不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 春の風花
添削した俳句: 山笑う地球に罅の入るほどに
イサク様 こんにちは
素適な句をありがとうございます。(勝手に頂いてすみません)
大切に飾りたいと思います☆彡
初心者にとって目標の一つでもあった金曜日
取り上げてもらい、お祝いをいただけるなんて最高の日になりました。
「山笑う」「春の風」大好きな季語になりました(笑)
イサク様やこの道場のご教授頂いてる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 イサク
添削した俳句: 別れゆく父かげ遠く陽炎へる
おはようございます。
◆なんとなく「頭で作った句」を脱していない雰囲気があります。
◆「父かげ」というつながった名詞で「別れゆく父かげ遠く/陽炎へる」と読めばよいのか、「別れゆく父/かげ遠く陽炎へる」という切れで読めばよいのか、他にも意味の切れ目の可能性がありまして、解釈を迷っています。
◆句意がはっきりわかっていないので断定できませんが、「別れゆく」と「かげ遠く」に意味の重複があるような?
季語の下五「陽炎へる」は見えていると解釈すべき、とすれば上五中七のシチュエーションのリアリティ、あるいは詩の量の問題である気がしますね。
・父の影とほくへゆけり陽炎へり
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 別れゆく父かげ遠く陽炎へる
ゆきえさまこんにちは。
コメントが短いのでどのようなシチュエーションかは分かりませんが、その分フィクションの要素が入れられると思いました。
また、動詞を一つにして詠んでみました。
出勤の父の背遠く陽炎へる
フィクション要素が過分でしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 なお
添削した俳句: 罅はしる地球をそつと春の風
慈雨さん、こんにちは。
御句拝読しました。
すみません、出遅れましたのは、なんだかいつもの慈雨さんっぽくないなぁと思ったのと、罅が、前に学んだにもかかわらず読めなかったので、コメントを開きもせずに保留にしていました。
そうしたら、今日、イサクさんから久しぶりのご投句があり、コメントを見てみたら訳のわからない内容。
これは調べるしかないと、「春の風」から、慈雨さんのコメントを開きました。ん?慈雨さんもおめでとう?どなたかが高いところで選ばれた?
それから、他の方々のコメントをヒントに探しましたよ。
あった!
そうか、そういうことでしたか。
春の風花さん、おめでとうございます。とてもいい句です!
私、仕事柄月末は忙しくて、自分の中級しか確認しない怠け者です。それも、自分が出たらそれでやめるので、火曜日までです。情け無い。
もっと真面目に取り組みます。
懲りずにお付き合いください。よろしくお願いします。
点数: 0
回答者 なお
添削した俳句: 2025年5月用添削に関する感想など
吉岡勇人さん、こんにちは。
頑張っていますね。
ところで私は、このタイトルの意味がわかりません。
ここでは、投稿された俳句に対するコメントや提案等は、みんなそれぞれ個別の俳句に対してなされますので、「勇人さんの作品に対する添削
はみんなここに」、というスタイルは取っていないのですよ。
メンバーの中には、ご自身でまとめてお勉強なさっている方はいらっしゃいますけどね。
ご理解いただけますようお願いします!
点数: 0