「掠れつつスティック糊の薄暑かな」の批評
回答者 頓
田上さん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、いいですなぁ…。スティック糊ですか…その視点、素晴らしいと思います!
あらちゃんさんのご提案句も、より格調を高めた句…ながら、「掠れつつ」に実感あり!御句、私は、このままいただきます!
失礼仕りましたm(_ _)m。
点数: 1
作者 田上大輔 投稿日
回答者 頓
田上さん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、いいですなぁ…。スティック糊ですか…その視点、素晴らしいと思います!
あらちゃんさんのご提案句も、より格調を高めた句…ながら、「掠れつつ」に実感あり!御句、私は、このままいただきます!
失礼仕りましたm(_ _)m。
点数: 1
回答者 あらちゃん
田上大輔さまおはようございます。
御句、上五ですが「掠れゐる」ではいかがでしょうか。
掠れゐるスティック糊の薄暑かな
字面も良いような気がします。
よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ゆきえ
田上大輔様 こんにちは
お世話になります。
拙句のカレンダーのコメントありがとうございます。
薄暑の季語佳いと思います。
上五をオノマトペはどうでしょうか?
・すかすかのスティック糊の薄暑かな
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
結構な量の封筒の糊付けをしました。スティック糊を2本使いました。消耗し掠れていくスティック糊にも、季節はあると思います。