小説のプロット相談掲示板

ドラコンさんの返信一覧。最新の投稿順3ページ目

元記事:質問追記「平時での劉備型キャラの描き方のコツは?」の返信

荒らしのごとく執拗にお邪魔します
・・・しつこさに不快になったら【ぽち、ステイ!!】と注意してやってください(;´・ω・)まじめに自重します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>「本人の能力はそこそこだけど、人徳で優れた仲間が集まってくる」
これ、じつは相当難しいんです。

というのも、人徳者に本当に寄り付きやすいのは精神的病質者、いわゆる【メンヘラー】なんですよね。

サイコパスや、やばい人間性の人って、①自分の価値を上げてくれそうな人、②自分を受け入れてくれそうな人、③自分の支配下に置けそうな人・・・・・の方へと寄っていく傾向があります。
 その際、自分の地位を確保するため「①~③の条件に合う人」の周りに元からいた人―――――まともな人や優れた人なんかを、ゴリッゴリに威嚇したり押しのけたり蹴散らしたりしながら・・・・ね。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

中国作品でも「こういうの」結構あるあるで、マフィア体質の弟子と菩薩系師匠が、弟子の起した騒動で毎回お尋ね者みたいになってしまい諸国放浪みたいな作品を読んだことある。

ある種、中国らしいご都合主義観があふれている無茶ぶりキャラ「劉備さん(笑)」だからそのチートも半笑いで受け入れられるんですよね。孫悟空だって太公望だって悪友との縁に四苦八苦したりするエピソード多いのに。

・・・・お嬢も性格が良い子だったから、上記で済みましたが、やばいほど【いい性格】とかなら、

①召使や銀鈴に自分は誘拐されたのであって私悪くないもん!!みたいなやり口で罪を擦り付けておいて、
②銀鈴の受験資格を剥奪、これでライバル減らせた
③その後、行き場を失った銀鈴を「自分のせんよう按摩係兼、召使として雇用してあげる。慈悲を垂れてあげるわ」とかで飼い殺しにする

とかの可能性も出るんですよね。
 勝手に銀鈴は「トラブルを解決無双する系ヒロイン」だと思っているのですが、その設定だとヒロインの「誘蛾灯体質」によって引き寄せてしまった「アホな子」の起すトラブルを解決し続ける、自業自得なキャラになってしまうかと。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
提案( `ー´)ノあまり内容に劉備リスペクトとかの「中国的なチート」を入れすぎない方がいいと思う。

中国作品はかなり理不尽&矛盾&無茶な要素が多いの。

 盤古さんの神話とか、「盤古の服はどこから出したの?」「当時には、もう斧とか発明できるくらい文明あったなら、別に混沌とかじゃあ無いじゃん」とか小学生ですら冷静に突っ込み入れちゃうの。
 
容量、用法にご注意っす。

上記の返信(質問追記「平時での劉備型キャラの描き方のコツは?」の返信の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

 >読むせんさん

 いつもありがとうございます。ドラコンです。

 劉備型のキャラもなかなか難しそうですね。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/plot/novels/thread/265

スレッド: (改稿試案) 寿国演義 銀鈴、都へ行く

この書き込みに返信する >>

元記事:(改稿試案) 寿国演義 銀鈴、都へ行く

 投稿先を、目立ちやすい創作相談掲示板か、あまり目立たぬプロット掲示板か迷いましたが、リンク先の改稿前のスレッドが長くなりましたので、新たにスレッドを立てさせていただきます。リンク先の改稿前スレッドも併せてご覧ください。
 
 プロット相談掲示板、プロローグ掲示板に投稿した『寿国演義』の2年前の話です。プロット相談掲示板、プロローグ掲示板投稿分は、構想を広げ過ぎて、収拾がつかなくなってしまいました。ですので、練習で、掌編か、短めの短編で書いてみようと考えました。
 
 以下について、ご意見をお聞かせいただけないでしょうか。それ以外にもご意見をいただければ幸いです。
 
●銀鈴の特殊能力について
 銀鈴に、仁瑜の「筆跡で書き手の気が分かる」能力と対になる感じの特殊能力を付けたい、と考えています。

 あらすじの〈3〉≪ ≫内で書いたように、銀鈴がその場に行き当たっただけで、争いが収まってしまうと、便利過ぎて、話になりませんよね。襲われても、襲撃者が気が抜けて降参するんですから。それに、銀鈴起点の喧嘩も無理でしょうし。
 
 かといって、怒気や邪気に当たり過ぎると、寝込んでしまう、という感じにしても、「元気娘」にはふさわしくない気もします。

 拙案以外に、銀鈴にふさわしい特殊能力はありますでしょうか。

●仁瑜の出番について

 今回は、鉄道描写の練習も兼ねて、列車内を主たる舞台にしたいと考えています。また、できるだけ単純な形にしたいので、仁瑜の出番は最初と最後のキセルになってしまいました。改稿前のように、銀鈴と対になる仁瑜も銀玲と同じ列車に乗せたほうが良いのでしょうか。

上記の返信(質問追記「平時での劉備型キャラの描き方のコツは?」)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

 質問追記です。

 銀鈴を、劉備のように「本人の能力はそこそこだけど、人徳で優れた仲間が集まってくる」という感じにしたいです。

 平時での「劉備型のキャラ」の描き方コツはありますでしょうか。

 劉備は、「漢朝復興」を掲げて、関羽・張飛と義兄弟となり、三顧の礼で諸葛亮を迎えています。一方、拙作は「平和な世」ですから、乱世のように衰退しつつある王朝の復興を旗印に掲げるわけにもいきません。漢室の一員である劉備が三顧の礼を取ったから効果があるのであって、田舎娘の銀鈴が三顧の礼をしても、効果はありますでしょうか。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/plot/novels/thread/265

スレッド: (改稿試案) 寿国演義 銀鈴、都へ行く

この書き込みに返信する >>

元記事:お礼追記の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

おー、wikiすげぇ・・・毎度ながら感心しますが、データ集積すごい。6や4にこだわる国の話はけっこう知っていましたが、中国4も5も好きだとは・・・・さすが宗教チャンポン国。
教えていただきありがとうございました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高ビーお嬢の話、気温ネタでいいのでは?

もっと寒冷地から乗り合わせたお嬢が、列車横断による気温の急変に気づきそこねて熱射病か逆に凍える羽目になり、それを察知した銀鈴に介抱されるか服分けてもらう・・・みたいな。

お嬢なら日焼けを嫌って窓をカーテン的なもので覆い「こんな田舎町に降りるの嫌、飯は召使に買い物させて持ってこさせる」とかして列車外の気温や風土の変化に気づけないとかもありだと思う。札術で快適な温度をキープできる設定なら、この展開は無理ですけどね

仁瑜さんのしかけたイタズラ展開入りませんし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>みんな気軽に使っていた札術は~

これ展開よく見かけるんです。作者が軽い気持ちでポッと入れた便利グッズの矛盾清算のために(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前に見た、たとえ話の引用になりますが
Q、5mの人間はいる?
A、いるわけないじゃん。そんなん進撃の巨人だよ

Q、じゃあ、もし君が4m99cmの身長の人に出会ってしまったら?
A、え・・・・。

Q、『やっぱり、5mの人なんて居ないじゃん☆』ってなりそう?
A、・・・・ううん。『こんなん居るなら5m越えの人間いるわコリャ』ってなる。

ってやつ。
【万能の札】という可能性の提示によって、かなりの汎用性をかってに想像してしまうんですよ。
作品に推理要素あるともう最悪。「え?これに対処できる便利札術あるのでは?」ってモヤっと感を植え付けられてしまう。

それが気になってしまうのは読者です。
設定を完璧に把握している作者サイドとは違い、まだ知らない部分を想像や予測でおぎなうから別のロジックが構成されてしまう感じ?(←あいてに聞くべきではない)

上記の返信(お礼追記の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

 >読むせんさん

 ドラコンです。いつもありがとうございます。

 >なら列車旅中に気温や風土の変化とかを書いてもいいかもですね。

 そうですね。銀鈴の出身地は、想定西安の真東か、若干北東あたりの麦農家、と考えていました。ですが、長江沿いの武漢あたりの米農家を想定しても良いか? と考えなおしています。  

 中国の南は米食文化圏、北は麦=パンや麺類の粉食文化圏です。ですから、主食が米からパンに変わったり、車窓が水田から麦畑にかわったりするのを描けますからね。西安の名物も、餃子に醤油煮豚肉のバーガー、麺類の「粉モン」です。

 西安より東側の東西の水平移動は、景色があまり変わらない感じがします。しかし、南北の垂直移動なら、「南船北馬」で、南は水が多く、北は平地が多いですからね。
 
 >仁瑜さんのしかけたイタズラ展開入りませんし。
 
 なるべく単純な形で書いてみたいので、いっそのこと、仁瑜の出番は以下のように、最初と最後だけのキセルでも良いか? との感じもします。
 
 1、銀鈴の自筆履歴書を仁瑜が見初める。
 2、銀鈴は引率の女官と共に都へ向かう。途中の車内でわがままなお嬢様と知り合ってしまい、銀鈴はお嬢様の子守りをするハメになる。
 3、都の駅で仁瑜は銀鈴を出迎える。
 
 話の主体は、銀鈴、引率の女官、わがままなお嬢様の3人に絞れます。

スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く

この書き込みに返信する >>

元記事:お礼追記の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

マジだ!!すいません勘違いでした。
5行思想は日本だっけ?日本の季節が5個だったか・・・・(-_-;)
中国では黄色で中央(麒麟)と四方の四神の5種類だけど、基本は4で割り切れる数が好きなんだっけ?

風水か何かで聞いた話「南に沼があると朱雀が浄化してくれる」みたいなのを聞いたのがきっかけです。
朱雀の浄化力をあてにしてトイレとか汚いものを処理するものを、できるだけ南に作れ、みたいな。
沼は生活排水や汚水を流し込むところ。飲料水とかは川や井戸からとる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
だらだら読んでいる「トイレの世界史」いわく、ヨーロッパとか北海道のアイヌとかは肥溜め無理らしいんです。
どうも湿度や気温が足りなくてうんこが発酵する温度にならないみたい。発酵肥料にならずうんこのまま貯まる。
ウンコのまま畑に撒くと土が汚染され作物がびょうきになりやすいらしいんです。

富士山やヒマラヤ登山でもウンコや尿が発酵したり分解する細菌が不活性になるし乾燥しているので、それらがダスト状になって空気中を飛散していて・・・・マジえんがちょ!!!らしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わざわざ南にトイレや汚水を流す池を推奨する風水思考から、中国の気温や湿度もけっこう「そう」なんかな?~と・・・・・調べたら「天津で肥溜め爆発ニュース」あったし、中国全域が「そう」ってわけでは無いんですねぇ。

誤解していました。ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひやめし云々は検索。

引用>>中国人観光客に料理を出すとき、冷たい料理は控えたほうが良いのか?これは良く聞く話題である。
中国人は冷たい料理を食べないと言われる。冷たい料理は死者が食べるもの、縁起が悪いという意味合いもあるし、冷たいものは身体に悪いと考える中国人が多いからだ。中華料理にも冷菜というジャンルはあるが、中華料理の冷菜は冷やしてあるわけではなく、温かくない料理のこと、ほぼ常温の料理のことである。

みたいな。茶碗の白米にお箸をぶっさしたやつとか、日本でも嫌がるでしょう?あんなノリみたい。

また中国の鬼は基本的に悪い奴。弔ってもらえなかった人間の魂の成れの果てなので、そういう【死者のために用意されたもの】に対する執着が強く、争奪戦する勢いで群がるんだそうです。こっち系は趣味でそこそこ詳しい(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もしや列車の横断地域や首都の立地設定地はもう決めている感じですか?

なら列車旅中に気温や風土の変化とかを書いてもいいかもですね。真夏に登山目的で日本アルプス行って、寒さを舐めていたため凍死するかというほど凍えた記憶があります(笑)
=========================
人たらし無双か・・・・なら、今回のエピソードで高ビーちゃん&召使を銀鈴は誑(たら)し込まなきゃいけませんね。
=================================
恐ろしい予言としては・・・・寿国演義の最終エピソードは
みんな気軽に使っていた札術は世界のマナだとかチャクラ的なものを大量に使って奇跡を起こしていたことが判明。このままじゃ世界中のマナがなくなってしまう!?展開にせざるを得なくなちゃう。とかですね。

へたに使うと便利グッズの真実に迫る以外の選択肢がなくなるっす。

上記の返信(お礼追記の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

 >読むせんさん

 いつもありがとうございます。ドラコンです。

 >5行思想は日本だっけ?日本の季節が5個だったか・・・・(-_-;)

 五行思想は、古代中国生まれの思想ですよ。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/五行思想

 五行思想でも、季節は春夏秋冬の4つで、季節の境目を「土用」としています。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/土用

 >もしや列車の横断地域や首都の立地設定地はもう決めている感じですか?

 首都は西安を想定しています。銀鈴の出身地はまだ未定ですが、西安より東の方で、列車で1晩の距離(夕食前の15時以降に乗車して、到着が朝食後の10時以降)で、麦の産地で、と考えています。

 >みんな気軽に使っていた札術は世界のマナだとかチャクラ的なものを大量に使って奇跡を起こしていたことが判明。このままじゃ世界中のマナがなくなってしまう!?展開にせざるを得なくなちゃう。とかですね。

 こういうことは全く考えていませんね。

スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く

この書き込みに返信する >>

元記事:お礼追記の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

・如意宝鏡=固定電話。(かってにめいめい。如意宝珠とか軍師のふりまわす如意棒とかあるしww)

有線じゃないなら無線電話です。携帯になってしまいますよ。
平野ノラちゃん所有の「しもしも」とかが初期の携帯電話です。通話費は別で、たしか単価100万くらいだったと思う。まだまだショルダーフォンよりでかい大きさのそれが、有閑倶楽部の一桁ナンバーの巻で使っている描写あった・・・・・・・たしか(;´∀`)アレ?

なので鏡はドレッサーサイズにするか、糸を付けた方がいいかも。
それか交換手みたいな「中継ぎ術師」か「電波塔」じみたWi-Fi系があるといいと思う。それを破壊するか「妨害念波」とかでジャミングすれば情報遮断。
=============================
ヘキサさんのを引用&改変させていただきます。

・銀鈴の立ち位置、今後の活躍方針を本当に真剣に考えてほしい
①黄門様の弥七やお銀のような情報収集がうまいタイプにするの?
②剣客タイプにするの?
本当に真剣に考えて欲しい。

ベタだろうが何だろうが「事件がおき、それが(おもに主人公の手によって)解決するストーリーライン」を意識してほしいと思う。

このトラブルの解決の仕方で銀鈴の人間性がモロに出ます。
誰かを犯人として苛烈に断罪するのか?
温情やら何やらで依怙贔屓をしてしまうのか?
身分の違いなんかないとヒューマニズムを振りかざすか?
全てを闇に「ないない」する暗黒策謀力?
全てに目を伏せ、知らぬふりを押し通し、悪意を微笑でスルーしきってみせるお嬢さま力?
高ビーお嬢すら仲良し戦友にしてしまうコミュニケーション力?
毒を毒として使いこなす人事(じんじ)力?
子供のように転がすバブ味?
苛烈にも愛情深いおかん力?
メンヘラ相手のカウンセリング力?
トラブルに適切な人材を派遣し、適切に動こうとがんばる采配(さいはい)力?
人の繊細な心に寄り添う優しさ?

未来の皇妃となる乙女の、なにを提示して見せるかによって寿国の将来とストーリーラインの展望(てんぼう)が変わります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
密偵云々は鬼平の番外編しか読んでないからわかんないっす・・・・漸九朗は遠しで読んだから知っているんですが・・・・。

しいて言うなら、鬼平は【清濁あわせもつ】かな?
盗賊だって見所あれば密偵にスカウトする。しょせん密偵だから惨い目にあって死ぬ話もあったと思う。それを覚悟で宿敵だった鬼平の捨て駒(みってい)になる。彼らなりに正義に尽くそうという志や罪悪感があったから。

 盗賊にしても悲しい過去があったりする、卑しいなりの信念や誇りがある。そう生きざるを得なかった境遇や身分の業がある。とんでもない極悪人が死に際に施した偽善によって命と魂を救われた女郎とかもいる。そんな殺人鬼に心底惚れていた情婦がいる。そういうのが鮮やかです。

ある意味、鬼平は鬼平以外の皆が主役っぽい気がする。
これをリスペクトしてしまうと【峰不二子という女】ならぬ【皇后銀鈴という少女】というシナリオラインにはいってしまいますよ?銀鈴ミステリアスな女になるよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寿国演義は少女漫画系です。少年漫画系じゃない。

少年漫画にとってテーマは【投げ捨てるもの】。コメディーリリーフからスポコンになったりラブコメになったりジャンルがめためた移行&崩壊します。
主人公が主人公であること、それ以外の一貫性を持たせないこと。暴走せよ、世界にKYであれ。それが少年漫画の基本です。

少女漫画は逆に一貫性があることを求めます。
バレーものにおいて、恋かバレーかになったらバレーを選ぶのが少女漫画です。一貫性だいじ。

・・・・寿国が少年漫画とか男向けラノベなら、テキトーなトラブルで主人公がスカッと解決☆きゃー主人公様すてきマンセ―♡抱いて!!!俺アゲアゲ恰好EEEEEEEEでもいいんですが・・・ちがうっしょ?
==========
あと中国、四季が無かった気がする。日本と同じ気候前提で電化製品しこんじゃだめよ?

冷や飯たべないのは、気候が寒く、飯くらい温めとかないと凍死しかねないっていう面と宗教面もあった気がする、たしか冷えご飯は死者のご飯なの。
うろ覚えだから、ちょっとしらべないとですけどねー(-_-;)

上記の返信(お礼追記の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 ドラコン : 1 投稿日時:

 >読むせんさん

 いつもありがとうございます。ドラコンです。

 テレビ電話ですが、鏡を専用台座に取り付けて使います。台座から鏡を外すと、「普通の鏡」としては使えますが、「電話」としては使えません。

 >銀鈴の立ち位置、今後の活躍方針を本当に真剣に考えてほしい

 まだ漠然としていますが、女の子版の劉備、つまり本人の能力はそこそこだけど、人徳で回りに優れた仲間が集まってくる、という感じになれば良いと考えています。

 長谷川平蔵的な役回りは、銀鈴よりもむしろ忠元か、引率の女官ですね。劉備がどす黒い計略をするのは考えにくいですね。計略を仕掛けるのは、諸葛亮やホウ統の役目です。

 >あと中国、四季が無かった気がする。日本と同じ気候前提で電化製品しこんじゃだめよ?

 一口に中国といっても、広いのですが、どの都市を前提におっしゃっていますか? 

 >冷や飯たべないのは、気候が寒く、飯くらい温めとかないと凍死しかねないっていう面と宗教面もあった気がする

 とのことですから、中国東北部ですか? 中国東北部の長春の気温を調べてみました。夏でも冷房は不要かな? という気温でした。

 ・長春の気温
 http://www.travel-zentech.jp/world/infomation/kion/china_changchun.htm

 ただ、北京の夏は、30度を越えますから、冷房が必要です。

 ・北京の気温
 http://www.travel-zentech.jp/world/infomation/kion/china_beijing.htm

 年じゅう暑い、香港や広東省広州、中国のハワイ・海南島ですか? それとも常春の町・雲南省昆明ですか? これらの都市であれば、四季が感じられないのも分かるのですが。

 ・香港の気温
 http://www.travel-zentech.jp/world/infomation/kion/china_hongkong.htm

 ・広州の気温
 http://www.travel-zentech.jp/world/infomation/kion/china_guangzhou.htm

 ・海南島の気温
 http://www.travel-zentech.jp/world/kion/China/Haikou.htm

 ・昆明の気温
 http://www.travel-zentech.jp/world/infomation/kion/china_kunming.htm

 上海なら四季があります。

 ・上海の気温
 http://www.travel-zentech.jp/world/infomation/kion/china_shanghai.htm

「大暑」「立秋」など、二十四節季は中国から伝わったものです。古代中国人は季節を4等分しています。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/二十四節気

 ・中原(洛陽)の気温
 http://www.travel-zentech.jp/world/kion/China/Luoyang.htm

スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く

この書き込みに返信する >>

現在までに合計47件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全10ページ中の3ページ目。

ランダムにスレッドを表示

竜と少女

投稿者 雀連 返信数 : 2

投稿日時:

主人公と恋人が敵同士の設定が好き! でも溺愛モノも好き! という思いで二つ思いついたのですが、どっちも好きすぎて決められない……... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

異世界での俺のパワハラ事情を聞いて欲しい(BLです)

投稿者 ちむすぶ 返信数 : 16

投稿日時:

BLですが、プロットにつまり、藁にもすがる思いでこちらに相談しにきました。もし禁止されておりましたらすぐに削除致します。 友人... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

絵描き少年と桃少女(仮)

投稿者 ソラナキ 返信数 : 5

投稿日時:

どういう展開を入れたら面白くなるか、など。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

ランダムに返信を表示

元記事:未定

初めてで色々間違えてたらすみません。
お話作りをした事がほぼ無いので考え方がよく分からず進みませんのでぜひ助けてくださると嬉しいです。

最終的には小説にしたいですが、最初の目標としては大まかなストーリーから短いお話にしたいです。
今のままだと肝心の中身がふわふわ過ぎるので…。
どうかよろしくお願いします。

上記の回答(未定の返信)

投稿者 サタン : 2 投稿日時:

まずプロットの感想から。
設定が長寿ということもあって数百年を経ているので壮大なように思えるけど、ストーリーは呪いを解呪するという話でとてもシンプル。
これは偉そうにも褒められるべきところだと思います。ただ、まだまだ考え始めのようでここからあれこれ設定や話を盛っていって複雑になってしまわないかと心配。
この物語の骨組みは「解呪するための旅」というシンプルなものだと忘れないでほしいと思います。

構成は、まあ言うまでもない事だけど、まだ大雑把な流れが出来ただけなので、「ここから物語が始まる」という切っ掛けこそあるけど、「その物語は一体何なの」という中身がごっそり抜けています。
オチが決まっていればオチから逆算して中盤を決定出来るので、まず中盤の展開を決めると良いでしょう。
最初にオチを決められている事は、書き慣れてない人だとこれは滅多に無いことで、個人的な所感ですが最初にオチを決められる初心者は完走率が高いと思います。

あとは、かなり個人的な意見。
世界観に「ファンタジーイメージ」とあるけど、これは解呪する旅なので、「呪術」に関する設定が個性的であれば面白そうだと思う。
例えば、漫画「蟲師」ってわかりますかね。「蟲」という異形の精霊のようなものが引き起こす怪奇現象を薬師っぽい主人公が解決したり不思議体験をしたりしてく話なのだけども。この「蟲」の世界観の設定が秀逸で面白い。内容はというと「旅人の主人公が先々で困ってる人を助けていく」みたいな単純なものなのだけど、だからこそ世界観の独特さが際立って面白いわけですね。
まあ、ちょっと例えで出すには極端だったかもしれんけど、御作も内容はいたってシンプルなので、「解呪の旅」であるなら「呪い」に関する独特な世界観があったら良いと思う。

ほんで、ようやっと本題。
>お話作りをした事がほぼ無いので考え方がよく分からず進みませんのでぜひ助けてくださると嬉しいです。
物語の作り方は人によってかなり違うことがあるので、あくまで私なりの解釈で説明してみたいと思います。これが正しいやりかたってわけではないことを留意しておいてください。

既に決められた事から一番近い考え方で解説すると、全ての物語は基本的に「はじまり」「なか」「おわり」の3ステップで説明できます。
「桃太郎が」「動物を仲間にして」「鬼を退治する」
という具合。
ここで御作が抱えてる問題は「なか」の部分でしょう。
私は先に「オチから逆算して中盤を決めればよい」と書きましたが、この桃太郎の例においては「鬼を退治するための仲間を得る」という感じです。単純に「鬼を退治するにはどうすれば良いか」を考えれば良いという事です。
まあ、自分でだしておきながら少々わかりにくい例ではありますが、「なか」は「オチに至るための切っ掛け」であると認識されれば良いと思います。
それで言うと、御作の場合は「解呪の家系を見つけて呪いが解けた」で終わるので、すなわち「解呪の家系を見つけるためにはどうすれば良いか」を考えれば良いわけです。
ここでは適当に考えて、「解呪の家系を付け狙う呪術師と敵対し、関わりが深い人物を助ける」とでもしましょうか。
そうすると御作は、
1「恩人の子孫と共に解呪の旅に出る」
2「解呪の家系を付け狙う呪術師と敵対し、解呪の家系と関わり深い人物の知己を得る」
3「解呪の家系を見つけ、呪いが解けた」
となる。
すると、2の前に「呪術師」という敵の事や「解呪の家系」の事を読者に伝えねばならないので、1と2の間に
1.5「呪われて困ってる人を、主人公が数百年で身につけた解呪の術で助け、呪術連盟と敵対することになる」
という感じの展開を入れたり、
2と3の展開が急すぎるので、間に
2.5「知己を得た人物の話から滅ぼされた解呪の一族の隠れ里へ向かい、そこで主人公は見覚えのある顔を煤けた写真の中に見つける。それは呪術連盟の幹部の家族写真だった」
つまり、解呪の一族の唯一の生き残りが呪術連盟の幹部だったって事っすね。これは私の妄想ね。
そーすっと、主人公と呪術連盟の幹部は前もって顔見知りになってなきゃイカンので1.5から2の間で幹部が主人公を見下ろして「中途半端に呪いを受けた死にぞこないか」みたいなシーンを入れたいね。一戦して主人公が負けるとか。
さて、じゃあ呪術連盟の幹部はなぜ里を裏切ったのか、あるいは裏切るにたる理由があったのか、「生という呪縛を解してしまう呪われた一族だ」とか、そもそも「主人公を呪いに掛けたのは、長寿という呪いを解いて殺そうとしていたのだ」ということにするか。
うーん。妄想が熱を帯びてきたので、参考例はこの程度にしておきますか。

物語は、例えばストーリー進行に123456789と番号を振ったとして、最初に誰でも考えるのは1の段階「はじまり」ですね。
そして9というオチ「おわり」を次に考えるのですが、これを考えられる初心者はなかなかいない。
その次は5という「なか」を考えるべきなのですが、スレ主さんが考えられたのは
「数百年後、恩人の子孫を助けて旅をともにする」
というところで、これはせいぜい進行2でしょう。
なんなら、主人公が呪われて死にかけたってのはプロローグ、前座の話であって、「数百年後」からが物語のスタート、すなわち進行1の部分とも言える。
人間は、時間からは逃れられないので常識的に時系列で物事を考えますが(だから最初にオチがなかなか考えつかない)物語を思考するときは因果が逆になるので、結果を考えてからその道筋を考えると思いつきやすいです。
時系列で考えるから1の次は2を考えてしまいますが、オチである進行9を考え、その9に至る切っ掛けを考えてこれを進行5とする。
1・5・9が揃うと、単純な話、これだけで物語が成立する。
「解呪の旅に出た」「解呪のヒントを得た」「解呪に成功した」
と、まあ何も盛り上がらない流れですが、解呪の旅でヒントを得たから解呪できた、と内容は通ってますよね。

この盛り上がらない話を面白くするためには「障害」を置くことです。
これは「解呪の旅」なので「解呪させない・できない要素」を置くことで「苦労してヒントを得た」「大変な中やっと解呪できた」という盛り上がりになる。
私の例ではそれが「呪術師」や「呪術連盟」や「幹部が解呪の一族の裏切り者」という展開になってます。
私の作例は最後まで作ってませんが、おおよそこんな感じという流れはわかるのではないかなと思う。
「蟲師」のように一話完結で短い話の連作にしたい場合は、この規模を小さくすれば良い。
例えば「解呪の旅」の中でこの本題とは別に、「主人公ほどの呪いではないが呪われて困ってる人を助けるエピソード」を想定し「困ってる人と出会う」「解決の糸口を見つける」「解決する」で、その中に「解決させない障害」を用意する。
そしてこうした旅のエピソードをいくつかやりつつ、本題である「解呪する旅」の全体像を考え進行5に差し掛かったら「解呪の一族と関わりがある人物を助ける」というエピソードを置く。
と、こんな感じ。

この方法が誰にも正しいわけではありませんが、スレ主さんが考えられてる部分までを参考に納得できるかなという範囲での解説・参考例を出してみました。
なんかわからんとこがあればお気軽にどうぞ。
また、プロットとはいえ「物語のつくりかた」という創作全般のご相談なので、創作相談掲示板のほうもご利用されると回答が多くなるかなと思います。

スレッド: 未定

カテゴリー: ラノベ(中高生向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:寿国演義 お転婆皇后と幽霊皇后 出会いは地下牢、その後は砂漠の汽車旅

 現代日本で失われた鉄道風景を、中華風ファンタジー世界で再現しようとしているドラコンです。「小説の相談掲示板」のほうに投稿したプロットとあまり変わりませんが、こちらにも投稿させていただきます。なお、カテゴリーは取り敢えず「キャラ文芸」にしましたが、未定です。

「ストーリー」「キャラ」「世界観」の各項目中、末尾に「?」を付けた箇所は、決め切れていない部分です。また作品リンク先は、ストーリー中「序」のうち、前半2/3を「プロローグ」として書いてみたものです。

 特に、以下について、ご意見をいただければ幸いです。

●ストーリーについて

 ストーリーについては、「序破急」中、「序」>「破」>「急」の順で構想は固まっています。つまり、最も構想が固まっていないのは、「急」です。

 ・「序」について
「序」は、前半2/3にプロローグとして書きましたので、おおむね構想は固まっています。ただ、舞台が「牢獄」、テーマが「刑罰」なので、グロくなっていないか、15禁・18禁の年齢制限に引っ掛からないかが、不安です。

 ・銀鈴の身分開示について
 銀鈴の身分「皇后」は伏せるのは当然ですが、絹翠・薔裴母子に、銀鈴の身分は、どの時点で、どうやって開示すべきでしょうか。バレるならバレても構わない感じはします。一応、絹翠は、銀鈴立后時に夫と共に謁見してはいます。ただし、銀鈴は着飾っている上、御簾越しだったり、顔を絹張のうちわで隠していたり(あくびを隠すため)しています。それに、絹翠は準皇族とはいえ、末席なので、銀鈴にそれほど近づいてはいません(つまり、正式に会っているわりには、絹翠は銀鈴の顔をよく知らない可能性が高い)。

 ・芳雲・裁文の身分開示について
 芳雲・裁文の「判事」の身分も、絹翠・薔裴母子には伏せるべきでしょうか。それとも、初めから開示すべきでしょうか。芳雲・裁文は「最年少判事」として、それなりに名前が知られてはいますが。

 ・香々と、絹翠・薔裴母子との絡ませ方
 絹翠・薔裴の前に、いきなり幽霊の香々が現れて「私はあなたたちの先祖。薔裴、踊りの後継者になってくれない?」などと言っても、信じてもらえるわけがないですよね。どんな形で香々と、絹翠・薔裴を絡ませれば良いでしょうか。幽霊といっても、極端に強い力があるわけではありません(空を飛べる、自由に姿を消したり現せたりできる、壁をすり抜けられる)。

 ・絹翠脱会説得役のキャラの年齢について
 絹翠をカルト教団「福地寺」から説得するのに、説得役の年齢が若過ぎませんか。最年長の香々が200歳以上ですが、死亡時は25、6歳な上、死亡後銀鈴にとりつくまでの200年間、ほぼ寝ていました(実質25、6歳)。絹翠からすれば、忠元が弟ぐらいの年齢で、芳雲・銀鈴は娘世代です。人生経験からして、絹翠に太刀打ちできるのでしょうか。助っ人として、火昌王家の本家当主のじいさん、という手も考えています。

 ●キャラについて
 
 ・香々の能力について
 香々の姿は、本人が見せようとすれば、誰にでも見えるようにしてあります。また、他の能力は、前述の通り、空を飛べる、自由に姿を消したり現せたりできる、壁をすり抜けられる程度です。この程度でも、矛盾があったり、便利過ぎたりしませんか。

 ・薔裴の年齢について
 薔裴の年齢について迷っています。銀鈴と絡めやすいように、銀鈴よりも年下の12歳にしました。ただ、年端もいかぬ女の子を牢獄に放り込んでも良いものでしょうか。また、12歳ぐらいでカルト教団に疑問を持って、母親を脱会させることができるのでしょうか(それを言うと、銀鈴も同じですが)。

 ・女性キャラばかり活躍すること
 男性キャラを考えても面白くなかったこともあり、プロット、プロローグを書いていて、銀鈴はじめ、女性キャラばかり活躍しているような気がします。

 ・麹昇母子について
 麹昇母子や100年前の政治情勢は、我田引水ならぬ「我田引鉄」で強引に鉄道に絡めた気がします。

上記の回答(寿国演義 お転婆皇后と幽霊皇后 出会いは地下牢、その後は砂漠の汽車旅の返信)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

コメントするのがまた私だと進展しないかとは思いますが……

・とりあえず、18禁にはならないのでそこは安心してください。15禁判定は今気にしなくていいと思う。
・一万字に無理におさめようとしなくて大丈夫です、必要な情報が入っていないほうが問題です。「序」に全部入れる予定だったものを書いて、適当に前後編にすればいいだけの話です。あとそろそろ「序」「破」「急」の分量にこだわらなくてもいいと思います。章タイトルをつけるようにしてはどうでしょうか。中華風でよくあるのは「銀后、牢に入る」「銀后、幽霊を見る」という感じのやつ。これがあるだけで内容の理解がかなり違ってきます。けっこう内容が難しいので、できれば積極的にこの手のタイトルを活用してほしい。
・数か所、妙に長い会話文があるのが気になりました。一万字におさめようと無理をした結果なのであれば、少しバラして適度な情景描写なりを入れたほうがいいと思います。

・かなり早い段階で福知寺に関する問題が出ていましたが、銀鈴の牢獄行きの話とは関係ないため、話がややこしくなるばかりです。もし話題を遅らせるタイミングがあれば後の機会でもいいと思う。銀鈴が西行きを決意して、「何か注意することはあるか」と周囲に聞いた時に改めてその話題が出る、でもいいと思っています。
・ネタそのものは面白そうなのに、どこで笑っていいのかが今一つわからない。視点人物の気持ちに沿った突っ込みが欲しいです、特に皇帝視点のところ。

今後の展開に関して。
・どうも設定に振り回されがちで視点が散漫になっているので、視点はあまり動かさず、銀鈴に集中したほうがいいと思う。ドラゴンさん自身が「銀鈴になりきって」動くようにしてください。銀鈴から見て「面白い、わくわくする、問題を解決しなくてはならない意志を固める」ができていることを第一に考えれば、「ちゃんとしたお話」になると思う。
何故かというと、下手に視点を動かすと「結局、どんなお話だったの?」という感じになりそうなくらい、もともとの要素がバラけているからです。「銀鈴から見て面白い話だった」となるように気をつける、それだけに集中してもいいんじゃないかという気がしている。

銀鈴以外のキャラクターを動かす注意点についても同じ。ここまで構想を練っていてドラゴンさんよりちゃんとした知識を持って話を動かせる人はそうそういないと思うから、あとは勇気を持って、ドラゴンさん自身が各登場人物になりきって「各々の立場で責任を持って」演技することが大事だと思う。
そろそろ人に相談してなんとかなる問題ではなくなってきていると思うから。各キャラの視点ぶれに注意してしっかり演技(しつこいようですが、描写ではなく演技)して、としか言いようがないです。

TRPG用語を使って何ですが、導入のきっかけになるネタを提供するのはGMですが、あとはPCが自分たちにとって納得のいく結末を導きだすことのほうが大事。そろそろGMの立場でいるのではなく、PCの立場で物語を考えるようにしましょう。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/prologue/novels/show/73

スレッド: 寿国演義 お転婆皇后と幽霊皇后 出会いは地下牢、その後は砂漠の汽車旅

カテゴリー: キャラ文芸

この書き込みに返信する >>

元記事:僕のカサンドラ

はじめまして。
キャラ文芸のプロットです。

ミステリーっぽいがミステリー要素は特にありません。それよりも人間同士の感情のぶつかり合いを重視しています。参考作品はシャーロック・ホームズです。

美少女の義妹と同居するという昔のエロゲー的なおいしいシチュエーションです。こういうのが好きです。

不安な点。
警察が通報者の情報を、被疑者に教えるかどうか?
「通報者は君の同級生だったよ」くらいは言うでしょうか?

上記の回答(僕のカサンドラの返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

ストーリーのテーマは、恋愛でしょうか。
義妹と事件を通して仲良くなっているので、話の流れは良かったと思います。

気になったのは、主人公の置かれる立場が悪すぎるってことでしょうか。
1.自分の父親が義理の娘を襲う(今後の生活大丈夫?)
2、恋人が殺される
3、親友が犯人
4、恋人が殺されたばかりなのに、義妹が気になる(共感しにくい恐れが)

ヒロインの設定は面白いと思うんです!
だから、話が重くなる要素を減らしてしたほうがいいかな?と思いました。

父親に襲われるのを止める代わりに、
交通事故に遭いそうになったヒロインを主人公が助けたところ、
主人公の危機に気付くとか。

殺される人を、主人公の恋人ではなく、親友の恋人にするとか。
殺人の理由は痴情のもつれ等に変更して、
彼から主人公が罪を擦りつけられそうになる、などはいかがでしょうか?

スレッド: 僕のカサンドラ

カテゴリー: キャラ文芸

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

プロットの相談をする!
タイトルは80文字以内。
キャッチコピーは35文字以内。
あらすじは20文字以上、4500文字以内。
キャラクターは20文字以上、4500文字以内
設定(世界観)は20文字以上、4500文字以内
参考作品は1000文字以内に収めてください
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ