俳句添削道場(投句と批評)

お題『行く春』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

夢ひろふごとくに土手の草を摘む

作者名 04422 回答数 : 4

更新日時:

まつさらなひかりをまつやうすごおり

作者名 みそまめ 回答数 : 5

更新日時:

除雪車に停まる尾灯や謝意の列

作者名 北あかり 回答数 : 2

更新日時:

ヘルニアの診察帰り鳥帰る

作者名 世良日守 回答数 : 2

更新日時:

薄氷を削りし滑走路の朝

作者名 世良日守 回答数 : 3

更新日時:

側壁の白く日を受く梅二月

作者名 ねぎみそ 回答数 : 2

更新日時:

立春や灯油の匂ふ手を洗ひ

作者名 世良日守 回答数 : 5

更新日時:

枯れ野原じっと我見る野犬かな

作者名 鴨長迷 回答数 : 1

更新日時:

要望:厳しくしてください

窓を背に春到来の旋毛かな

作者名 和光 回答数 : 2

更新日時:

出稼ぎや妻の乾したる冬葉を噛む

作者名 北あかり 回答数 : 3

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

型優先凡人故の固まった意見

作者名 田中デブ

投稿日時:

要望:褒めてください

双子にも起用不器用みかんむき

作者名 いつき

投稿日時:

振動でジョロウグモ照れ姿巨大

作者名 おいちょ

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「窓若葉足湯の色は萌黄色」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: 窓若葉足湯の色は萌黄色

おかえさきこ様   こんにちは
再訪ありがとうございます。
自分では洗濯物の画が頭に浮かんでるので洗濯物と詠んでおりましが
句だけ見た方にはそうは受け取れない方もおられるので
もっと工夫が必要なのだなと気付かされました。

句は作者の手を離れたら読者が自由に想像するものだと聞いておりますので
色んな感想があるのは当然だと思っております。
それでもやはり自分の思い描いた情景をそれに近い形で読んでコメント頂けたときは
笑みが零れてしまいます(笑)ありがとうございます。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「これしきの風に靡くや夏柳」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: これしきの風に靡くや夏柳

なお様   こんにちは
「ベビー服」へのコメントと嬉しい評価をありがとうございます。
自分では洗濯物の画が頭に浮かんでるので洗濯物として詠んでおりましが
句だけ見た方にはそうは受け取れない方もおられるので
もっと工夫が必要なのだなと気付かされました。

句は作者の手を離れたら読者が自由に想像するものだと聞いておりますので
色んな感想があるのは当然だと思っております。
それでもやはり自分の思い描いた情景をそれに近い形で読んでコメント頂けたときは
笑みが零れてしまいます(笑)ありがとうございます。
御句
皆様おっしゃるとおり「これしきの」がインパクトありますね!
人生応援歌としても使えそうだなと思いました。
難題も頑固にならず柳のように巧くかわして世の中渡っていけばいいのだと・・・
全く私の勝手な想像です…。(意味取り違えてるかもしれません)
素適な句をありがとうございます。
このままいただきます。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「母の日に母膨らませ風船のごと」の批評

回答者 万年雑草

添削した俳句: 母の日に母膨らませ風船のごと

負乗様
はじめまして!
「新玉ねぎ」へのコメントありがとうございました。
玉ねぎを育ててらっしゃるのでしょうか?たくさん育つので、よくお裾分けされたりしますよね。
スライスにして生で食べるのも大好きなのですが、子供が辛みに敏感なので、少しでも火は入れないと食べなくて(笑)
この句を作った日はオーブン焼きで食べました。ジュワジュワ美味しかったです。

・今晩は新玉葱を汝に捧ぐ

また景の違ったものになりましたね。この汝はママさんのことかな?笑
勉強になります。ありがとうございました。

点数: 0

添削のお礼として、万年雑草さんの俳句の感想を書いてください >>

「これしきの風に靡くや夏柳」の批評

回答者 万年雑草

添削した俳句: これしきの風に靡くや夏柳

なお様
「新玉ねぎ」のコメントありがとうございました。
やはり「今晩は」は引っかかりますか。実は「今夕」にするか最後まで悩んでいたのですが、なんとなく「今晩」の方がご馳走感がある気がして、こちらを採用して投句しました。挨拶の誤読はあり得ると思いつつ、全体を通してみたら分別されるかと思いました。
リズムはやはり私も気になっていました。いっそ上五に「新玉ねぎ」を持ってきたほうが良くなりそうな予感。文字数気にしてそこはまだ考えてなかったので、改めて推敲してみたいと思います。
ありがとうございました

点数: 1

添削のお礼として、万年雑草さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『行く春』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ