不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 入学や背もたれ知らぬままでいて
独楽爺さんおはようございます。
貴殿、分かっているようで分かっていませんね。
感性の問題ですから仕方ないですね。
残念です。
点数: 0
回答者 独楽爺
添削した俳句: 忙しき朝忙しき春夜かな
おはようございます。
読みは「せわしきあさ せわしきはるよかな」。
文脈的にも韻律的にも崩れていますが。
それとも「いそがしき あさいそがしき はるよかな」。
後者だとしても「朝が忙しくて夜が大変」の意味がやや?
通常「かな」で詠嘆する句は中七まで文意が切れないのが常套だと思いますが。
すみません。
点数: 0
回答者 まさ
添削した俳句: まゆづみを車内の女子や花曇
怪談の評価ありがとうございます。勉強しました(*^^*)朝ドラは、今田美桜さんのあんぱんが、始まりまして、次のバケバケが、小泉八雲の奥さんせつさんの物語です👩楽しみだ楽しみです((o(。>ω<。)o))わたしは島根県人でして𓀠𓀡 𓁉 𓀤めちゃめちゃ楽しみです。方言と、英語が混じりあって、異文化の情けと愛情がミキシングして、いるはずですです。芸人かまいたちの山内が島根県人で、おもろいですが、今はなんといたっても、小泉八雲とせつさんです。よろしくお願いします(*^^*)
点数: 0
回答者 春の風花
添削した俳句: 先生といふ名のふしぎ入学児
独楽爺 様 こんばんは
「瑠璃唐草」へのコメントをありがとうございます。
「よ」と「の」で迷ったことに対して
分かり易く教えていただきありがとうございます。
「日の」の連体止めは「日の驚き」とかの含みも持たせてくれるのですね。
文語、文法は難しいのでなかなか覚えきれません。
助かりました。、ありがとうございます。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 独楽爺
添削した俳句: 瑠璃唐草すべて嘘だと知った日の
こんばんは。
出来ている句と思います。
句末を「よ」とするかどうかお迷いのようですが、いまのままで良いと思います。
「よ」は切れ字の一つですので、直前の「知った日」を詠嘆することになり、上五の季語の鮮度が低くくなるのではと思います。句の焦点が惚けるかも知れません。
「日の」の連体止めは「日の驚き」とかの含みも持たせてくれます。
よろしく。
点数: 1