不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 春の風花
添削した俳句: 窓若葉足湯の色は萌黄色
おかえさきこ様 こんばんは
「ベビー服」へのコメントと嬉しい評価をありがとうございます。
季語「夏めく」と「ベビー服」が響き合ってると言っていただき嬉しいです。
「戯る」は漢字にするか迷ったのですが、ベビー服にはひらがなが合うかな?と
勝手に思ったのですが…漢字の方が良かったのかな・・・。
おかえ様のお孫さん昨年末位のお生まれでしたね。
今5.6か月ぐらいでしょうか?
可愛いですね~赤ちゃんがいると笑顔が絶えませんよね(^^♪
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 春の風花
添削した俳句: 巡礼の歩をとどむるや岩清水
あらちゃん様 こんばんは
「ベビー服」へのコメントと嬉しい評価をありがとうございます。
季語も「夏めく」でよかったと言っていただき嬉しいです。
御句
初夏らしい景色ですねー!
巡礼者の「おおっ」と足を止められ喜んでおられる顔が目に浮かびます。
子供の頃を思い出しました。
岩清水が流れてると嬉しくて手で掬って飲んでいました^^
きっとこの巡礼者さんも喉を潤せただろうなと想像をしております。
素適な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 おかえさきこ
添削した俳句: 夏めくや風とたわむるベビー服
今晩は、
あらちゃんさんと同じく夏めくと、赤ちゃんの成長を思わせるベビー服が響き合って佳句と思いました!
戯るは漢字でもいいような…
どちらにしても爽やかな景が見えます✨
娘の家のベランダを想像しました!
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 おかえさきこ
添削した俳句: 何気なく夫不機嫌や柿の花
今晩は、お世話になります。
何気なくを不機嫌な描写に変えたらどうでしょうか? 例えば、
・眉間寄せ夫不機嫌や柿の花
・だんまりと夫不機嫌や柿の花
家の夫はよく眉間に皺を寄せます😥
天候が不順ですから、体の調子も悪いですよね~
柿の花ってあまり見た事なかったのですが…
今度見てみたくなりました!
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 独楽爺
添削した俳句: 龍天に登り生命水に死す
こんばんは。
早速ながら、俳句には余韻(余白)を、そのため極力省略という作業は欠かせないと思います。死すは答え断定し、そもそも生命とくれば死は読者の想像の範囲ぐらいにとらえ省略しても良いと思います。死すと答えを断定しまうのも詩情を損なうので避ける方が良いかと。
"竜天に昇り命の水浸し
よろしく。
点数: 0