俳句添削道場(投句と批評)

お題『母の日』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

直筆の手紙沁み入る秋の月

作者名 虎馬 回答数 : 3

更新日時:

要望:厳しくしてください

木の葉舞ひ風を旅するアラジンや

作者名 虎島くん 回答数 : 2

更新日時:

要望:褒めてください

托鉢の法衣に小紋六花

作者名 卯筒 回答数 : 2

更新日時:

朋友と鍋焼挟みしうかい亭

作者名 ジャイアン 回答数 : 3

更新日時:

もう一つ仕事増やした師走かな

作者名 翔子 回答数 : 1

更新日時:

食べて寝て悪循環で冬太り

作者名 翔子 回答数 : 2

更新日時:

道の駅遠く連なる冬の山

作者名 中村あつこ 回答数 : 3

更新日時:

着膨れて優先席に納まりぬ

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

ワンカップぐいと呑み干すうつ田姫

作者名 卯筒 回答数 : 2

更新日時:

土大根破れ軍手へニ百円

作者名 小西晴菜 回答数 : 3

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

白鷺の群れ来る中州青葉風

作者名 久田しげき

投稿日時:

風鈴やひねもす寝転ぶ古畳

作者名 さつき

投稿日時:

接種終えブランコ乗りて行列見

作者名 おいちょ

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「自転車のかごに落花の五六片」の批評

回答者 ネギ

添削した俳句: 自転車のかごに落花の五六片

感じ様
拙句にコメントいただき有難うございます。助詞のしを入れることにより過去の出来ごとなることを勉強していたのに、つい落としてしまいました。こんなミスは頂けませんね。
良い添削句になり感謝いたします。
これからも御指導宜しくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>

「掠れつつスティック糊の薄暑かな」の批評

回答者

添削した俳句: 掠れつつスティック糊の薄暑かな

田上さん、お早うございます!頓です。
ご提案句、有難うございます。
《惜春やラジカセ見つけ甲斐バンド》
句意は、貴方のNSPの「夕暮れ時は寂しそう」に触発されたからですよ!
なお、ご承知のように、三段切れは、上五・中七・下五の意味が其々フツギレになっていることを通常言いますが、リズムを取らんが為の三段切れもあるそうな…。
 《夜桜やうらわかき月本郷に 》
この句は三段切れですが、中七に例えば「が」などの助詞を入れるとリズムが崩れるし、字余りになるので、敢えて三段切れにしているとのこと…この辺りは、私目如きには、良く分かりません。
なお、この句は、石田波郷の名句です。
一度、ネット等でお調べ願います。
なお、ご提案句、中七での切れですが、切れっぽく感じますが、「見つけ」は、未然形か連用形かと思いますので、切れは無いと思います。
そんなこと言い出したら、私目の原句も三段切れになってしまいますわ(笑)。
以上、御礼方々…。
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「陽炎やコールタールの道揺らす」の批評

回答者 おかえさきこ

添削した俳句: 陽炎やコールタールの道揺らす

おはようございます、磯遊びにコメント、評価ありがとうございます。

昔孫が小さい時皆んなで、毎年海が目の前のホテルで泊まった時を思い出して詠みましたが…類想から抜け出すのは容易ではありませんね〜😔

御句、懐かしい言葉ですね!今でも、アスファルトの修理とかにも使ったりしてますよね?
道揺らす、が少し説明的かな〜と…

・陽炎のコールタールの昭和かな

飛び過ぎましたかね?

PS
何か検索していたら、偶然ヒッチさんのユーチューブ見ちゃいました😵(数年前?)前職も…
流石!だと感心いたしました✨

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「玄関に届く小箱や陽炎に」の批評

回答者 万年雑草

添削した俳句: 玄関に届く小箱や陽炎に

おはようございます。
「蟻」へのコメントありがとうございました。少し忙しいGWを過ごしお返事遅くなってしまいました。

いつも具体的でわかりやすいご指摘助かっています。

吾子の指ピクリその先蟻の列

うまく言語化できないですが、確かに奥行きのようなものを感じます。更には季語としての力も圧倒的に感じました。勉強になります。
ありがとうございました。

点数: 1

添削のお礼として、万年雑草さんの俳句の感想を書いてください >>

「惜春やラジカセで聴く甲斐バンド」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 惜春やラジカセで聴く甲斐バンド

頓さま、こんにちは。
お忙しい中、おかえりなさい!
「ふらここや~」へのコメントをありがとうございました。コメントしづらい句へのコメントと深い考察、感謝です。
リプロダクティブ・ヘルス/ライツ。女性の権利の問題としてあらためて注目されていますね。

御句、どうコメントしようか迷っているうちに日数が経っておりましたm(__)m
甲斐バンド、恥ずかしながら私は「名前は聞いたことある」というレベルで、曲は思い浮かびません。
もちろんそういう方もいると思うので、固有名詞を使った句の難しさですね。
ただそれでもいいと割り切るなら全然OKだと私は思います。この句の肝ですし、すべての人に伝わることだけが俳句ではないと思うので。
私のようなよく知らない人間にも、それなりに雰囲気は伝わってきますよ。

すでにいい提案句も出されていますが、せっかくなので私も失礼して。
・惜春の夜ラジカセは甲斐バンド

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『母の日』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ