俳句添削道場(投句と批評)

お題『鳥の巣』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

蛤の母を尋ねて鳴く雀

作者名 新米 回答数 : 1

更新日時:

もてなしや炭焼き小屋の濁り酒

作者名 新米 回答数 : 2

更新日時:

夕暮れて薮蘭漏るる虫の声

作者名 大浦美津子 回答数 : 1

更新日時:

新涼や昨夜の麦茶の飲み残し

作者名 ねぎみそ 回答数 : 4

更新日時:

天の青残し群れなす鰯雲

作者名 大浦美津子 回答数 : 1

更新日時:

秋風の強く波頭は白き渦

作者名 大浦美津子 回答数 : 2

更新日時:

離れへの門灯暗く虫の声

作者名 輝久 回答数 : 2

更新日時:

パソコンの仕事睨みし扇風機

作者名 恵寿 回答数 : 1

更新日時:

しきぶの実色づき初むる地主神

作者名 大浦美津子 回答数 : 2

更新日時:

冬の星川中島は町と成り

作者名 おんこう 回答数 : 1

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

父見通し鉄の衣夢の罪

作者名 おいちょ

投稿日時:

流れ寿司テイク2笑う恵里佳を

作者名 おいちょ

投稿日時:

登校の子らは笑顔の残暑かな

作者名 岸本義仁

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「好みしはAよりもB蜂の口」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 好みしはAよりもB蜂の口

ヒッチーコメントありがとうございます。
そうか、なんで、蜂なんやろ?とは、思ってました。
蜂でないと駄目なんやね。
了解です。
それから、アドバイスありがとう。
あのことやって、わかりました。
あの人のこと、好きなんやろね。(あの人の作る俳句には、物語があるねん。)
だから、かまってしまうんやろね。
そこに、損得計算なんて、ないねん。
嫌われても、いいねん。メリットなんて、ええねん。しんどくても、ええねん。
人は、変えられないよね。実際にあえたら、すっごいええ人なんやって思う。
想像の範疇でしか、ないけどね。
でも、執着は、やめます。キッパリ。
みんな、大好きや。にいちゃんは、大大好きや。
ありがとうやで。
最近は、全てが美しくみえて、泣けてきます。
朝顔が、双葉になって、翠色の蝶に見えるんやけど、うまく、俳句にできなくて、悔しいわ〜。

また、よろしくお願いいたします。🙏🙇‍♀️

点数: 0

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「鳥の巣や育休婿のお迎え日」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 鳥の巣や育休婿のお迎え日

ゆきえさまこんばんは。
そうなんです、この頃体調が思わしくなくて投句できずにいます。
先日知人から貰った処方薬を飲んだのがいけなかったらしく、ずっと寝込んでいます。
お気遣いありがとうございます。
快復したらまた投句させていただきます。
その節はよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「行く春やアンドレギャニオン聴きながら」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 行く春やアンドレギャニオン聴きながら

めい様こんばんは
お世話になります。
御句
アンドレギャニオンは知りませんでした。YouTubeで聴いてみました。
癒される音楽ですね。
上五の字余りで
・アンドレギャニオン聴きながら行く春の浜
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「好みしはAよりもB蜂の口」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 好みしはAよりもB蜂の口

ヒッチ俳句様 こんばんは
お世話になります。
御句
多様化の時代を詠んだ句と解釈しました。
みんながAであったら気味悪いですし、人類の発展もないことになっているかもしれましれませんね。
いろんなことを認め合えることが大事なことでしょうか?
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「行く春やアンドレギャニオン聴きながら」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 行く春やアンドレギャニオン聴きながら

めいちゃんこんばんは。
蜂の口の句にコメントありがとうございました。
この句は「蜂」でないと面白くないんです。だって蜂は英語で「Bee(ビー)」ですから。(ここ、笑うとこやで)
ここまでは冗談半分です。
ここからは、真面目な話し。
世の中には様々な考え方の人がいます。(当たり前ですが)
ある人は「A」と言い、ある人は「B」と言う。仮にめいちゃんが「A」の意見派だとして、「B」の意見の人を「A」にするのは並大抵のことではありません。
そこに労力を費やしても、めいちゃんにはあまりメリットは無いように私は思えるのですが、、、。
心配性の兄貴の言うことですからスルーしてもいいんですよ。
それではまた。

点数: 2

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『鳥の巣』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ