣きしながら単身逃亡で男を下げる。

②奏は残りのクラスメイトと探索を(女友達の手前、しぶしぶ)楽しむが、置いてあるものにきな臭さを感じクラスメイト共に撤退をしようとするも武装集団に襲われる。(ここで真相バレ。奏は舞踏は怪人だから、謀略担当の燈ほど詳しくないせいで気づくのに遅れた)

③奏はクラスメイトへの怪人バレを恐れて、怪人モードにも格闘モードにも入れず困っているといきなりの閃光。

④恐怖耐性目的で怪人モードに移行していた燈の目くらましだった。怪人モード燈は、恐怖耐性越しに犯罪の痕跡を見つけたため、皆を守るべく戻ってきていたのだった。(ここで男を上げる)

⑤目くらましでクラスメイトの眼がくらんでいるうちに、燈が人間モードになってクラスメイトの手を引いて離脱。そのすきに奏が怪人モードでミンチ製造(奏、ここで腕を拾っておく)。

⑥奏が燈達に合流すると、気のせいか目元が怪しい警察とパトカーがいくつも止まっており、その中に悪の組織の上司が混ざっていることに奏が安堵。クラスメイトは偽警官によしよしポンポンされながら保護されてパトカーで帰還。
燈たちは警察に紛れて証拠隠滅と後始末を行うためその場に残る。


奏「お人よし」
燈「奏がいなけりゃ、別に全員見捨てたよ」

奏「え?」
燈「お前の友達なんだろ?怪人バレしたくないくらいには大切な・・・さ」

奏「・・・」
燈「俺は正直、友情とかまるで理解できないけど、奏がそういうの大事にしてる事くらいは理解しているつもりだぜ?」
奏「・・・燈のばーか」
燈「うるせぇ、奏もばーか」


燈「でもやっぱりオバケなんて嘘だったろー?」
で⑨白い腕アタック
みたいな?

怪談も彼女3あたりがオカルトマニアでやたら詳しく内容を語ってくるとか、女2とかが「燈君ってあの清純派アイドルに似ていてエグイよぉ。あんなのフリーでいたら、男の子が皆ホモになっちゃう。奏ちゃん頑張って燈君を【男】にしてよぉ~。アタシ手伝うからさぁ~」とか、【キャラの立ち位置を明確にする説明的なセリフ】を入れやすくなります。

ついでに燈の所属する組織もちょっと出せる。より巧妙な手口でクラスメイトを丸め込めたら組織の巨大さ演出にもなるし。

で、どないでしょう?(プレゼンのつもり)

スレッド: 夜野燈は怪人である(短編用)

この書き込みに返信する >>

元記事:夜野燈は怪人である(番外編)~怪人だってオバケは怖い~の返信の返信の返信

【番外編で何を描写したいのか】、ですか
なによりも燈の臆病さ(お化けにせよ行動にせよ)、後はスイッチが入っての性格変化やどこかおかしい思考、奏の戦闘力あたりでしょうか。
引っ張り出されてもなお調査を嫌がったりお化けを怖がったり、それでいてスイッチが入れば躊躇なく人を殺傷する燈の豹変ぶりや刃物で銃器と渡り合える奏の実力を出したいところです。

・吾輩は猫である戦法です。
なるほど、それならいけそうですね。ただ燈が怪人になると奏の戦闘が無くなってオチに使う手を仕込むすきがなくなりそうです(能力的に溶かすか焼失させるかが主なので)。操って同士討ちさせたり持ってきた爆弾を使ったりしても入手は難しいかと。

・ついでに燈の所属する組織もちょっと出せる。
う~ん、悪の組織なら”疑わしきは消す”が一番ですし、組織と共演者の両立はきついかと。

上記の返信(夜野燈は怪人である(番外編)~怪人だってオバケは怖い~の返信の返信の返信の返信)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

>>なによりも燈の臆病さ(お化けにせよ行動にせよ)、後はスイッチが入っての性格変化やどこかおかしい思考、奏の戦闘力あたりでしょうか。
引っ張り出されてもなお調査を嫌がったりお化けを怖がったり、それでいてスイッチが入れば躊躇なく人を殺傷する燈の豹変ぶりや刃物で銃器と渡り合える奏の実力を出したいところです。

ここらへんを、より具体的にして抽出し、それ以外は「丸っと改変してしまったっていいや!!」くらいのノリが理想かと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例えば「引っ張り出されてもなお調査を嫌がったりお化けを怖がったり」とありますが、燈君はどうやったらそんなオバケスポットに連れ出すことができますか?

任務で釣る?物理でふんじばってテイクアウト?奏ちゃんが「アンタが来てくれないなら、1人で行くわ」とかいうと折れる?はたまた奏「じゃあ○○くんと行くわ」とかで嫉妬に駆られる?無言でクルミ二個をグシャアして「ねぇ燈。殿方のゴールデンボウルって金色じゃあなくて白いらしいわよ?」する?

パッとな印象、よっぽどのことがないと燈君いかない気がする。いっそ奏ちゃんが単身かグループで肝試し行って戻ってこないのをレスキューするとかでも【奏なら戻ってこれる。うん間違いない】とかになりそう・・・・。

なので私は勝手に「クラスメイトに弱みを握られて(クラスメイトはその事実のヤバさに気付いてない)」と「クラスメイトは女の子とのグループデートに釣られて」を提示しましたが・・・どうやれば燈君を連れ出せる?

参考とかにクトルゥフTRPGとかが使える時もあるかも。ああいうのって主人公を怪異や怪事に【釣り出す】ための設定やイベントとかの具体例が書いてあったりするんです。

あるあるだと
「大金を貸していた奴が失踪」
「従妹や親友の恋人が失踪したのを探す。探すのを手伝う」
「調査を依頼される」みたいな。

燈君が釣り出される、彼のキャラににふさわしいイベントを考えて欲しいっす。

スレッド: 夜野燈は怪人である(短編用)

この書き込みに返信する >>

現在までに合計41件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全9ページ中の4ページ目。

ランダムにスレッドを表示

アームドモンスター

投稿者 Savin 返信数 : 11

投稿日時:

この板では初めまして。 ちゃんとしたプロットはこれが初めてなので気になる点、ここはこうした方がいいのではなどいろいろな意見をお待ち... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

▼おすすめ小説!

僕がどんどん増えていく

投稿者 エア 返信数 : 8

投稿日時:

バラバラ殺人事件に遭った平凡な主人公の身体が増殖していく事に思い悩みつつも、犯人を捜す不条理ホラーです。主人公が殺害された理由や事件... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

▼おすすめ小説!

役立たずの魔物使いは、卵を背負って旅に出る。

投稿者 ふ じ た に 返信数 : 4

投稿日時:

いつも公募で一次選考通過どまりなことが多いので、話作りの段階で評価を伸ばせる余地があるなら、直して二次選考通過を目指したいと考えてお... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

ランダムに返信を表示

元記事:境界の護り人

人物設定に力を入れました。世界観も、不備あったりこうしたほうがいいのではないか、と言うような意見が来るとありがたいです。

上記の回答(境界の護り人の返信)

投稿者 ドラ猫 : 0 投稿日時:

誤字脱字があったので訂正です。
>>「なぜ悪魔は神域や人間の世界に出て来れるのか(悪魔側の力が物凄くて縁の必要はないのでしょう?)」→(悪魔側の力が物凄くて縁の必要はないのでしょうか?)

スレッド: 境界の護り人

カテゴリー: キャラ文芸

この書き込みに返信する >>

元記事:あの日の君ともう一度

はじめまして、なみかぜと申します。
小説の賞に送ろうと思っている作品を、一度他人に批評してほしいと思い投稿いたしました。
あらすじがかなり長くなってしまい、すみません。少しでも短くしようとして、逆に読みにくくなっているようなところも、あるかもしれません。本当にすみません。
テーマとしては、「やり直しを通して、未熟だった少年が王としても、人間としても成長し、幸せを掴む」という感じです。ただ、根本にあるのは、ループものをエモい男女で書きたい、という俗っぽいものです。
面白かった、面白くなかった、ここが良かった、悪かったなど、どんなものでも意見をいただけたら嬉しいです。

上記の回答(あの日の君ともう一度の返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

うーん、プロットを端折って書いているせいか、大事な箇所が書かれていないので、分からないといった感じです。

『そして、時の精霊エテルネルを見つけたロワは、エテルネルと契約し、幾度にも及ぶやり直しの旅路に出ることとなった。』までが、物語の始まりで、

『そうして、何度もやり直しを続けてきたが、』の部分で、起承転結の承になると思うんです。

そして、『そんな中、エテルネルに助言される。「もう一度おとぎ話に頼ってはどうか」と。』で、起承転結の転の部分にあたるかなぁと。

この中の「起承転結の承」が端折られているように感じました。
そのため、色々と分からない感じでした。

まず、メインの描きたい「主人公の成長」が分かりにくい気がしました。
主人公は初め、どんな人間だったんでしょうか? 物語の最後で、どういう風に変化したんでしょうか?
メインの話の流れが、「ヒロインを助ける」で一貫していて良いと思うのですが、主人公の変化が現状のプロットには書かれていないので分かりにくかった気がしました。

また、ヒロインであるアンジュの登場が、プロットでは冒頭の回想部分と助ける最後なので、物語的に主人公にとって重要な相手役が「精霊のエテルネル」のようにも感じました。
しかも、『「キミという主人公が好きになっちゃったんだよね」と言って、ロワたちを逃がす。』という重要な役割を果たしますので、主人公と精霊との関係性も重要な気がします。ですが、プロット上では「精霊のエテルネル」が主人公に惹かれる場面は多分「起承転結の承」の部分だと思うんですが、現状のプロットでは書かれていないので分かりませんでした。
あと、最後に活躍するのが、主人公のことを好きになった人たちなので、いかに作中で主人公の魅力を描くかにかかっているような気がしました。
他は良くまとまっていると思いましたし、文章も読みやすかたったです。

あと、精霊とのルールに主人公にとってデメリットがないように感じ、ハラドキが少ない点がエンタメ的にもったいない気がしました。
また、「精霊のエテルネル」がずっといい奴っぽいので、エンタメ的に変化がなくもったいない気がしました。最後に「キミという主人公が好きになっちゃったんだよね」って言わせるなら、最初例えば嫌な奴として描いて、主人公を通して絆されいくなどして変化があったほうがエンタメ的に良いかなって思いました。

他に気になる点は、ストーリーラインでしょうか?
上がるところで読み手は面白味を感じることが多いのですが、
このプロットでは最初下がって、そのあと精霊に出会って上がるまでが冒頭で良かったと思いますが、その後で「起承転結の承」で何度も人生をやり直すので下がることは確定でも上がる気配が分からないままで、最後にヒロインを助けて上がるような形に感じます。冒頭以外で確実に上がると分かっているのが最後だけなんですよね。
なので、ストーリーラインを確実に上げるために、冒頭時点ですでに人生を何度もループしていて、今回の話がラストのやり直しくらいのほうが個人的に良い気がしました。「起承転結の承」でハラドキはあっても順調に行く方が主人公の活躍の印象が強い気がするんですよね。それにラストのやり直しなら、アンジュとの絡みも増えそうな気がするんですよね。

自分のことを棚に上げて色々と気になる点を書きましたが、あくまで個人の意見ですので、合わなければ流していただいて構いません。
ではでは失礼しました。

スレッド: あの日の君ともう一度

カテゴリー: ラノベ(中高生向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:まだ未定

参考作品が9割クセ強なので基本的コメディ寄りです。たまにシリアスになるけど長続きはしない方針。

聞きたいこと
その1:台本形式で書いても大丈夫??
例:Aさん「財布どこ?」←会話文をこんな感じで書くのが禁忌みたいな風潮がありますが実際のところ応募などに問題ないですか?また台本形式で成功した例をできるだけ沢山教えてほしいです。
その2:カテゴリーについて
世界観は現実世界ベースの場合、どのカテゴリーに該当しますか?
その3:戦闘シーン 参考になる書き方を色々と見てはいるんですがどれも表現が凝りすぎて正直わかりにくいのでシンプルorシュールな表現をしている戦闘描写がもしあればお願いします。

上記の回答(まだ未定の返信)

投稿者 サタン : 0 投稿日時:

イメージが漠然としすぎているので、内容に関してほとんど意見できないかもしんない。
あらすじに書いてあることは9割がた物語のバックグラウンドで、本編の内容は
>プリキュア的な戦闘システムつくりましたーみたいな話。
これだけしか書いてないと思う。
おそらく書きたいことは「プリキュア的な戦闘システムで戦う少女たち」であって、主旨は「戦う少女たち」をコメディ寄りで書くってことだと思う。
けど、その様子があらすじには一ミリも書かれてないと思う。
キャラクター設定も同じで、「こういうキャラいいな」という作者のイメージはわかるけど「そのキャラで何を書きたいのか」がないので、
「こういうバックグラウンドの世界観」と「こういうキャラ」はわかるけど、「その舞台とキャラで何するの?」って物語の本題になる部分がまるっと行方不明。
世界観とキャラは用意したけど、それがRPGなのかアクションなのかノベルゲームなのかすらわからないって状態。
なので、回答が前後するけど
>世界観は現実世界ベースの場合、どのカテゴリーに該当しますか?
正直言って、わからない。SFにもできるしローファンタジーにもできるし、恋愛ものにもできるしドタバタコメディにもできると思う。
プリキュア的ってワードとコメディ寄りってワードから、単純にプリキュアをコメディタッチで書きたいのかなって思えるけど、それで正しいのかワードの先入観で私がそう感じただけで間違ってるのか、そのあたりも判断できないです。

>その1:台本形式で書いても大丈夫??
趣味で書いて個人で公開する分には何も問題ないです。
しかし、ご自身で「台本形式」と書かれてるように、それは小説ではなく台本なので、あくまで「小説の新人賞やコンテスト」ではカテゴリーエラーとなってしまいます。だって小説のコンテストに小説じゃないものを送り付けるわけだからね。
でも、世の中には台本OKなコンテストもあります。
例えば漫画の原作やアニメの原作などを前提としたコンテストで、この場合は逆に「小説形式でもOK」な形なので、台本での応募も多いと思います。
ただ、そういうコンテストはそもそもプロ・セミプロが参加したりして、まったく未経験の一般人が選考を通るってことはほぼ無いんじゃないかと思う。

>その3:戦闘シーン 参考になる書き方
「参考になる戦闘シーン」を探すのではなく、「参考の仕方」を考えてみるとよいと思う。
>表現が凝りすぎて正直わかりにくい
とあるけど、そもそも「表現」の部分は読者の目に見える部分で、言い方はアレだけど言ってしまえばそれは「上っ面」の部分しか見えてない。
「この派手な表現は何を書きたいのか」を考えてみると、例えば「ただのパンチでトラックが吹っ飛ぶような人間離れした怪力を表現してる」と考えた場合、参考にするべきは「同じような表現」ではなくて、「人間離れした怪力を自分の作品ではどう表現するか?」という思考の部分。
この場合、参考作品では「パンチでトラックを吹っ飛ばす」ことで「人間離れした怪力」を表現してる。でも自分の作品は魔法少女だから、魔法少女っぽさで「怪力」を表現すべき。じゃあ「最初は非力な少女を書く、魔法少女に変身して怪力な場面を書く」いや、これだと仲間の魔法少女と差別化できないから「仲間が頑張っても巨大な岩を動かすことが出来なかったが、非力な少女が変身して試すと岩は動くどころか軽いビンタで粉々になった」とかのほうがいいな。とか、こうやって「参考」にする。
こういう思考の部分で参考の仕方を考えると、漫画「刃牙」とかまったく違うジャンルの戦闘シーンからでも参考にできる。
ともすれば、そもそも戦闘なんて皆無な推理小説から、犯人を追い詰めてく推理ショーの部分を「敵の優位を一個づつ潰していって追い詰めてく魔法少女の戦闘シーン」に仕立てることもできる。つまり、推理小説でも戦闘シーンの参考になる。

ただ、こう言うのも自分を上げてるようで嫌らしいんだけど、この「参考の仕方」は初心者にはちょっと難しいことを言ってると思う。
頑張れば出来ると思うんだけど、たぶん無理だとも思う。
その場合は、似たようなシーンをそっくり真似たほうがいい。
あまり難しいことは考えず、パクるくらいの気持ちで真似たほうが勉強になるだろうし表現の一つとして身に付くと思う。
「このシーンは近いんだけど、もっとこういう感じなんだよなー」とかも考えず、ちょっとでも近ければスッと真似て書いてしまうのがいい。

ここまでの「参考の仕方」を言い換えると、つまるところ「その戦闘シーンで何を書きたいのか」が明確に出来ていれば参考はたやすい。
「何を書きたいのか」が不明瞭で漠然としたイメージしかないため、そのイメージを補間しようとして「合うもの」を探しているので「あれもちがう、これもちがう、もっとシンプルでシュールなのは無いか」となってるに過ぎないと思う。
例えば前述した私の例では、「非力な少女が変身するとパワー系に特化した物理魔法少女になる」ということを言いたいシーンの作例になる。
スレ主さんが書こうとしてる物語の戦闘シーンは、たぶん「敵が出てきて倒すだけ」になってる可能性がある。
だから、最初の戦闘では魔法少女の個性を読者に知ってもらわなければならないので、「魔法少女が持ってる個性・特殊能力」が、まず「その戦闘で書きたいこと」になる。
「その特殊能力をどう表現するか」という戦闘シーンになるわけですね。
であれば、だいたいどの作品も最初は「主人公の個性」で戦闘を乗り越えて主人公の能力紹介をするものだから、序盤の戦闘(魔法少女の人数分の回数)は、適当な能力系漫画やアニメや小説などの序盤の戦闘が参考になると思う。
「どうやって主人公の能力を表現しているか」という思考を参考にするわけです。

スレッド: まだ未定

カテゴリー: キャラ文芸

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

プロットの相談をする!
タイトルは80文字以内。
キャッチコピーは35文字以内。
あらすじは20文字以上、4500文字以内。
キャラクターは20文字以上、4500文字以内
設定(世界観)は20文字以上、4500文字以内
参考作品は1000文字以内に収めてください
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ