俳句添削道場(投句と批評)

お題『夕焼け』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

ファインダー覗いて掴む秋の月

作者名 大浦美津子 回答数 : 2

更新日時:

秋の朝花より紅く葉を散らし

作者名 なると 回答数 : 1

更新日時:

思い出も共に流して秋の波

作者名 大浦美津子 回答数 : 2

更新日時:

蛤の母を尋ねて鳴く雀

作者名 新米 回答数 : 1

更新日時:

もてなしや炭焼き小屋の濁り酒

作者名 新米 回答数 : 2

更新日時:

夕暮れて薮蘭漏るる虫の声

作者名 大浦美津子 回答数 : 1

更新日時:

新涼や昨夜の麦茶の飲み残し

作者名 ねぎみそ 回答数 : 4

更新日時:

天の青残し群れなす鰯雲

作者名 大浦美津子 回答数 : 1

更新日時:

秋風の強く波頭は白き渦

作者名 大浦美津子 回答数 : 2

更新日時:

離れへの門灯暗く虫の声

作者名 輝久 回答数 : 2

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

夕焼けのペダル漕ぐ脚早くなり

作者名 めいしゅうの妻

投稿日時:

寒椿降圧剤をお茶で飲む

作者名 森本可南

投稿日時:

稲雀うねりて街道越えゆけり

作者名 久田しげき

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「物売りの声のどかなる薄暑かな」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 物売りの声のどかなる薄暑かな

竜子さん、こんばんは。
落ちぬ水へのコメントありがとうございます。

『藤田湘子の20週』
この道場で勧められて買ったんで持ってますよ。
久しぶりに探して読んでみようかな。

さて御句、のどかは言わずとも物売りが歩く街はのどかなんじゃないのかなぁ。
そこは、読み手に想像させたい部分かも知れませんね。

そんなことより、私は小学生の頃に年の離れた従姉と一緒に
自転車を引きながら豆腐を売って歩いたことありますよ!。
・豆腐屋のラッパはいずこ夕薄暑
これからは冷奴の季節ですね。
今後とも宜しく願いいたします

点数: 0

添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>

「夏燕紫翠駆け抜け夏を切る」の批評

回答者 なおじい

添削した俳句: 夏燕紫翠駆け抜け夏を切る

ほっけウルフさん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。夏が二つ出ている点、これは夏と冬のように違う季節が出ているよりはいいのですが、大切な十七音ですから、重複は避けましょう。
季語の夏つばめ、これは、緑の中を風を切るがごとくに軽快に颯爽と飛ぶ姿がすでに季語に含まれています。ですから、中七以降は夏つばめの説明のようになっています。
季語と全然関係のないような七音、五音を季語と合わせてなんとも言えない風情を出すような作りが俳句では好まれるようです。
紫翠とは知りませんでしたが、きれいな言葉ですね。俳号にしたいような(笑)。これは残したいですね。

・海沿いに続く紫翠や夏つばめ

点数: 0

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

「夕焼けやシャッター下りて人消えて」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 夕焼けやシャッター下りて人消えて

ヒッチ俳句さん、こんばんは。
うちの街にもシャッター街のアーケードどおりがあるんで景が浮かびました。

そんなアーケード街にも年に一度だけ数万人もの人で賑わうのです。
七夕まつりです。近隣の市町村はもとより、都内から来られる方も
いるとかいないとか。

そんなアーケード街を私も詠んでみました。
・夕焼けやシャッター街の地域猫
それでは、また。

点数: 0

添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>

「サイダーにカステラ添へて木曜日」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: サイダーにカステラ添へて木曜日

慈雨さん、こんばんは。
噴水へのコメントありがとうございます。
慈雨さんももんこさんも色々と深読みして
くれちゃって困ったなぁ。
ほんとは何にも考えていないのに・・・。

慈雨さんのニュートンや分子レベルでの蒸発好きですねぇ。
私の嘘を少し本当っぽく説明するならば
上がった水のうちいくつかは次に上がってくる水により
押し上げられてまた上がる。
それを繰り返していくのだからその数は減っていっても
すべての水が落ちることはない。
それこそ分子レベルで見たら水分子は無限に感じますからねぇ。

さて御句、木曜日だからサイダーにカステラでしたか。
はっきり言います、サイダーもカステラは良くないですね。
だって私は糖尿病で投薬中なんだもの。
・金曜日潤目捌いて一人のむ
酒は良いんかぁ~い?。
また、お願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>

「泉とはなんてぞくぞく森の中」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 泉とはなんてぞくぞく森の中

負乗さん、こんばんは。
噴水の句へのコメントありがとうございます。

一物仕立て、難しいですね。
提案句、動詞三つが、ネックですが。(ほんまやw)
動詞3つがネックですね。
また、よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『夕焼け』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ