不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 ゆきえ
添削した俳句: ひとひらに朱滲ませる白葵
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の大川のコメントありがとうございます。
大川は隅田川のことを言います。
船内の様子を詠むのいいですね。
勉強になりました。
御句
立葵でしょうか。少し朱がまじりますね。
よく観察された佳い句ですね。
このままいただきます。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 ヒッチ俳句
添削した俳句: 平凡なラブソング平凡な夏
慈雨さんお早うございます。
拙句、葉柳の句にコメントありがとうございました。
絶対音感ではなく「絶対音痴」です。(笑)
ラ音は、一つ覚えです。
慈雨さんの提案句、
葉柳や風に遊べばラのシャープ
もいいですね。
半音上がって更に軽快になります。
「ラのドルチェ」もいいかも。
柔らかさが増します。色いろ考えられるので面白いですね。
ありがとうございました。
今、午前6時です。病棟の窓から朝日を見ています。綺麗です。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 葉柳や大川くだる屋形船
ゆきえさまおはようございます。
大川という川があるのですね。
佳い句ですねー。
ただ思うのですが、川を下るとかは描写されなくても良いのかと思います。
葉柳や客ちらほらと屋形船
のように乗客などにフォーカスを当てる方法もあります。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 葉柳や風に遊ばれラの音す
ヒッチ俳句様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の屋形船のコメントありがとうございます。
実は夜中に目が覚めて気が付いて訂正しましたが、すでにヒッチ俳句様からご提案がありました。型悪いと人さまに言っているそばからお恥ずかしい次第です。
失礼しました。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1