俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

三月やクロスワードの空いたマス

作者 慈雨  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

心残り、での取り合わせです。意味が通じるでしょうか。
こういう句、どうですかね…?個人的には、謎解きクイズみたいでちょっと苦手意識がありまして、率直な感想をいただきたいです。

P.S.
道場と関係ない雑記です。
某公共放送の俳句番組の句会、けっこう好きなのですが。
出演している女性アイドルが喋る時だけカメラがどアップになるのがいつも気になります。
オジサン方の視聴率を上げたいのでしょうし、本人もアイドルですので気にしてないかもしれませんが…やはり句会の一員なのですから、お色気要員みたいな扱いではなく、対等な俳人として映してほしいなぁと思います。かなり佳い句を詠まれる実力者ですし。
すみません、ボヤきでしたm(_ _)m

最新の添削

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 るる

こんばんは。るるです。
【利き腕の】へのコメント、
ご提案をありがとうございました。
ユニークで佳い句とのお言葉嬉しいです。
どの目線で詠むか。難しいんですね。
勉強いたします。
ありがとうございました。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

おはようございます、道場でのご活躍いつも拝見しております!

この前の慈雨さんの句と違い、分かりますよ~
3月は特別な月、卒業、転勤、異動…人との別れ…そんな中、何かやり残した事、心残りな事、人生には付き物ですよね!
それを、クロスワードの空いたマス…巧い!
類想あるかもですが…好きな句です✨

このまま頂きます。
ちなみに今日孫の高校の卒業式で、こちらに来ています、一回り大きくなった気がします!

N俳のAちゃんの事かな?そう言われれば…そんな気も?でも上手くなりましたよね~!
この前の春泥の句なんかは、私何かは思いもよひませんでした😵元々才能あったのでしょう、

またよろしくお願いします。

点数: 4

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

さっそくですが、余白のたっぷり、読者に色々想像させてくれ佳い句かもしれませんね。かもしれないは私も未だ未熟ということを意味しますが、難解とか、すっとんきょうとか、腑に落ちないとかの感想をいきなり投げる段階は卒業したつもりです。

兎に角、空いたマスは明日に向け引き継がれる希望の明かりと取ります。

佳い句だと思います。今後ともよろしく。

点数: 2

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

再訪です。
クロスワードで最後の一マスだけ埋まらないは、現実的では無いですね。(笑汗)
失礼しました。
三月だけに、埋まらないのは「みっつ」として下さい。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

再訪です

春着句へのコメントありがとうございました
句選の当選句はみなさま謙遜されてコメントしづらいと思いますところコメントいただき感謝感激です
そこをあえてのご指摘、ありがとうございます!
これから天地を目指す身としてそういうのをお待ちしておりました!!

やはり木金の句は本意をばっちり捉えて動かないですよね
うーむ、なんとなくですが方針は見えてきた気がします
ありがとうございます
ただ、句の方針は立ってもそれを支える作句技術がまだまだ拙いんですよねぇ
私はよくある言葉の連想でつなげていく方法とひたすら句集を詠んで猫であったり青空であったり取り合わせを模索する方法のハイブリッドでやってますが、どうにも取り合わせが他からランダムに持ってきている手前どうにも季語の芯を食わない感じがしています
かといって、スタンダードな連想法だと類想の海に沈んじゃいますし、、
ここら辺の作句法や技術を皆さんと一度議論したいですねぇ
#本道場は議論系のスレッドを立たせにくいので難しいですが、、

今後ともよろしくお願いします

点数: 2

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

慈雨様、今日は!頓です!
早速にて…。
拙句「霞と鴉」をご鑑賞の上、ご提案句まで、誠に有難うございますm(_ _)m。
  《山麓に鴉の声や昼霞》
「昼霞」!、良い句ですなぁ…流石でございます!勉強になります!慈雨様は、私目如きにとっては、アンドロメダ星雲の彼方の方かと…。
まいりました!でございますm(_ _)m。 
重ねて、有難うございましたm(_ _)m。

点数: 2

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 東野宗孝

句の評価:
★★★★★

慈雨 様
いつもありがとうございます。
今回は特に詳しく説明頂きありがとうございます。

1.「や」「かな」「けり」と、最も代表的な切れ字が重複していました。
→「……..や……….かな」が、何となく心地良く聞こえて、つい選んでしまいました。
→.NHK俳句の第1週は基礎をわかりやすく説明されるので、もう一度整理してみます。
2.「季語の説明」になっている
→この季語が、今の気持ちに合っていると、そう思って選んでしまいました。
4.「春待つ」は映像のない季語なので、それ以外の部分で映像(音や匂いでも可)を確保するのが定石です。
 中七下五は全面的に変えて、具体的な映像を入れる
→「映像のない季語」には「映像」を盛り込み。今後の課題として意識したいと思います。
5.季語「春待つ」と近すぎない(一見、関係なさそうな)内容が良い
・「今日のお昼はオムライス」「二分進んだ腕時計」
→最初は一見関係ないように思えましたが、暫くすると、春を待っている情景が浮かんできました。
 読むとそう思えますが、自分でその情景を思うのには、まだまだ、良い句を沢山読むしかないのかと、思いました。

ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 2

添削のお礼として、東野宗孝さんの俳句の感想を書いてください >>

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 田上大輔

句の評価:
★★★★★

慈雨様
「ミモザ」の句にありがとうございます。
お察しのとおり、友人からの写真はこの句をつくることになった経緯をコメントしただけで、それをもとに「ヨメさんと二人で庭のミモザを見上げている」という構図で作りました。ここまできたら白状しますが(俳句では禁忌だと怒られるかもしれませんが・・・)
このミモザの木、昔は子どもたちと一緒に見上げていたという設定です。子どもたちが成長し、一人二人と巣立っていくなかで、ついに夫婦ふたりだけでミモザを見る日がきたなあ〜〜。という感じです。
そこには、苦労はしたけど「なんとか子どもたちも育て上げ、無事に巣立ってくれた安堵感と、一抹の寂寥。これが最後の「かな」になります。そして、ヨメさんに「これまで苦労かけたけどありがとうね。これからは二人の時間を楽しもうね。これからもよろしくね。」という気持ちを込めたつもりです。
私の俳句力のなさで、皆様に勘違いをさせてしまいました。
お恥ずかしい限りです。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 感じ

句の評価:
★★★★★

こんばんは🌆
いつも、コメントありがとうございます。
さて、
「心残り、での取り合わせ」の意味がわかりかねますが、、。
句だけみて。
意味は分かりますよ。(もしかして、前の句から、連続した意味のようなものがあるとか。さておき)

「空いた」と「マス」が、重複した感じがします。
以下に述べることも重複感がありますが。
「三月」と言えば、草、花が芽吹き、生物が活動しはじめ、、。
「白し」と色を置きたいと思いました。「マス」と言えば、「白い」ですが。
捨て石的な措辞、強調の措辞として。
・三月やクロスワードのマス白し
宜しくお願いします。
ps.私も、某n放送、見てますが、そう言うところには気付きませんでした。

点数: 1

添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>

三月やマスが埋まらず星をみる

回答者 まさ

句の評価:
★★★★★

毎日、17文字のマスを埋めてます。目に写る何かを探してます。
オリオンの評価ありがとうございました!(´▽`)オリオン座は、これから私の人生でイチョウの木の飾りになりました✨

点数: 1

添削のお礼として、まささんの俳句の感想を書いてください >>

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 感じ

句の評価:
★★★★★

再訪です。
「空いたマス」とは、クロスワードをやっている途中、あるいは、やっている途中で、なんらかの理由で、離れたと言うことでしょうか。その先が、わかりません。
御句の「クロスワード」は難しいです。
また、宜しくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

遠花火道を横切るハクビシン

作者名 ちゃあき 回答数 : 6

投稿日時:

散らばつたおもちや拾ひて秋時雨

作者名 はや 回答数 : 9

投稿日時:

この旅も道連れ行かう春しぐれ

作者名 北家 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『三月やクロスワードの空いたマス』 作者: 慈雨
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ