小説のプロット相談掲示板

蛇鷲さんの返信一覧。最新の投稿順4ページ目

元記事:夜野燈は怪人である(番外編)~怪人だってオバケは怖い~の返信の返信

メインにして欲しいことは【番外編で何を描写したいのか】ですね。

①夜野燈は怪人である事

②怪人モードの燈の特殊能力。空飛べるとか光るとか、
元から倫理ははっちゃけ太郎なのでグロ耐性。罪悪感や肉を切る感触への嫌悪の緩和とかですかね
(この場合、変身前のスイッチOFF時はグロ耐性が無いとかが明記されている必要がある)

③奏ちゃんの立ち位置(怪人か否か、燈との関係、あとグロ耐性があるかないか、とか)

===================
描きたいのかなーって思ってたポイント

・燈君の性格や特徴
・燈くんの【はかなげ詐欺】なヴィジュアル解説。
・友達も一応いるが性格バレているとか
・奏の隠れヤンデレとか(女社会でうまく生きてる描写とか)

妄想コント

友「エールザー。肝試しいこー」
燈「誰だよそれ。ぜったい行かないし」

友「え、もしかして怖いの、おまえ見た目通り可愛い性格してんの?」
燈「そうそう。俺は怖がりだから」

友「いや【儚げ詐欺】が何言ってんの?しかも奏ちゃんも来るよ?おまえ彼氏だろ?」
燈「いや、奏とは単に幼なじみってだけだから」

友「えー・・・・」
燈「じゃあな」

友「・・・・この前、保健室から薬品ちょろまかしたの、黙っててや
燈「いやー!!!肝試し楽しみだなーっ!!」

ちなみに、ちょろまかした薬品とあれこれ混ぜて簡易ダイナマイトをつくり、先日の破壊活動で大いに貢献してやりました。薬品取り扱い免許が必要な劇薬だし作成時に毒ガスがでるから、悪の怪人以外のよいこも悪い子も作っちゃあ駄目だぜチクショウ。見られていたのか。

みたいな?
ーーーーーーーーーーーーー
燈「あばばばばばばばばば」
友「燈・・・・マジで駄目だったのな。何かスマン」
燈「友!!て、手ぇ離さないでぇ・・・」
友「あんましがみ付かないで!!なんか良い匂いがして怖い!!」

男「ぶひゃひゃひゃ!!夜野、おまえ何気におもろい奴だったのなー」
男2「ゴキブリ素手でつかめるのに、そっち駄目なのかよ!?」

彼女「いいの奏?彼氏が友に取られちゃってない?」
彼女2「やばいよ奏ちゃん、このままじゃリアルBL化してるよぉ」
彼女3「ゴメン。男2に夜野君がんばって連れてきてもらったのに、これじゃ意味がないよね」
奏「あはは・・・(友、あとで泣くまで殴る)」

とか。【はかなげ詐欺】という言葉は商標登録あるかもですが
=====================
、伏線もなくいきなり変身、は冒頭にいきなり

「唐突だが、俺こと夜野燈は怪人である。」

でいいと思います。吾輩は猫である戦法です。

=================
案としては

①6~8人の偶数グループで、できたら奏ちゃんメイン探索、恐怖のあまり燈が早々脱落。 
パニクってマジ泣きしながら単身逃亡で男を下げる。

②奏は残りのクラスメイトと探索を(女友達の手前、しぶしぶ)楽しむが、置いてあるものにきな臭さを感じクラスメイト共に撤退をしようとするも武装集団に襲われる。(ここで真相バレ。奏は舞踏は怪人だから、謀略担当の燈ほど詳しくないせいで気づくのに遅れた)

③奏はクラスメイトへの怪人バレを恐れて、怪人モードにも格闘モードにも入れず困っているといきなりの閃光。

④恐怖耐性目的で怪人モードに移行していた燈の目くらましだった。怪人モード燈は、恐怖耐性越しに犯罪の痕跡を見つけたため、皆を守るべく戻ってきていたのだった。(ここで男を上げる)

⑤目くらましでクラスメイトの眼がくらんでいるうちに、燈が人間モードになってクラスメイトの手を引いて離脱。そのすきに奏が怪人モードでミンチ製造(奏、ここで腕を拾っておく)。

⑥奏が燈達に合流すると、気のせいか目元が怪しい警察とパトカーがいくつも止まっており、その中に悪の組織の上司が混ざっていることに奏が安堵。クラスメイトは偽警官によしよしポンポンされながら保護されてパトカーで帰還。
燈たちは警察に紛れて証拠隠滅と後始末を行うためその場に残る。


奏「お人よし」
燈「奏がいなけりゃ、別に全員見捨てたよ」

奏「え?」
燈「お前の友達なんだろ?怪人バレしたくないくらいには大切な・・・さ」

奏「・・・」
燈「俺は正直、友情とかまるで理解できないけど、奏がそういうの大事にしてる事くらいは理解しているつもりだぜ?」
奏「・・・燈のばーか」
燈「うるせぇ、奏もばーか」


燈「でもやっぱりオバケなんて嘘だったろー?」
で⑨白い腕アタック
みたいな?

怪談も彼女3あたりがオカルトマニアでやたら詳しく内容を語ってくるとか、女2とかが「燈君ってあの清純派アイドルに似ていてエグイよぉ。あんなのフリーでいたら、男の子が皆ホモになっちゃう。奏ちゃん頑張って燈君を【男】にしてよぉ~。アタシ手伝うからさぁ~」とか、【キャラの立ち位置を明確にする説明的なセリフ】を入れやすくなります。

ついでに燈の所属する組織もちょっと出せる。より巧妙な手口でクラスメイトを丸め込めたら組織の巨大さ演出にもなるし。

で、どないでしょう?(プレゼンのつもり)

上記の返信(夜野燈は怪人である(番外編)~怪人だってオバケは怖い~の返信の返信の返信)

スレ主 蛇鷲 : 0 投稿日時:

【番外編で何を描写したいのか】、ですか
なによりも燈の臆病さ(お化けにせよ行動にせよ)、後はスイッチが入っての性格変化やどこかおかしい思考、奏の戦闘力あたりでしょうか。
引っ張り出されてもなお調査を嫌がったりお化けを怖がったり、それでいてスイッチが入れば躊躇なく人を殺傷する燈の豹変ぶりや刃物で銃器と渡り合える奏の実力を出したいところです。

・吾輩は猫である戦法です。
なるほど、それならいけそうですね。ただ燈が怪人になると奏の戦闘が無くなってオチに使う手を仕込むすきがなくなりそうです(能力的に溶かすか焼失させるかが主なので)。操って同士討ちさせたり持ってきた爆弾を使ったりしても入手は難しいかと。

・ついでに燈の所属する組織もちょっと出せる。
う~ん、悪の組織なら”疑わしきは消す”が一番ですし、組織と共演者の両立はきついかと。

スレッド: 夜野燈は怪人である(短編用)

この書き込みに返信する >>

元記事:夜野燈は怪人である(番外編)~怪人だってオバケは怖い~の返信の返信の返信の返信

>>なによりも燈の臆病さ(お化けにせよ行動にせよ)、後はスイッチが入っての性格変化やどこかおかしい思考、奏の戦闘力あたりでしょうか。
引っ張り出されてもなお調査を嫌がったりお化けを怖がったり、それでいてスイッチが入れば躊躇なく人を殺傷する燈の豹変ぶりや刃物で銃器と渡り合える奏の実力を出したいところです。

ここらへんを、より具体的にして抽出し、それ以外は「丸っと改変してしまったっていいや!!」くらいのノリが理想かと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例えば「引っ張り出されてもなお調査を嫌がったりお化けを怖がったり」とありますが、燈君はどうやったらそんなオバケスポットに連れ出すことができますか?

任務で釣る?物理でふんじばってテイクアウト?奏ちゃんが「アンタが来てくれないなら、1人で行くわ」とかいうと折れる?はたまた奏「じゃあ○○くんと行くわ」とかで嫉妬に駆られる?無言でクルミ二個をグシャアして「ねぇ燈。殿方のゴールデンボウルって金色じゃあなくて白いらしいわよ?」する?

パッとな印象、よっぽどのことがないと燈君いかない気がする。いっそ奏ちゃんが単身かグループで肝試し行って戻ってこないのをレスキューするとかでも【奏なら戻ってこれる。うん間違いない】とかになりそう・・・・。

なので私は勝手に「クラスメイトに弱みを握られて(クラスメイトはその事実のヤバさに気付いてない)」と「クラスメイトは女の子とのグループデートに釣られて」を提示しましたが・・・どうやれば燈君を連れ出せる?

参考とかにクトルゥフTRPGとかが使える時もあるかも。ああいうのって主人公を怪異や怪事に【釣り出す】ための設定やイベントとかの具体例が書いてあったりするんです。

あるあるだと
「大金を貸していた奴が失踪」
「従妹や親友の恋人が失踪したのを探す。探すのを手伝う」
「調査を依頼される」みたいな。

燈君が釣り出される、彼のキャラににふさわしいイベントを考えて欲しいっす。

上記の返信(夜野燈は怪人である(番外編)~怪人だってオバケは怖い~の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 蛇鷲 : 0 投稿日時:

ご返答ありがとうございます。
実は燈をつり出す算段は最初から決まってます。
”手製爆弾の試験場を提供する”と偽って連れ出す予定です。
燈の思考がどこかおかしいのがわかりやすいですし、持ってきたものは戦闘シーンでも役立つので。

スレッド: 夜野燈は怪人である(短編用)

この書き込みに返信する >>

現在までに合計17件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全4ページ中の4ページ目。

ランダムにスレッドを表示

鉄錆の森(仮題) 改訂版

投稿者 ハイケ 返信数 : 1

投稿日時:

前回の「鉄錆の森(仮題)」を大幅に変更。 だいぶ設定が増えました。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

エーデルワイスは征野に咲く。

投稿者 秋月散華 返信数 : 5

投稿日時:

 はじめまして、秋月散華と申します。  学生時代の頃などに何度か執筆に挑戦し、こちらの掲示板にもお世話になりました。  最近... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

▼おすすめ小説!

孤独の魔女と不死の街

投稿者 ラ研の無惨 返信数 : 9

投稿日時:

どうもお久しぶりです。マリン・Oと言います。 こちらは新作の方でどう作るかを悩んでいる中で、平行して作った習作プロットです。 こ... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

ランダムに返信を表示

元記事:たすけて想い屋さん。

無感情者の悩みのレパートリーがすごく少ないです。無感情者は染谷香織の歌を聴いたあと、徐々に歌を聞く前の一番強かった感情が消えます。笑い、喜びを失った桜木碧は、親友が借金で冥土へ行った後、親友の妹を監禁された苦しみで染谷香織の歌をリピートし、親友と笑いあった時の笑い、喜びを失いました。このように悩みのレパートリーを是非…。

上記の回答(たすけて想い屋さん。の返信)

投稿者 三三子 : 0 投稿日時:

心がほっこりする素敵なお話だと思います。しかし、オモイヤという和風なタイトル、お店にしてはサンタなど洋風なものが多く、お店の名前だけが浮いてしまっているように感じます。お店を洋風な名前にするか、服装をサンタでなく福の神のようにするかしてはいかがでしょうか。

また、悩みのレパートリーとして、恥や愛、諦めの感情はいかがでしょうか。
例えば諦めの感情を失ったら逆に頑張れますが、良いことばかりではなく、無理な状況でも諦められないと、危険な状態に陥るかもしれません。
恥を知らないと全裸で走り回るかもしれず、閑話休題のギャグエピソードにちょうどいいかもしれません。
愛を忘れたら、いままでその人から一身の愛を注がれていた人がショックを受けるでしょう。

参考にしていただければ幸いです。

スレッド: たすけて想い屋さん。

カテゴリー: キャラ文芸

この書き込みに返信する >>

元記事:ドラゴンの嫁ができました

初めまして、小説家を目指してラノベを書いている竹取獣奈という者です。
今回は自分の書いている小説の設定を皆様に見ていただき、意見をもらおうと思い投稿しました。
自分はバトル物が好きで書いた作品は必ずバトルシーンが入ってしまいます(笑)
今回もファンタジーバトル物で書いたのですが、設定にツッコミ所がないか不安になったのでここを初めて利用しました。
どうか皆様のお力をお貸しください、よろしくお願いします。

上記の回答(ドラゴンの嫁ができましたの返信)

投稿者 長巻ヤモリ : 0 投稿日時:

はじめまして、長巻ヤモリと申します。

さっそくで申し訳ないのですが、ツッコミを一つ。
実績のない主人公はランクの低い依頼をコツコツと受ける日々

ちょっと待って、実績が無くランクの低い仕事ばかりの人が、どうしてドラゴンと戦えるの!?

何度かプロットを読み直した末に気付きました……。

残念ながらこの一言に尽きます。

ランクの低い冒険者がたった何故一人で仲間を庇いドラゴンと戦えたのか……?

ランクの低い冒険者がどうして魔界なんてものにあっさり入り込めたのか……?

まず主人公のフェイが強いのか弱いのか、どっち付かずな感じがします。

次に最後ですが、ドラゴン少女の父を倒した事で、主人公とヒロインは結婚する訳ですが、そこもやはりもう少し突き詰める必要があると思います。

具体的には、魔王軍の四天王を倒した主人公が、その娘と素直に結婚出来るのだろうか? という点です。

魔王の四天王を倒したの主人公は人間側から見れば英雄に、魔王側から見れば、捨て置けぬ敵となり、その主人公の妻となるドラゴン少女はいわば逆賊であり謀反人です。

人間側はこの事を知らないでしょうから無理もありませんが、事実を知った魔王勢力がこの二人を放っておく筈がないと思われます。

勿論、これは魔王の四天王を討ち取った場合の話ですが、どちらなのか分からなかったので指摘させて頂きました。

駄目だしばかりになってしまいましたが、最後に提案として、ややストーリーが短い印象がありますので、謎が残らない様に話の中盤で二人を結婚させ、その後魔王と人間、その狭間に位置する事で生じる物語を描かれても良いかと思います。

スレッド: ドラゴンの嫁ができました

カテゴリー: ラノベ(中高生向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:(仮題)ネモフィラの唄【注:BLです。】

まず、そもそもBLを置くことに問題があれば通告よろしくお願いします。
まだ設定はスカスカなので、一緒に考えてもらえれば幸いです。

上記の回答((仮題)ネモフィラの唄【注:BLです。】の返信)

投稿者 サタン : 1 投稿日時:

私も特に問題なさそうに思います。
大筋で最後まで理解できる内容なので、そのまま詰めていけば執筆できるくらいに膨れ上がるのではないでしょうか。

強いて指摘するなら2つほど。
まずはラストの
>その後、再会できぬままAの裏切りによりRは凶弾に倒れる。
これ自体には何も問題ないと思いますが、しかし、このままだと「Aの裏切りでRが倒れる(その非業の死の意味を察してくれよ)」という、割と読者に投げっぱなしになるんじゃないかなと思う。
つまり、「Aの裏切りでRが死ぬ」、「で、何?」という事の答えが無いのではないかな。と。
「Aの裏切りでRが死ぬ」「数年後にEがRの遺体を見つけ、仲直りの口づけをした」とか。
「Rが凶弾に倒れる」だけでは終わってないような気がします。
Rの死後の話まで書くと考えると、例えば上記した例の場合「Eが仲直りの口づけをする」のですが、「仲直り」ということは前にある「喧嘩別れ」の内容が重要になってきます。
「喧嘩別れ」の際に、例えば「従者になる証として指輪などアクセサリを送られる」という設定を書いていたとすると、ラストは「口づけ」ではなく「あのとき贈れなかった従者の証を与える」とするほうが良いですよね。

まあ、これは単なる一例ですから、想定と違うでしょうし、「こうしたほうが良い」という話ではありません。
「Aの裏切りでRが死ぬ」だけでは「悲恋」が終わってないので、ちゃんと終わらせる要素を考え、その要素から逆算して私の例で言えば「従者の証」など設定を作っていけばよいのではないかなと思います。

もう一点の指摘は、大枠は問題ないのですが、テーマである「悲恋」が書けてないのではないかなと言うことです。
といっても、繰り返し大枠は問題ないと思うので、この物語の悲恋の要素は、つまるところ「二人はいい感じになるけど、すれ違いばかりになってしまい、仲違いしたまま主人公が死んでしまう」というところだと思うので、ラストを除けば悲恋の表現が出来るのは「すれ違いばかり」というシーンでしょう。
なので、そこは似たような題材を手にして参考を見つけ、詰めていけば良いと思います。
「すれ違い」で悲恋を表現できるシーンを考えたほうが良いかもね、という指摘でした。

スレッド: (仮題)ネモフィラの唄【注:BLです。】

カテゴリー: 女性向け

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

プロットの相談をする!
タイトルは80文字以内。
キャッチコピーは35文字以内。
あらすじは20文字以上、4500文字以内。
キャラクターは20文字以上、4500文字以内
設定(世界観)は20文字以上、4500文字以内
参考作品は1000文字以内に収めてください
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ